楠葉本校 Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

明日10月11日は英語検定と中3は五ツ木模試の日ですね。
どちらを受験される方もこれまで頑張ってきた成果を目いっぱいぶつけましょう!

さて今日は楠葉本校のGoodNewsをお伝えしたいと思います。

以前中学1年生・中学2年生が受験した進研Sテストの成績が返ってきました。

どうやったんやろかと恐る恐る見てみると、なんと!

100点取ってる塾生が何人もいました!

中学1年生では英語で100点を取った生徒が2人!
中学2年生では英語で1人、数学で1人100点を取っていました!

模試で100点は本当に素晴らしいです!よくやりました!!

中1英語では90点台続出と、他の塾生もほんとうによくがんばりました!

次の能診は前回カウントダウンのブログで瀬川先生が書いていたように
あと29日です。11/8(日)にあります。

昨日の楠葉本校のブログで範囲を確認した人は、
残りの日数で何を勉強するかの計画を立てましょう。

次も良い点期待しています!!

KEC能力診断テストカウントダウン開始!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_模試

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨日に引き続きなんとまたカウントダウン開始です!

 

何のカウントダウンかと言いますと、KEC能力診断テストです。

こちらの模試はこちらの塾の内部模試になっております。

小学4年生~高校2年生までが今回の対象学年です。

中学3年生のみ11月1日(日)に実施になっておりまして、

その他の小4~高校2年生はその次週

11月8日(日)に実施になっています。

 

 

KEC楠葉本校ではこのカウントダウンを各教室に掲示していますので、受講生皆さんは授業や自習をしに来たときにあと何日かを確認して勉強に励んで下さいね!

まずは範囲を確認するところから始めてみましょう!

定期テストが終わったらすぐに能力診断テストの準備ができるようにしましょうね!

https://www.instagram.com/p/CGHaS2hnDhZ/

⇑⇑⇑こちらinstagramにも投稿しているので、こちらでも見てみて下さい。

能力診断テストを良いきっかけにして、自分の苦手としている科目・単元を克服していきましょう

 

ご精読ありがとうございました。

カウントダウン!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_共通テスト

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

見てください⇑⇑⇑の写真を!ついに来てしまいましたよ共通テストまであと100日

こちらの塾ではカウントダウンを開始しました!

 

受講生の皆さんは毎回塾に来るたびにカウントダウンを見て、1日1日を大切に過ごしていって欲しいと思います。

去年の高校3年生の生徒を思い出すと、もう1年も経ったのかと思います。

本当に時間が経つのって早いんだなーと思います。

光陰矢の如しですね。

昔カナダに住んでいたころ、日本に帰る日がやって来た時に多くの友達に言われた言葉がこの光陰矢の如しでした。

英語だと『Time flies like an arrow』です。現地の知り合いは少し省いて

『Time flies』と良く言っていました。人によってはIt’s like flash.(光のようだね)と言っている人もいましたね。

 

なので!時間は一瞬で過ぎていきます!

受験生の皆さんは本当に日々大切に勉強に励んで欲しいと思います。

 

ご精読ありがとうございました。

定期テスト真っただ中

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”定期テスト質問対応隊所属”米谷です。

もう十月に入ってはや一週間が経ち、近隣の中学校、高校ではもう定期テストが始まっています。

高校では、寝屋川高校がもう始まっていて他の高校でももうすぐ始まりますね。
中学校では、楠葉西中や枚方第三中が直前に迫っています。

この楠葉本校でも多くの塾生が自習室を活用してテスト勉強をしています。

普段授業が行われている時間帯ですと、自習室は結構空いているのですが
今日はほぼ満席といった感じです。

定期テスト前は中3、高3はもちろん他の学年のいつもは自習室を利用しない塾生も
我先にと自習室に入って黙々と勉強しております。

楠葉本校の自習室は平日でも14時からOPENしておりますので、
定期テスト期間中はお昼間から自習室が利用できます。

実際本日も、寝屋川高校の塾生が14時前くらいから自習室にきていましたね。

我々”定期テスト質問対応隊”も14時からスタンバイしておりますので、
質問もできて、集中出来る空間!これはもう自習に来るしかないですね!

定期テスト勉強に最適な空間をぜひ活用してください。

おまちしております!

作戦会議!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

塾生の皆さまなら、⇑⇑⇑のマスク良く知っていると思います!

『宇宙一、キミと向き合うマスク』ですよ。

もう毎日洗って毎日使っています。

肌触りも良く、めっちゃ話やすいので、9月30日までにKECのSNSでDMした皆さんは楽しみにしていてくださいね

 

さてうちの塾では『キミと向き合う』を体現している真っ最中でございます。

高校生を中心に先週から『面談』を開始しているところなんですね。

高校3年生であれば、これから推薦入試が始まりますよね。

今の成績と向き合い『受験』までの作戦をたて直します。

 

高校1・2年生はあらかじめ進路アンケートを取っており、それに基づいた計画を一緒にたてています。ある生徒は次回1月英検で〇級に合格するや学校の定期テストのなかでも、目指している大学の学部的にはこれとこの科目により注力してやっていくだったり様々な面談を行っています。

 

この秋から冬にかけて何をするかを明確にし、自分と向き合い勉強していって欲しいと考えています。

まだ面談の予約を取っていない生徒さんがいましたら、事務所に来て予約してくださいね。

 

ご精読ありがとうございました。

2020年 第2回英検 実施時間変更のお知らせ【重要】

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日は皆さんに

重要なお知らせ

があります。

実は英検協会より連絡があり、

こちらの塾で10月11日(日)に行う、2020年第2回英検の実施時間に少し変更がございます。

なぜ時間が変更になるかと言いますと、新型コロナウィルス感染予防のためです。

日にちは変更なく、10月11日(日)に行いますが、時間は以下の通りです

午前
【準2級】
着席時間940 終了時間1205

4級】
着席時間950 終了時間1135

午後
2級】
着席時間1330 終了時間1600

3級】
着席時間1400 終了時間1600

5級】
着席時間1400 終了時間1530

変更前からは10分~20分ほど時間が後ろになっていますので、それぞれご確認ください。

 

11日の日曜日まで残り5日となっています!

この1週間の準備がとても大事になってくると思います。

中学生・高校生は学校の定期テストと重なっている人も多いと思いますが、

本番でベストをつくせるように頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

定期テスト勉強会&来校特典

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

本日も昨日に引き続き、定期テスト勉強会を行いました。
中1・中2をメインに30名近くの中学生の塾生が勉強会に来ていました。

今日も昨日と同じく学習計画表を書いてもらったのですが、
何名かの塾生は「現時点でテストを受けたら何点得点できるのか」の欄が
昨日と比べて上がっていました。

昨日の勉強会でもっと点数が取れるという自信が付いたということですね!
来週の土日も定期テスト勉強会を行いますので、朝から夕方まで勉強して
自分に自信を付けていきましょう!

さて、もう10月に入ったということで高1塾生の来校数を数えてみました。
今月から高校1年生のみ来校特典があるという形になったのですが、
自習室を見ると高2生も多く見られます。
来校特典が無くなっても塾に来る習慣がついているなと感じます。

本日も日曜日ということもあって朝から来て、
昼食、夕食以外は塾にいる生徒がたくさんいました!
ほんとうに素晴らしいです。この習慣が周りの塾生にも広がってほしいです!

さて、少し話が逸れましたが、来校数の発表!


見えづらいですが第1位は30日のうち27回!!
しかも2人もいました!
もう第2の家ですね!
「こんにちは」「さようなら」よりも
「おかえりなさい」「いってらっしゃい」と言いたくなるくらい(実際言ってる)
塾に来てくれています。嬉しいです。
もっとそのようなアットホームな塾を作っていきたいですね!

さあ、今週から中学生も高校生も定期テストがどんどん始まっていきます。
塾生のみなさんどんどん塾に勉強しに来てくださいね。

お待ちしております。

定期テスト勉強会実施中10/3(土)

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨日のブログにもあったように、本日こちらの塾では定期テスト勉強会を開いております。

時間割は⇑⇑の写真にもあるように1限から6限まで組まれており、18:30までとなっています。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

様子はこんな感じです!

写真だと伝わらないですが、他の教室も含め20名以上の生徒が参加してくれていました。

 

定期テスト勉強会は基本的には自分で何を勉強するのかを決めて取り組む自習形式を取っているのですが、こちらの塾ではそれにちょっとした工夫を加えています。

 

まずこちらを見てください。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こちらは定期テスト勉強会で勉強を始める前に記入する学習計画表です。

何を記入してから勉強し始めるかと言いますと、

定期テストの目標点

現時点でテストを受けたら何点得点できるのか

①と②の得点の差をうめるために何を学習するかを決めてそれ通り取り組む

⇑の➂では具体的に何の科目で何のテキスト・ワークをやるかを記入し、その時間も書いてもらいます。

 

これらはKECで推進している目標設定学習の1つであり、この用紙を定期テスト勉強会に活用することによって受講生の皆さんはより自分で計画を立てた勉強ができるようになります。

 

この様にして勉強会を開くことによって、なかなか家だと集中して勉強ができないという人も、勉強会があるから土日勉強頑張る!と意気込んで参加してくれるんですね。

 

明日も同じように1限10:00~6限18:30まで定期テスト勉強会を行います!

是非皆さん参加してくださいね!お待ちしています。

 

ご精読ありがとうございまいした。

 

定期テストに向けて…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_テスト対策

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KEC楠葉本校では、9月30日~10月3日の休講期間を利用して、定期テスト対策を行っています。

今日は、中学2年生の指定日。今回の対策では、テスト形式の演習をかけて、明日からの定期テスト勉強会で復習する内容を洗い出します。

 

楠葉西中学が中間テストまで1週間を切りました。学校の提出物やKECのワーク類は終わっていますか??

高得点の秘訣は、とにかく学校の提出課題を早く終わらせる。ノートまとめや、暗記も早めに終わらせ、間違い直しに時間を投資する。です。

10月4日(日)は最終チェック日くらいでちょうど良いかもしれませんね^^

 

定期テスト対策

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

9月30日~10月3日はKEC休みとなっていまして、

校舎は自習室OPENしておりますが、授業はお休みなんですね。

 

ですが中学生も高校生も定期テスト前ということで、

こちらの塾では本日、中学1年生向けに定期テスト対策の時間を設けました。

約30名の中学1年生が参加してくれました。

19:20~21:10の時間で行いましたが、みんなめちゃめちゃ集中して取り組んでくれていました。

英語と数学に関してはそれぞれの中学校の定期テストの単元を演習してもらうためのプリントを配布しました。

何名かの生徒は塾の本棚にある教材をコピーしてもらって帰っている子たちもいました。

https://www.instagram.com/p/B-ZKEYlhtso/

⇑⇑⇑

本棚はこんな感じです。5教科のワークや参考書がそろっているので、多くの生徒が定期テスト前にはこれらをコピーして定期テスト勉強をしてくれています。

 

明日は中学2年生向けに定期テスト勉強の時間を設けています

時間は19:10~21:20です!

皆さん遅刻がないように来て下さいね!

ではまた明日!

 

ご精読ありがとうございました。