復習、やってるね~

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_復習!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

 

「お。自習室で残ってるやん。定期テストの勉強?」

「ちがいます。塾の授業の復習です。定期テストはまだ先なので….。」

そんな会話を高3としました。

 

面談で、とにかく今年の高3は時間がない。学習効果を上げていかないといけない。

まさに寸暇を惜しんで、勉強をやるしかない!

そのために、今日学習したことは、今日に復習して、今日中に習得する。と提案しました。

(写真の「エビングハウスの忘却曲線」の話もしました)

 

勉強してるやん!!

面談での話、さっそくやってくれているなんて、めちゃ素直やん^^

土日祝日は、午前10時からOPENして勉強をサポートします!がんばろうぜ、受験生!

 
《KEC夏期集中講座についてはコチラから》
KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

special lesson for ….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_カクくん

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今回のイラスト。ブログ内容とは、まったく関係がありません。ちなみに、このキャラクターの名前、知っていますか?

 

「合格」のゴーくん、カクくんのカクくんです!

 

塾では夏期に達成する目標を立てていて、その目標を立てる用紙に2人が載っています。

名前まで知っている人は、かなりのKECマニア??

 

さて、タイトルの「スペシャル・レッスン」

今年の夏、中学1年生~中学3年生は、夏期集中講座でWebのスペシャルレッスンを行います。

 

スペシャルレッスン。私は、中学1年生の数学、「平面図形」を担当しています。そしてその授業を、今日、撮影してきましたー!!

 

え?平面図形って、中1の2学期後半で学習するのでは??

 

そうなんです。今回のスペシャルレッスンでは、なんと!その学年の1年間で学習する重要項目のダイジェスト版を受けられるんです。

つまり、2学期、3学期に学習する内容も予習できちゃう。

スゴイ!!

 

スペシャルレッスンもある《夏期集中講座》。まだまだ申込受付中です!

 まずはお電話ください。

KEC楠葉本校

072(850)8888

2021年度大阪府公立高校入試・出題範囲削除

2021年度大阪府公立入試に関して
出題範囲を削減することが発表されました。

コロナウイルス感染拡大防止対策の休校による
中学校でのカリキュラムの遅れを考慮したものです。

KEC近畿教育学院の高校受験科・責任者の松田が
出題範囲削減に関して、解説しています。

ぜひご覧ください。

 

****************************************************
夏期集中講座 7月25日(土)開講
****************************************************
プロ講師による志望校別少人数クラス指導で
この夏、怒涛の成績アップ!
****************************************************
詳しくは、
https://www.prep.kec.ne.jp/
をご覧ください。
****************************************************

ぞうさん

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_ぞうさん

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真、何かわかりますか?

 

ぞうさん….

 

似ていますが、ぞうさんではないです^^

では、なに?

 

スマホスタンド….

 

正解!!

 

これ、何かと言いますと、各高校の校門前でKECはチラシを配布していますが、その時に配布しているチラシ以外に受け取ってくれた方に使っていただきたいノベルティグッズです。

蛍光ペンや、消しゴムもあります。

 

KECはずっとロゴ入りのクリアファイルを配っていましたが、さすがにみんな持っていて….。じゃあ、他のモノ!ってなったわけです。

 

楠葉本校は、近くの牧野高校に夏期集中講座の案内をお届けに行きます。

今回は、何が入っているかな??

 

みなさん、定期テストのときに、KECの夏期集中講座の案内を配っているのを見たら、ぜひノベルティグッズと共に受け取ってくださいね^^

 
《KEC夏期集中講座についてはコチラから》
KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

【本日 7月7日】夏期集中講座…65.7%が…!

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

皆さん、こんにちは。
本日、7月7日(火)は七夕でもありますが、
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の新聞チラシ、折込日です!
<このブログ内で、折込チラシをご覧いただけます。>

もちろん、この時期の塾予備校の募集の講座と言えば、
夏期集中講座」(夏期講習
です。

今年の夏は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のスタッフ全員が例年以上に熱く!燃えています!

今年はコロナウイルス感染拡大の影響で、受験生の多くの皆さんの学習が遅れています。
しかしながら、入試日程は、例年と同じということが決まりました。

つまり、受験生の皆さんは、例年以上の巻き返し、大逆転合格を実現する必要があります。
KECでは、なんと65.7%※の人が「E判定からの大逆転合格!」を実現しています。
大逆転合格は、大学受験だけでなく、高校受験でも起きています!

※国公立大・関関同立大・産近甲龍大に進学したKEC卒業生のうち、
65.7%が第1回全統マーク模試の該当進学大学の志望校判定がE判定でした。
(2019年度入試データ〈2020年度入試データは、只今、集計中です。〉)

また、受験学年でない皆さんにとっても、
KECの夏期集中講座は、既習単元・項目をがっつり復習するカリキュラムになっていますので、
しっかりと巻き返すことができます。

当然、受験学年の講座も、受験学年でない講座も
学習方法・学習習慣を身につけていただく仕組みになっています。

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のスタッフは、
「今年、皆さんのお役に立てなければ、いつ役に立つねん!」
と意気込んでいます。

KECの夏期集中講座で、
「怒涛の巻き返し!」「大逆転合格!」を実現してください。

詳しくは、
本日の新聞折込チラシ、または下のチラシ画像をご覧ください。
⇒ 直接お電話いただく場合は、(代表)0120-99-1919
⇒ 夏期集中講座の詳しい内容は、
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/
をご覧ください。

 

《折込チラシ*表面*》タップ(クリック)すると拡大表示されます。
KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面
《折込チラシ*裏面*》タップ(クリック)すると拡大表示されます。
KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_裏面

***7月7日(火)折込エリア***
◆京阪エリア
・枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校
・大和田本校・寝屋川本校
◆阪急エリア
・高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校
◆近鉄エリア
・布施本校
◆南海・南大阪エリア
・中百舌鳥(なかもず)本校
◆滋賀エリア
・石山本校・西大津(大津京)本校
******************

夏期集中講座の前に…

KEC_塾予備校_楠葉本校_くずは_プレ夏期講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の金曜日、7月10日より「プレ夏期講座」が始まります。

 

この「プレ夏期講座」、いったい何なのかと言いますと……、

ズバリ!

夏期集中講座の前に2週間、塾の授業を受けることで、雰囲気に慣れて夏期集中講座に臨める!」という講座です。

 

塾が初めての人って、聞いてみると塾に対して「厳しい」「怖い」イメージを持っているそうです。

塾に行ったけれど、何だか雰囲気が合わなくって….ってなると、塾に行ってがんばろう!と思った気持ちがなくなってしまいそうですよね。

 

どんな先生が教えてくれるのかな?クラスの友だちはどんな雰囲気で勉強をしているのかな?

塾に途中入塾するときに気になる点を、この「プレ夏期講座」はすべて解決します。

 

ちなみに、今回の「プレ夏期講座」は定期テスト直前開講のため、内容は「定期テスト対策」です。

今回はスペシャル。塾の体験をしながら、なんとテスト対策までできる! 超おススメです^^

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888

Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、Good Newsが大好き、瀬川です。

ちなみにGood Newsはグッドニュー” ズ ”と発音します。

ニュースではないので気をつけましょう。

本日はこちらの塾より、Good Newsをお送りします。

6月14日にKECでは能力診断テストがありました。

その結果が最近返ってきました!

そしてなんとKEC楠葉本校の中学2年生が5科目総合1位になりました!

これは素晴らしい!

本日その生徒と面談をしていまして、さらに素晴らしいことを聞きました。

せがわ『どんな勉強をしていたの?』

生徒『4・5月の自粛期間中に1年生の学習ノートを見て復習していました。』

せがわ『おーえらい!他になにかある?』

生徒『YouTubeで気になる単元の授業がないか探して見ていました。』

 

なんとYouTube!

これはすごいなと思いました。

そして自粛期間中を利用して中学1年生の時の内容を復習するということも

多くの生徒がこのコロナの期間にできそうでやらなかったことのうちのひとつなのではないかなと思います。

努力はちゃんと結果に表れますよね。

もうすぐ定期テストがありますね。楠葉の地域だと残り10日ほどです。

皆さん頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

ガチ集団、いいやん。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_校舎

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日は自習室が朝からフル稼働。もちろん定期テスト前なので、自習室が埋まりやすいのですが、それでも平穏に戻ったことを嬉しく感じました。

 

タイトルの「ガチ集団」は何かと言うと、

現在、塾内面談をしている中で、高校2年生の面談を行ったときに感じたことです。

 

高校2年生の面談では、この夏の勉強の取り組みや、高校3年生に向けての学習方針などを決めています。

その中で、具体的な勉強法について提案をしたときに、「もうすでにやっています。」と自分で調べ、計画を立て、学習していた塾生がいました。

また、高校1年生の面談では、「大学良くわからないです。」がほとんどに対して、楠葉本校の高校2年生の半数以上が明確に「大学」「学部」の目標があり、それに向けて勉強を進めています。

 

高2、ガチ集団になってきているやん!

 

確かに塾内での友だち同士の会話も、勉強に関する内容を話しているときがありますし、塾にもよく勉強をしに来ています。

また、今日の英語の授業は、テスト前にも関わらず、欠席者0名でした。

 

私から見ても、ホント雰囲気がとても良いです^^

これから受験学年に向けてさらに盛り上げていくために、まだうまく乗り切れていない塾生を巻き込み、さらにやる気MAXのガチ集団を目指し、声掛けをしていきます。

 

塾生全員がやる気MAXの塾。実現できたらめっちゃ最高やなぁ~(^^♪

 

文理選択

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_文理選択

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真は、今回の塾内面談で高校1年生に渡しているプリントです。

 

そうです!

高校2年生からの文理選択に関するアドバイスをまとめたプリントで、KECの大学受験科で作成したものです!

 

面談では、アンケートを元にアドバイスを行います。アンケートには、文系、理系で分けた学部や学科一覧があり、塾生は興味のある学部や学科に〇をつけてきます。

高校1年生は、アンケート項目ほとんど白紙です。

そのため、少しずつ自分の方向性を選んでいく方法を伝えていきます。

将来、進んでいく方向性が決まる文理選択、KECではフルサポート。わからないことは、いつでも相談受付しています^^

 

私の主観ですが、成績上位者の方が早くに自分自身の将来の目標や進路などを決めているように思います。

そのため、高校生としての学習習慣の形成をテーマに、今回の高校1年生面談は、”アツく” “アツく” いくようにしています。

 

直前に詰め込まず、普段から学習して、定期テスト好成績

 

がんばりましょう^^

さあ、テスト対策

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_メイン&サブ

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

写真の教材、KECで今年使用している教材です。数学は2冊を使用していて、普段の授業は小さいほうの教材を使っています。

定期テスト時期になると、やさしめの問題で演習をかけるために大きい方の教材を使用します。

演習をきっちりかけて、間違い直しをすることで、得点力をつけていきます。

 

本日の塾の授業で、中学1年生にこの大きい方の教材から宿題を出しました。

実は、以前のWeb授業の際に、こちらの教材から家庭学習用として宿題を出していました。

そのため、塾生たちにとっては2回目となります。

 

2回目であったとしても、モチベーション高く学習してほしいところ….。そこで、

 

「今日の宿題は、テスト範囲ドンピシャ!なんと、塾の宿題をするだけで、テスト勉強ができます!」

と言ってみました。

 

そうすると、中学1年生は、目をキラキラさせていて、「めっちゃお得やん。」とかわいいことを言ってくれました^^

言葉って、使い方が大切ですね!

 

みんな、初めての定期テストに向かって、精一杯、がんばりましょうね^^