本日・冬期集中講座・新聞折込日!(2023/11/21)

<下部にあるチラシの写真をクリック(タップ)すると、本日、折込のチラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。学院長の木村です!
本日、11/21、冬期集中講座に向けた、新聞折込を行っております。

中学3年生・高校3年生・高卒生ラストスパートを実現するための最後の追い込みのための講座を、中学2年生や高校2年生などのその他の学年は受験生になるための講座を、様々なニーズにお応えできるように数多く開講します。

本日のチラシには次の講座、イベントに関して掲載しております。

**掲載内容**
・KEC冬期集中講座2023 12/25~【全学年】
・志望校判定模試【全学年】
・Reスタート講座【現高2(新高3)】
・国公立2次対策講座【現高3・高卒】
・プレ冬期講座 12/9~ 【小4・小5・中1~中3】
・冬期集中講座説明会【小4・小5・中1・中2】
・新中1進学説明会【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュプレ講座【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュ講座【現小6(新中1)】
などに関して掲載しております。

新聞を定期購読されている方は、ぜひ、明日の新聞をご確認ください。
定期購読されていない方は、下のチラシの写真をタップ(クリック)していただくと、拡大表示しますので、こちらをご覧ください。

詳しくは、
***********************************************************
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
℡:【大阪】0120-99-1919 【滋賀】0120-99-1914
https://www.prep.kec.ne.jp
***********************************************************
までお問合せください。

京阪沿線版 *阪急沿線版 *近鉄沿線・南海沿線版 *滋賀版

<京阪版>
**京阪版 表面**

**京阪版 裏面**

 

<阪急版>
**阪急版 表面**

**阪急版 裏面**

 

<近鉄・南大阪(南海)版>
**近鉄・南大阪(南海)版 表面**

**近鉄・南大阪(南海)版 裏面**

 

<滋賀版>
**滋賀版 表面**

**滋賀版 裏面**

 


KEC冬期集中講座2023新規受講生募集中!>

詳しくは、下のバナー画像をクリック(タップ)!

 

 

体育祭からの…

みなさん こんにちは。
KEC交野校の高木です。
朝晩、寒くなりましたね。

9/30(土)は、交野市の中学校の体育祭でした。


マスクしたまま走って、しんどそう!

午前中は交野4中、午後からは交野1中と交野2中を周って
写真をたくさん撮りました。


風が強かったので、旗が重かったでしょう。
(写真は本人・保護者の許可を得ています)

普段おとなしい生徒が、意外にもグランド上では大きな声を出して
はっちゃけていました。

体育祭も終わり、中学生は来週から中間テストが始まります。
昨日がテスト1週間前で、クラブもなくなったため、
夕方からたくさんの生徒が自主学習に来てくれています。
だんだんと意識が上がり、イイ感じになって来ました。

明日、明後日は中間対策「自主勉強会」です。
在校生は全員参加です。
頑張った成果を見せてください。

みんな、楽しみにしてるよ。

小学6年生対象      「算数無料講座」のご案内

みなさん こんばんは。
まだまだ蒸し暑い日が続いていますね。

さて、KEC交野校では中3生を中心に
コソコソ、いや、そろそろ中間テストの勉強を
始めてもらっています。

中間テストは10月の第2週ですが、今月末には
「体育祭」があります。
これから体育祭の練習が本格化して
体力的にキツくなるため、今のうちにやれることを
しっかりとやってもらっています。
来週も頑張ってもらいますよー!

久しぶりなのでもう1つ。

KEC交野校では10月から小学6生対象に
「算数パワーアップ講座」を開講します。

SKM_C360i23091620290

中学数学への積み残しをしないように
今のうちに「算数」を得意科目にしておきましょう。
早めのご連絡をお待ちしております。

もうすぐ期末テスト!

みなさん こんばんは。
交野校の高木です。
毎日、うっとうしいお天気ですね。

さて、メタポちゃんの話題は後にして
各中学校で6月末から期末テストが始まります。

KEC交野校ではその対策として
6/17(土)18(日)に恒例の「自主勉強会」を実施します。
【交野4中生対象には6/24(土)・25(日)に実施します】

<a

座席は出席順にクジ引きをして決めます。
クジには「アタリ」もあり、チョコやスナック菓子が当たりますよ♪
今回は少し違うものを入れようと、今からあれこれ考えています。
何やったら喜んでくれるかな?

在校生以外の生徒さんにも、各学年3名まで
無料で自習いただけるスペースを設けていますので
「真剣に勉強したい!」というヤル気のある生徒さん
お気軽にお問い合わせください。

KEC交野校 072-892-2550
お問い合わせをお待ちしております。

今日はテスト1週間前になりクラブがなくなった生徒さん達が
早い時間から自主学習に来ています。
本当に感心します。アンタたちはえらい!

ところで、ハトのメタポちゃん。
その後、卵がかえり2羽のヒナがすくすく成長。

今では巣が狭く見えるくらい大きくなりました。
あまりビジュアルは良くないですが…。

いつ巣立ちするのか、生徒さん達みんなと
毎日楽しみに見ています。

メタポちゃん

みなさん こんにちは。
交野校の高木です。

中学生の中間テストがそろそろ返って来ています。
交野4中生のテストが早かったので、点数がほぼ出そろいましたが
みんな学年末テストより大幅に伸びています。よく頑張った!
他中学生もこれに続いて欲しいものです。

ところで、先日の休み明けにKECに出勤してビックリ!
テスト勉強をしていた女子が何やら大声でわめいていたので
見に行ったら、外のメーターの上にハトが巣を作っていました。

たまごもあります。

女子たちは始めこそ「こわい~!」と叫んでいましたが
徐々に慣れてきて「みんなで暖かく見守ってあげよう」と
言い出してくれました。

早速、名前も付けたようで、それが”メタポちゃん”
なぜかと言うと「メーターの上にいるポッポだから」そうです。

メタボではなく、メタポです。
最近、腹囲が気になりだした私にとっては
親しみを感じる名前になりました。

みんな、メタボではなく、メタポやで。

高校入試結果

みなさん こんにちは。

高校入試が終わってからすでに1か月が経ちました。
最近は高1生が自分の入試の得点を持って来てくれています。

事務所では「こんなによくとれたね。がんばったなぁ」
「この点で受かってたら、高校に入って、
もっと頑張らないとね」という会話をしています。

今年の高校入試結果で特筆すべき点は
中3集団Aクラス16名から、四條畷高校3名
寝屋川高校5名合格!

Aクラスの人数の半分の生徒さんが上記の高校に合格してくれました。
本当によく頑張ってくれました。

もう1つ、中1の時に個別クラスにいて、中学校の平均点前後しか
とれていなかった生徒さんが、頑張って成績を上げ、中3から
集団のAクラスに編入し、見事!同志社香里高校に
合格
してくれました。

この生徒さんは集団クラスに入ってからも、メキメキと実力をつけ
中3最後の学年末テストで5科450点(平均90点)以上を
とってくれました。

私たちがこれらの生徒さんの成績向上のお手伝いができたようで
大変うれしく思っています。

さぁ、新学年の授業が始まりました。
こんな素晴らしい先輩たちがいる
KECで勉強をしてみたい生徒さんはいませんか?

現在「2週間無料体験キャンペーン」を行っています。
 2週間無料体験 キャンペーン
ゴールデンウイークが開けたら、すぐに中間テストです。
早めに準備をしておきましょう!

KEC、選挙割り、やります!

KEC、投票割り、やります!

皆さん、こんにちは!元気ですかー!元気があれば何でもできる!未来も切り拓けられる!

4/9は「統一地方選挙2023」の投票日です。
KEC近畿予備校は、高3生&浪人生を対象に、「投票割り」やります!

「統一地方選挙2023」に投票した高3生&浪人生(在校生&春からの新規生対象)は、KEC本科受講料を1,000円引き(税込1,100円引き)にします。

なぜ「投票割り」をやるかというと、
世の中のこと、社会のことを考え、より社会と自分とのつながりを意識することにより、自分の進路のことを考え、より主体的に、より深く勉学に励んでもらいたいからです。

投票割りの適用条件は、
・「統一地方選挙2023」に投票する
(地域によって投票日にバラつきがあるため、4/9~5/7の約1カ月間の期間中に行われる選挙を対象とします)

・投票証明書をもらってKECスタッフに見せる
(4/9~5/7の期間中の投票証明書のいずれか1通に限らせていただきます)

の2点です。

投票前に、どこの政党に投票するか、誰に投票するかを考えてみてください。家族の方と話し合うのがオススメです。

本件に関して、ご質問等がある場合は、
********************************
KEC近畿予備校
代表電話:0120-99-1919
********************************
までご連絡ください!

未来は僕らの手の中ぁ~!

大阪府公立高校 一般選抜入試 倍率 2023

KEC 塾 予備校 大阪府公立高校入試 倍率速報

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。

昨日、3月7日(火)に大阪府公立高校一般選抜入試の出願が締め切られました。2023年度全日制府立高校の募集人員は34,280人、出願者数は38,754人、平均倍率は1.13倍でした。

学力検査等は3月10日(金)に、合格発表は3月20日(月)に行われます。

 

今年度高倍率の高校5選は、春日丘高校1.68倍、三国丘1.59倍、豊中高校1.56倍、茨木高校1.51倍、生野高校1.48倍 でした。

学科ごとの平均倍率は、全日制普通科1.14倍。専門学科では、グローバル科1.65倍、文理学科1.41倍、総合科学科1.37倍 が人気となりました。

 

各高校の倍率は以下をご確認ください。

 

《2023年大阪府公立高校一般選抜入試倍率》

校名 募集 人数 2023倍率
東淀川 264 357 1.35
317 349 1.10
桜宮 160 175 1.09
319 468 1.47
汎愛 200 225 1.13
清水谷 280 359 1.28
夕陽丘 280 334 1.19
240 348 1.45
阿倍野 280 393 1.40
東住吉 280 341 1.22
平野 160 118 0.74
阪南 240 293 1.22
池田 360 418 1.16
渋谷 240 266 1.11
桜塚 360 468 1.30
豊島 320 402 1.26
刀根山 360 417 1.16
箕面 354 414 1.17
春日丘 320 537 1.68
茨木西 240 268 1.12
北摂つばさ 240 212 0.88
吹田 240 251 1.05
吹田東 320 457 1.43
北千里 320 381 1.19
山田 360 496 1.38
三島 360 460 1.28
高槻北 320 389 1.22
芥川 320 349 1.09
阿武野 240 268 1.12
大冠 280 313 1.12
摂津 200 204 1.02
寝屋川 320 413 1.29
西寝屋川 240 256 1.07
北かわち皐が丘 240 251 1.05
枚方 319 367 1.15
長尾 240 252 1.05
牧野 280 329 1.18
香里丘 240 278 1.16
枚方津田 240 258 1.08
いちりつ 319 331 1.04
守口東 240 257 1.07
門真西 200 196 0.98
野崎 240 112 0.47
緑風冠 240 246 1.03
交野 240 253 1.05
布施 320 411 1.28
花園 319 378 1.18
かわち野 160 117 0.73
みどり清朋 240 264 1.10
山本 280 339 1.21
八尾 280 394 1.41
八尾翠翔 240 164 0.68
大塚 160 173 1.08
河南 280 286 1.02
富田林 121 136 1.12
金剛 240 235 0.98
懐風館 240 165 0.69
長野 239 197 0.82
藤井寺 240 282 1.18
狭山 240 283 1.18
登美丘 280 371 1.33
泉陽 320 419 1.31
金岡 240 271 1.13
東百舌鳥 240 264 1.10
堺西 240 258 1.08
福泉 240 130 0.54
堺上 240 270 1.13
美原 160 97 0.61
泉大津 240 247 1.03
信太 240 225 0.94
高石 320 402 1.26
和泉 319 371 1.16
久米田 280 327 1.17
佐野 277 375 1.35
日根野 240 286 1.19
貝塚南 240 248 1.03
りんくう翔南 240 211 0.88
東大阪市立日新 240 222 0.93
市岡 280 346 1.24
府教育センター附属 240 293 1.22
槻の木 240 244 1.02
320 334 1.04
住吉 272 319 1.17
千里 275 368 1.34
泉北 278 325 1.17
北野 360 452 1.26
大手前 360 488 1.36
高津 360 517 1.44
天王寺 360 420 1.17
豊中 360 562 1.56
茨木 320 482 1.51
四條畷 360 524 1.46
生野 360 532 1.48
三国丘 320 510 1.59
岸和田 320 419 1.31
桜和 240 296 1.23
柴島 240 288 1.20
咲くやこの花 120 138 1.15
大正白稜 160 120 0.75
今宮 240 352 1.47
千里青雲 240 331 1.38
福井 148 149 1.01
枚方なぎさ 240 265 1.10
芦間 240 284 1.18
門真なみはや 226 266 1.18
枚岡樟風 240 195 0.81
八尾北 226 237 1.05
松原 240 257 1.07
堺東 240 294 1.23
成美 224 170 0.76
伯太 240 254 1.06
貝塚 240 264 1.10
※ 一部、高校を割愛しています。

 

KEC近畿教育学院/KEC近畿予備校
*代表TEL*0120-99-1919


《[春期集中講座]についてはコチラから》

合格おめでとう!

みなさん こんにちは。
交野校の高木です。
3月に入ったとたんに暖かくなりましたね。

おかげさまで中3生は私立高校に全員が受かり
3/10の公立入試に向けて、全力を注いでくれています。

さて、そんな折またまた、合格者が報告に来てくれました。
中3時に交野校の生徒であった、交野1中卒業生のYさんです。

3年前に四條畷高校に受かり、その後どうしてるのかな?と
たまに思い出していましたが、昨日、目を輝かして
「先生!大阪公立大学に合格しました!」とわざわざ
報告に来てくれました。

私立高校入試が終わり、一段落していた時に
またまたおめでたい報告!
ホンマによく頑張ってくれました。嬉しいです!感激です!

今日、中3生の授業があるので、先輩の合格報告を伝えてあげたら
きっといい刺激になることでしょう。

彼女は春期講習から交野校で「個別指導」の講師として
活躍してくれる予定です。

後輩たちをには勉強面だけでなく、メンタル面でもしっかりと
導いてあげてくださいね。

次は中3生だ!みんな先輩に続け!

1/31までですよ~。

みなさん こんばんは。
最近は比較的暖かい日が続いていて
助かりますが、来週から寒くなるようです。

寒さは受験生にとって強敵です。
引き続き体調管理に気を付けて
がんばってもらいたいです。

さて、KECでは創立「プレ50周年記念」としまして
3大キャンペーンを行っています。

3大キャンペーン

気づいたらなんと、キャンペーン期間はあと10日
しかありません。

「KECに通おうかな~」と考えておられる方は
あと10日以内にご入学手続きをお済ませください。

新規ご入学の方には抽選で、図書券10万円分!
年間受講料全額免除!などがあります。

授業も本気でやります!ご期待ください!