GOOD NEWS from 楠葉本校

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、米谷です。

もう9月も最終日ですね。明日から10月!
すでに日が落ちるのも早くなって涼しくなってきました。
明日になったら高校1年生の来校数カウント!楽しみです!

本日から10月3日までは通常授業がお休みとなっていますので、
塾生のみなさんは気をつけて下さいね。
もちろん自習室は普段通りOPENしていますので、
じゃんじゃん利用してください!

さて、KEC楠葉本校では昨日中3の「第3回V模試」と「第4回五ツ木模試」の
成績が返ってきました。

ここでGOOD NEWS!!

我が楠葉本校の中3生の1人がなんと!
「第4回五ツ木模試」大手前高校志願者の中で1位になりました!パチパチ

ほんとうによく頑張りました!素晴らしい!
とても喜ばしい事です。もちろん余裕のA判定!

模試なので、得点や順位に一喜一憂せず・・・とは言ったものの
やはり1位は嬉しいですよね。よくやった!!

他の塾生のみなさんもこの模試で見つけた弱点を克服して、
次回の模試、さらにはその先の受験を見据えて頑張りましょう!

定期テスト得点するために

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

朝晩がどんどん冷え来ている気がしますね。

最近うちにもヒーターを設置しました...(亀のケージに)

 

そんなことはさておき、今日は中学3年生が松田先生の五ツ木対策の授業を受けに来ていました。

そのときに何名かの生徒にちらっと聞いたことがあるんですね。

『ぶっちゃけ、通っている中学校の定期テストで得点するために大事なことってなんやと思う?』

2つの中学校の生徒に聞きましたが、いくつか共通してる点がありました。

学校の授業命がけで聞いてる

2週間前~1週間半まえにはだいたいの提出課題を終わらせている

1週間前からは苦手な科目・単元の復習からやり始める

終わらせた課題のなかで間違えた問題をやり直していく(塾のワークや塾の先生にその単元のプリントをもらい、別の問題でもやり直しをしている)

 

どれも大事!と分かっていても、すべてを実践している生徒は少ないのでは?と感じました。

特に学校の授業を大切にしていることが1番素晴らしいと感じました。

 

みんな早目に課題を終わらせることで、自分の苦手を早くに知り、対策していました。

こちらの塾の中学1年・2年生には、先輩はこんな感じで定期テスト得点してるんやでというのを伝えたいと思いましたね。

 

本日は短いですが、ここらへんで。

ご精読ありがとうございました。

定期テストの秋

塾_予備校_楠葉_くずは_定期テスト対策

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、米谷です。

今日は日曜日!朝から多くの塾生が自習に来ていました。
中学生も高校生も定期テストが近づいていますからね!

今日は天気も良くて涼しくて絶好のお出かけ日和。ではなく勉強日和!
夜にはもう肌寒くなる気温になってきましたね。
秋っぽい季節は一瞬で過ぎ去ってめっちゃ寒くなってしまうんでしょうね…。
塾の自習室は夏は冷房、冬は暖房!万全の空調でお待ちしておりますよ!
昨日のブログで瀬川先生もお知らせしてくれていましたが、授業が休講の期間も
自習室はいつもどおり開いていますので、どんどん自習しにきてくださいね。

さて、昨日のブログでは休講期間の中学生定期テスト対策のお知らせでしたが、
本日は土曜日・日曜日の定期テスト勉強会のお知らせです。

対象:中学1年生~中学3年生

日時:10月3日・4日・10日・11日
10時~18時半(70分×6限)

もちろん都合もあるとは思いますので、途中参加可となっております。

今回の定期テストは出題範囲が多くなっている学校もありますので、
塾にきて質問もできる空間で一緒に頑張りましょう!

おまちしております。

ついに完成!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、お久しぶりです、瀬川です。

どんどん寒くなってきましたね!

キミと向き合うTシャツだとなかなか肌寒くなってきました。

皆さんはこちらの塾のキミと向き合うマスクに応募されましたか?

まだの生徒の皆さんはコチラのブログをチェック

↓↓↓

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/19169

 

本日は2点ご報告があります!

1点目はついに完成しました!2020学びの秋の達成目標!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾生の皆さんは事務所に来るたびに目標をチェックし達成を意識しましょう!

 

2020の夏の達成目標はこんな感じでした!

↓↓↓

https://www.instagram.com/p/CB2cy_RntGv/

 

 

 

2点目は休講日の連絡です!休校日ではありません!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こちらの期間中は授業がありません!自習室はOPENしております!

この期間を利用して中学生対象に定期テスト勉強会を開いております。

9/30(水)

中319:00~21:30

10/1(木)

中119:20~21:10

10/2(金)

中219:10~21:20

対策プリントも配布しますが、学校のテキストなど自分で勉強するものを持ってきても構いません。

※指定日以外に勉強に来てもOK!です。

 

定期テスト2週間前になっている生徒さんもいると思います。2学期1発目の定期テストなのでしっかり準備して臨みましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

さぁ、入試対策

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中問

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

勉強合宿が終わり、校舎で塾生と楽しく向き合う日々。(今日は25日で5の倍数=キミと向き合う塾Tシャツとマスクの日)

勉強合宿の効果、スゴイです! 何がスゴイかというと、参加した塾生が、何も言わなくても勉強をしに自習室に来ていたこと。

正直、今までさんざん声をかけても自習しに来なかったのが、この変化。素晴らしい成長です!

 

そんな、塾生の成長を目の当たりにしながら、ようやく数学の指導カリキュラムが終了しました。

この間の授業では、宿題の解説の後、「今日の一問」をしました。

 

こちらも合宿の効果が!

 

入試問題の中で、難問を扱い、思考力を鍛える「今日の一問」

これを、合宿参加した塾生は、参加する前とは見違えるほど、一生懸命考えていました。

 

KECの合宿、やっぱめっちゃいいです^^

学習姿勢

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

中3勉強合宿が終わりました。2日目、3日目と現地から投稿するつもりでしたが、やっていませんでした。でも、他の先生がしっかりとアップしてくださっていました。(ホッ)

 

勉強合宿で、私が特に注視していたのは、塾生の学習姿勢。

この合宿に参加することで、最も塾生に効果があるのが「集中力」の向上。その「集中力」を高める上において、学習姿勢ってとても大切だと考えています。

体がゆがんでいる、肘をついている、背筋が曲がっている…。

 

かける言葉は

「思わずほめたくなるような素晴らしい姿勢で」^^

 

先生も勉強です!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合宿授業風景

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、“勉強合宿が充実しすぎた”米谷です。

中学3年生の勉強合宿から帰ってきました!
あっという間でしたね。ほんとに3日も居たのかな?
と思うくらいすぐに時が経ってしまったのはみんなとても集中して勉強していたからですよ!

この勉強合宿では他校舎の塾生も一緒に勉強しました。
いつもとは違う環境で、いつもとは違ったクラスメイト。
ピリっとした緊張感の中、朝から晩まで勉強。
そりゃあもう、凄い集中力が身に付きましたよね!
この合宿での成果に満足するだけでなく、これからの勉強に活かしてください。
本番はここからですよ!

さて、合宿のなか、2日目には合宿に来てすぐに行った数学のテストの解説授業がありました。
クラスを3つに分けて同時に授業を受けていたのですが、我が楠葉本校の松田先生も授業をして下さいました。それが上の写真ですね。
この授業もちろん塾生の為の授業ですが、実は米谷にとってもすごく勉強になるんです。
もちろん生徒と観点はちがい、どう授業するのか、どう生徒に伝えるのかを見学していました。
自分とは違った解き方、教え方に触れ、自分の授業にどう取り入れるかなどすごく勉強になりました。

そんな勉強合宿。一番印象に残ったのは松田先生が放った一言のあとの空気・・・。
さて、問題です。
飛んでいるハエが、日本のハエか中国のハエか一目で見分けることができるそうです。
それはなぜでしょうか。

合宿にきていた塾生は覚えていますよね?
楠葉本校の生徒で気になった子は是非松田先生に答えを聞いてみてくださいね。

最後に、合宿に参加した塾生のみなさん本当によく頑張りました!!!

中3 勉強合宿、大成功!!

皆さん、こんにちは!
KEC茨木の神田です!!

2泊3日にわたる、「中3勉強合宿」が本日終了しました!

今年も、参加していただいた生徒の皆さんには、
大きな大きな成果を得ていただきました!

とてもとてもとても充実した3日間でした!!

今年は、コロナ禍の中、「ソーシャルディスタンス」を徹底しながらの開催となりました。
100名を超える参加者(例年よりはかなり少なくはなりましたが・・・)を、
例年とは違い、3教室に分け、各教室にスタッフを配置し、
生徒と生徒の間を1メートル以上開けて座っていただきました。

また、スタッフによる、英語学習の「口頭チェック」も、
間にアクリル板を設定して実施しました。

「勉強合宿」ですから、当然、「一日中勉強!」です。
参加者の皆さんも、最初は
「え~!一日中勉強!?・・・できるかな~???」
と不安を抱えてのスタートで、
初日のお昼の食事のときは、
「はあ~、長い!こんなのが3日も続くの?耐えられるかな~?」
という言葉が聞かれます。

しかし、二日目の晩御飯のときには、
「先生!なんか、すぐ時間がたってしまう!もうあと一日しかないの?」
という言葉に変わっていきます。

この合宿の目的は、当然、
「学力を高める」ことですが、
もう一つ、大きな大きな目的があります。
それは、
「集中力をつけること」
です。
私は、日ごろ生徒たちにこう言っています。
「集中力は、人が幸せになるための、最も大切な能力の一つです」と。

よく『頭がいい』とか『頭が悪い』とか言いますが、そんなことは実際には大きな差ではありません。最終的に、学力を大きく伸ばすのは、「集中力」があるかどうかにかかっている、と私は思っています。

3日目にになると、多くの生徒たちが、
「ああ~もう終わってしまう・・・このまま1週間くらい続けたい!」
と言い出してくれます。
「3日間、あっという間やった!」
「人生で、こんなにたくさん、こんなに集中して勉くよしたのは初めて!」
「ものすごい充実してた!」
今年も、多くの生徒から、こんな感想が聞かれました。

こんな感想を漏らした生徒の皆さんは、もちろん、
「学力」も大きく伸びていますが、
これから先、未来に、更に大きく伸びるための最大の武器である、
「集中力」を獲得して下さったに違いありません。

わずか3日間の間に、生徒の皆さんの、このような「大きな成長」を目の当たりにすることができ、
私たちスタッフも、本当に大きな充実感と、そして、感動をもらいます。

スタッフも楽しんでいます・・・

また、今年の合宿では、例年になかった現象が一つ、ありました。
それは、
茨木本校以外の校舎の生徒さんから、たくさん、声をかけていただいたことです。

例年、他校舎の生徒の皆さんと親しくなるのには、やはり少し時間がかかるのですが、
今年は、コロナ禍により、4月~5月に「WEB授業」を全校配信させていただいた関係で、
他校舎の皆さんも、私のことを知っていて下さっていて、
「あ・・・神田先生❕❕❕」
と、何人もの生徒さんが声をかけて下さいました。

物凄く、物凄く、うれしかったです!!

・・・私が担当させたいただいた「特別授業」

 

・・・そんなわけで、私たちスタッフにとっても、年に一度の
とてもとても楽しみなイベント、「中3勉強合宿」、
今年も、「大成功!!!」
でした!!

中3生の皆さん、また、明日から、さらに大きな成長を目指して、頑張りましょう!!

勉強合宿なう

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合宿スタート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日から中学3年生は勉強合宿です。

KECの勉強合宿は、例年定員制なのですが、今年は特にコロナウィルスの関係もあり、万全の対策を取るため、定員は絞って実施しました。

 

写真は、到着後、施設の説明をしている風景ですが、塾生どうしの距離を見てください!

ソーシャルディスタンスをしっかりと確保しているのがお分かりいただけると思います。

 

この説明、毎年行っているのですが、普段ですとメイン会場に全員が集まって、説明を聞いています。ただ、今年は、合宿用の会場を3部屋借りていて、他の2会場にも塾生がいて、説明はZOOMでそれぞれの部屋に設置されたスクリーンに映し出されています。

4月5月のWeb授業で活躍した仕組みが、3蜜対策としてこの合宿でも活かされているんですね!

 

本日、私は塾生たちを現地まで送迎し、開会のあいさつをした後、今日はしっかりした部下たちに合宿を任せて楠葉本校に帰ってきました。

また、明日に合宿場へ行きますので、明日のブログは合宿場からお届けしますね (^^♪

プレゼントキャンペーン

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

受講生の皆さんは上の写真が何かはご存知だと思います。

こちらの塾の先生たちが普段からつけている“宇宙一、キミと向き合うマスク”です。

宇宙一...あれ?昨日と同じネタやーんって思ったでしょ。

 

本日はあるプレゼントキャンペーンについてのお知らせになります!

見てくださいこちらを!

↓↓↓↓

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

なんと赤マスク、もらえちゃいます!

うちの塾でも何人かの生徒に対して、

『このマスクめっちゃ良くない?』って言うと、

『普段は着けへんけど、欲しい!』って言ってました。

いや、着けへんのかい・・・(笑)。

 

そしてこちらのキャンペーン、どのように行うかと言いますと、

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

こちらの二次元コードを読み取っていただき、

KECのSNSアカウントをフォローした後、『学年』『氏名』『所属校舎』『キミと向き合うマスク希望』とご記入の上、DM(ダイレクトメッセージ)をお送りください。

 

詳細はまた塾に来たときに先生たちに聞いて下さいね。

ちなみにこのマスクとても肌触りが良くて気持ちいいです。

授業中も前よりはるかに心地よく話をすることができています!

是非、ちょっと欲しいかもと思った生徒さんはSNSフォローしてみてくだいね!

 

ご精読ありがとうございました。