新たな環境に向けて

こんにちは!KEC近畿教育学院・予備校石山本校アシスタントの松村です。

4月を迎えて新天地へと向かう新入生の方、今いる環境に慣れてきたばかりだという方、受験に向かって走り出している方など様々な方がいると思います。私も4月から新2回生となり、後輩ができる学年となったため自覚をもって頑張っていきたいです!

私自身は新たな環境に向かうということが少し苦手に感じています。その点について振り返りながら少し話をしていきたいと思います。

私は高校が家から60分ほどかかる距離のところに通っていたため、小学校・中学校時代の友人が高校にはいませんでした。もちろん見かけたことがあるといった人もおらず、まさしく新たな環境へと足を踏み入れるという状況でした。しかし、気が付くと周りのクラスメート同士は既に友人関係であったり、知り合いであったりすることによって次々とクラスの輪ができていく様子を輪の外から見ていることになってしまっていました。自然と友人ができるんだろうなという甘い考えが心の片隅にあったことが原因だったなと今となれば分かります。部活動に入ったことで友人関係が広がり、輪の外という状況は結果として抜け出しましたが1ヶ月ほど1人でいたことは今でも鮮明に覚えています。

この話から振り返れることは自分から行動しなければ求めている結果は得られないということです。受験についても同じことがいえます。周りの人間がしているかどうかが気になるところではあるのですが、まずは自分が行動することがとても大切です。目標をもって勉強をしていれば結果がついてくると信じて頑張ってほしいです。

私の振り返りは失敗した話でしたが、皆さんはこの話を反面教師にして新たな環境で輝けることを心から願っています!

 

KEC石山本校

KEC石山本校|KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院|プロ講師による少人数徹底指導の塾予備校

住所:〒520-0855 滋賀県大津市栄町4-5 京都中央信用金庫ビル

電話番号:077-537-5861

 

 

自治医科大学(医)合格記念キャンペーン

皆さん、こんにちは。
先のブログでもご案内をしましたが、KEC近畿予備校の石山本校の受講生が治医科大学 医学部に合格をしました!
自治医科大学は、各都道府県から2~3名しか合格できない、超難関大学です。)

合格体験談はこちらから

速報!自治医科大学(医)合格!

 

それを記念して、
自治医科大学(医)合格記念キャンペーン
を実施します。

キャンペーン内容は次のとおりです。

~ ~~~ キャンペーン内容 ~~~~

<対象>
2022年3月1日~2022年3月31日の期間に
KEC石山本校またはKEC西大津本校に入学手続きを行う
高卒生コースを除く全学年の方(新小1~新高3)

<キャンペン内容>
 **1**
 受験本科入学金 16,500円(税込)全額免除
 **2**
 年間テスト代 2022年度分 全額免除
 (通常6,000円~20,000円)
 **3**
 年間教材費 2022年度分 全額免除

 

 

是非、この機会にKECでの学びをスタートさせてください。

先着36名様限定のキャンペーンですので、
お早目のお問合せとお手続きをお願い致します。

 

詳しくは、

*****************
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

石山本校  TEL 077-537-5861
西大津本校 TEL 077-526-0226
*****************

までお問合せください。

 

緊張しやすい方へ

こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校石山本校アシスタントの中川です。

さて、国公立大学の結果が出たり、私立大学の後期試験が始まったりと、試験に関しての不安がとても大きい時期だと思います。

私はKECで一年間浪人していたのですが、現役時代は一校も受からないという大失敗をしているので、今回はその話をしたいと思います。ぜひ反面教師にしてください!笑

当時の私は、前期の試験に一校も受かっていないことにかなりの焦りを感じていました。仲のいい友人の進路が全員決まっていたことも拍車をかけていたのだと思います。その状態で無理矢理勉強をしても頭に入るはずもありません。結局、精神的に不安定なまま後期の試験に臨むことになり、結果一校も受かることなく浪人生になることが決まりました。

浪人してから何度か模試を受験しているうちに、外部会場よりもKECで受験した時の方が成績が良いことに気付きました。私なりに理由を考えたところ、慣れた環境でリラックスできていたことが大きかったからだと思います。そこで、外部会場でも同じようにリラックスできる環境を作ろうとしたところ、甘い物や温かいお茶など、自分が一息つけるものを持ち込むだけで少し気が楽になることがわかりました。

浪人時の入学試験でもこの方法でいつも通りの成績が残せたので、緊張しやすい人は、自分が肩の力を抜けるものを用意しておくと良いコンディションを保ちやすいのではないかと思います。

あと少しですが、受験生のみなさんが良い結果を残せるよう願っています!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

KEC石山本校|KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院|プロ講師による少人数徹底指導の塾予備校

*最終*3月10日 本日、新聞チラシ折込日

KEC塾予備校-春期リーフ

皆さん、こんにちは。
大学受験では本日、京都大学の合格発表があり、
高校受験では昨日、大阪府公立高校入試、滋賀県公立高校入試がありました。
2022年度入試、最終の最終コーナーを迎えています。

KECでは既に、2023年度入試に向けて、動き出しています。
高校2年生は高校が休みになっている受講生も多く、朝から自習室を利用しています。
そして、今春の大学受験では残念な結果となってしまった現高校3年生も次年度の高卒コース生として、勉強しに来ています。

KECには、(自分たちで言うのもなんですが…)スタッフの温かい目に見守れながら、来ると思わず頑張ってしまう環境があります。

このブログをお読みいただいている皆さんも、KECに来ていただき、思わず頑張ってしまっていただければと思います^_^

本日、今春最終の新聞チラシ折込を行っております。

3月24日(木)開講の春期集中講座の内容を中心に、
【新高1】新高1フレッシュ講座
【高卒生】朝昼間大学受験科(高卒生通年コース)
【新中1】中学に向けて備えられる進学説明会+学力判定テスト
【新中1】新中1スタートダッシュ講座
【小学生】小学英語英会話 4月まるまる無料体験
【小学生】読書習慣が身につく「グリムスクール」
に関して掲載しております。

ぜひ、本日の折込チラシをご覧いただき、お気軽にお問合せください。
https://www.prep.kec.ne.jp/
代表電話:0120-99-1919

新聞を定期購読されているない方のために、本日の折込チラシをこのブログの下部からご覧いただけるようにしております。こちらも、ぜひご覧ください。

皆さまのお問合せをお待ちしております。

 

**本日の折込チラシ**
クリック・タップしていただくと、拡大表示できます。

【京阪版・表面】
KEC塾予備校-春期リーフ

【京阪版・裏面】
KEC塾予備校-春期リーフ

 

 

【阪急版・表面】
KEC塾予備校-春期リーフ

【阪急版・裏面】
KEC塾予備校-春期リーフ

 

 

【近鉄&南海版・表面】
KEC塾予備校-春期リーフ

【近鉄&南海版・裏面】
KEC塾予備校-春期リーフ

 

 

【滋賀版・表面】
KEC塾予備校-春期リーフ

【滋賀版・裏面】KEC塾予備校-春期リーフ

 

令和4年度 滋賀県立高等学校 確定出願倍率 

KEC塾予備校-2022年春-新高1フレッシュ講座

みなさん、こんにちは。

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

本日、滋賀県立の高校入試の倍率が発表されました。

全日制の一部の高校の確定出願倍率は以下の通りです。

学校名 学科および科 募集定員 確定出願倍率
膳所 普通/理数 244 1.56
堅田 普通 168 0.90
東大津 普通 252 1.22
北大津 普通 87 0.97
大津 普通 168 1.75
大津 家庭科学 48 1.35
石山 普通 224 1.60
石山 音楽 20 0.20
瀬田工業 工・機械 60 0.80
瀬田工業 工・電気 60 0.97
瀬田工業 工・化学工業 22 0.55
大津商業 商・総合ビジネス 100 1.07
大津商業 商・情報システム 40 1.15
草津東 普通/体育 230 1.59
草津 普通 168 1.15
玉川 普通 224 1.21
守山 普通 140 1.31
彦根東 普通 224 1.07
高島 普通/文理探求 148 0.95

 

入試は明後日、3月9日(水)ですね!

みなさん、今までの勉強の成果をしっかりと発揮して下さい!

 

そして、KEC石山本校では合格発表(3月16日)の次の日、3月17日から中学3年生を対象に高校準備講座を行います!

 

 

 

 

 

 

 

 

3月17日からに間に合わない方は、4月1日~3日の3日間だけの受講も可能です。

また、新高校1年生以外の春期集中講座については下のバナーをクリックして下さい!

 

 

 

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

体調管理にはご注意を

こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校石山本校のアシスタントの野口です。

滋賀県立高校の一般入試の出願倍率が発表されて、ドキドキとされている人も多いのではないでしょうか。また、入学する高校が決まり、ワクワクされている方もいるのではないでしょうか。

今日は私が中学3年生の頃の話をしようと思います。
当時の私も公立高校の一般入試に向けて、一生懸命勉強していました。私立入試や特色選抜も終わり、学校の学年末テストや一般入試に向けてのラストスパートだと思い必死に勉強していました。

しかし!!
この時期にまさかのインフルエンザにかかってしまい、思うように勉強することができませんでした。最後にもう一度解き直そうと思っていた過去問は手をつけられず、学校の学年末テストも受けることができず、家でテストを受けることになってしまいました。

風邪をひかないよう学校でもこまめに手を洗ったりしていたのですが、、
友達との濃厚接触には十分気を付けてくださいね、、笑

入試までには期間があったので何事もなく受験することができましたが、入試に向けて勉強できなかったという不安でいっぱいでした。

今はインフルエンザよりも新型コロナウイルスが怖いですね。感染しないようにするためにはマスクや手指衛生だけでなく、睡眠栄養も大切です。睡眠時間を勉強時間に、、と思っている人は多いかもしれませんが、睡眠時間の減少により免疫力も低下してしまいます。

夜ふかしをして勉強を頑張っている人も多いと思いますが、入試本番に向けて生活リズムを整えることも大切です。朝早く起きて夜は早く寝る、夜型から朝型のタイプに切り替え始めてはどうでしょうか!

私は無事志望校に合格することはできましたが、みなさんは体調管理をしっかりとして、後悔のないよう受験に望めるようにしてください。今年もたくさんの合格の報告があることを願っています。
自分を信じて、頑張ってきた努力の成果を発揮できるよう頑張ってください! 応援しています!!

————————————————————————————————————————————

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

https://www.prep.kec.ne.jp/spring/

KEC近畿教育学院・予備校

KEC石山本校

TEL 077-537-5861

試験に向けての準備

こんにちは!KEC近畿教育学院・予備校石山本校アシスタントの瀧下です。

僕は大学4回生で1回生の時からKECで働いています。石山本校で働くアシスタントの中では、最高齢になってしまいました…。しかし、後輩たちに負けないようにこれからも元気に働いていこうと思います!

さて、毎年毎年思っていることですがこの時期は塾で働いていて最も楽しい時期でもあり、反対に最も辛い時期でもあります。中学生・高校生の試験結果を聞くのは嬉しくもあり怖いものです。

アシスタントである私ですらこのように感じてしまうので、受験を控える生徒たちはもっと不安に感じることでしょう。実際、この時期は質問だけでなく試験まで残り少ない中での勉強法に関する質問や、試験に向けての不安を生徒から聞くことが多いです。そんな生徒たちによく話している内容をここでも伝えたいと思います。

僕自身、受験に関しては高校受験・大学受験共に成功と失敗のどちらも経験したと思っています。また、大学に入ってからのテストでも成功と失敗を繰り返しています…笑。その経験から、成功する時と失敗した時の違いに関して僕なりに気づいたことがあります。それは試験に臨む精神状態体調管理は試験結果を大きく左右するということです。

どれだけ努力を重ねて、他の受験者より模試で良い成績を残していても大切なのは本番でどれだけその実力を出し切ることができるかです。残り少ない期間で大きく成長できる人もいますが、全員が同じだけ成長することは絶対にありません。しかし、十分に睡眠をとることや、健康的な食事を摂ること、試験日の時間の使い方を意識して勉強すること、試験当日のような緊張感をもって勉強すること、試験で手ごたえが良かった自分をイメージすることなどの精神や体調に関する準備は誰しもが行えることだと思います。しかし、こういった準備を怠っている人も多くいると思います。

僕自身が試験で成功したときは、こういった準備を十分に行い、良い精神状態で臨めたときです。
受験生の皆さんもこういった準備を行って、受験というレースの最終コーナーで差をつけろ!

KEC石山本校

KEC石山本校|KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院|プロ講師による少人数徹底指導の塾予備校

住所:〒520-0855 滋賀県大津市栄町4-5 京都中央信用金庫ビル

電話番号:077-537-5861

スランプについて

こんにちは!KEC近畿教育学院・予備校 石山本校アシスタントの西です。

いよいよ中学生も本格的に私立受験、特色入試、推薦入試が始まってきましたね!僕にとっては5年前のことなのでとても懐かしい気持ちでいっぱいです。

滋賀県では公立高校の入試が3月9日に実施されます。本番まであと一ヶ月を切っている状況で、色々不安になる生徒さんも多いと思います。今回は僕の高校受験当時の話をしたいと思います。

当時の僕は中学1年生からずっとKECに通っていて、中学3年生になり、部活を引退した後は毎日自習室に通ってました。模試でも志望校に行けるような成績は取れていて、順調に勉強を進められていました。

ですが、年が明け、私立高校の入試が始まったあたりから思うような結果が出せず、いわゆるスランプの時期に入ってしまいました。今まで解けた問題が解けなくなっていたりと、当時は本命の入試の日まで1ヶ月を切っていたこともあり、精神的にもかなり追い込まれていました。何をすればいいのかを試行錯誤しながら、基本中の基本を徹底しようと思い、教科書の内容を入試の直前まで時間をかけて振り返りました。結果から言いますと本命の高校に合格することができたので当時の勉強法は正しかったと自分では思っています!

スランプに入ってしまったかなと感じる生徒さんは一度基礎から振り返ってみることをお勧めします!

残りの日数もわずかですが 、勉強頑張ってください!


《3/24開講 春期集中講座についてはこちらから》

 

 

 

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

新中1スタートダッシュ講座開講!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

他校舎のブログにもありますが、今週からKECでは新中学1年生対象のスタートダッシュ講座が開講しています。

そして、このKEC石山本校でも今日からスタートダッシュ講座が始まりました!

数学を担当するのはもちろん後藤ですが、毎年ここから多くの新中学1年生がKECの授業に参加してくれており、生徒はもちろん後藤も初回授業は緊張します。

初回の授業では算数と数学の違いノートの書き方など、学校では習わないようなことも伝えています。

特にノートの書き方は肝心で、演習中に一人ひとりのノートを見て指導していきます。

 

このスタートダッシュ講座、KEC石山本校では今日からスタートする金曜日クラスの他に、来週14日からスタートする月曜日クラス3月開講クラス、春休みに開講する春期クラスなどがあります。

どのクラスもまだ定員に空きがありますので、ご検討の方はぜひお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

詳しくは下の動画およびHPを参考にして下さい。

 

 

 

 

 

上記の画像をクリックすると、スタートダッシュ講座の特設ページに移動します!

 

春期集中講座についてはこちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

中学1・2年生対象のテスト対策勉強会を実施します!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

現在、高校入試に大学入試にと受験ラッシュです。

嬉しい報告が毎日のように届いております!!

そして、受験生ではないみなさんにとっては、学年末テストが迫っていますね。

来週末にテストが控えている中学校もあります。

 

そこで、KEC石山本校では

中学1・2年生対象のテスト対策勉強会を開催いたします。

参加費は無料です。

 

第1弾

2月11日(金祝)、12日(土)いずれも14:00~17:00

そこで演習問題を解いたり、分からない問題を質問したり。

両日参加でも、1日だけ参加でも、途中参加でもOK!

 

第2弾

2月19日(土)、20日(日)いずれも14:00~17:00

で予定しております。

 

この機会に少しでもテスト勉強を進めましょう!

そして、KEC石山本校の雰囲気を少しでも感じ取ってください!!

KECにお通いでない方でもご参加できます。

お問い合わせは、下記まで。お電話お待ちしております。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861