Good News!!

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、ただただ英検が好き、瀬川です。

本日はこちらの塾、KEC楠葉本校より

Good news!! をお伝えします!

それが何かと言いますと、今週末の日曜日に英検が実施されますが、

その受験者数がなんと過去最多の93名!!

ななななんと!そんなに!

これまでの過去最高受験者数が2018年の第1回英検で65名でしたので、

それをはるかに上回る93名!!めっちゃ多いですよね!

これは英検推進委員会(そんなものない)会長瀬川としてはとても嬉しいことです。

うちの塾の多くの生徒が英語を勉強している...めっちゃハッピーですよね!

Good Newsなのでこんな感じで...

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_Good News

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_Good News

掲示しています!

 

再度6/28(日)実施の英検の時間をアナウンスしておきますね。

準2級・4級・・・9時20分着席完了

5級・3級・2級・・・13時20分着席完了

受験票はこちらでお預かりしているので、当日必要なものは

筆記用具と腕時計です。

まだ残り1週間ありますので、単語・リスニング・英作を中心に復習をしておきましょう!

では皆さん頑張りましょう!

夏の目標、募集中です!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏の達成目標

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンが大好き”米谷です。

今日6月21日は夏至で、しかも部分日食があったそうです。
私は見ることができませんでしたが、皆さんは見ることができたでしょうか。
特別な日が重なると自分にもなにかいい事が起こるのでは!と期待してしまいますね。

さて今日は「大逆転の夏」に向けた達成する目標ボードについてです。

上の写真は塾の事務所に入ってすぐの壁のところの写真です。
春頃に塾に訪れた人同じような掲示を見たことがあるかもしれません。

今はまだ作成途中ですが、ここにどんどん塾生の夏の目標が書かれた紙を掲示していきます。
もうすでに何人かの塾生には書いてもらっていますので、まだ書いていない人は
是非事務所で目標を書いて、それを達成していきましょう!

書いてくれた目標をみると、目標を叶えるための夏期講習への気合が入ります!
絶対実現するために、がんばりましょう。

P.S. 自習室もほぼ毎日開放しているので、最大限活用しましょう。お待ちしております。

どんな人?

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏期集中講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

塾の中学3年生に起こった、ちょっとした素晴らしい変化。

 

今日、朝から塾に自習をしに来ていました。

「なんか、がんばろうって気持ちになってん。」と言っていました。

塾の模試のやり直しをしたノートを持ってきました。

今日の授業後、「数学のお勧めの問題集はありますか?」と質問されました。

 

思い返すと、水曜日の授業である話の後、塾生にはそれぞれの第一志望高校を書いてもらいました。

おそらく、第一志望校を紙に書いたことが、今回の行動の変化につながったのだと思います。

で、どんな話をしたかというと….

 

「宝くじって知っている?じゃあ、宝くじに当たる人ってどんな人だろう?」

この質問を投げかけました。

私なりの答えを伝えたあと、この質問をしました。

「東京大学に進学する人は、どんな人だろう?」

 

なんとなく話の流れがつかめた人。鋭いですね~^^

 

私が、私の意見として答えたのは、一つ目は「宝くじを買った人」二つ目は「東京大学を目指した人」です。

つまり、やってみないと、目指してみないと始まらないやん!と言いたかったんですね^^

 

これは一例ですが、塾生の行動を変化させるのがKECの役割。KECは自己実現をフルサポートします。まずは始めてみよう!

 

KEC塾予備校 楠葉本校
072(850)8888

 

夏期教材リニューアル

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏期テキスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。(今日は、塾の裏側の話を少しします)

写真のカラフルな塾教材。そうです!これはKECの中学部の夏期教材です。(写真は昨年度版です)

 

こちらの教材のうち、数学の改定を行いました。具体的には、中1はちょびっと改訂、中2は全面改訂、中3は別冊(特別教材)の作成です。

 

私は、中学2年生の数学の教材を担当しましたが、コロナのおかげでいつもよりも時間をかけることができたおかげで、なんと!66ページ、全面改訂をしました。

内容として、復習項目には入試問題をちりばめ、より学力をつけられるような構成にしました。

 

私は原稿を作成しただけなのですが、スゴイのはKECの「教務部」の先生です。

66ページをPCでデータ化するのを、なんと、たった1人で1週間で完了したんです!はっきり言って、スゴすぎです。(私には絶対に無理です)

 

このように、KECに関わるすべての人が、みなさんの目標達成を様々な形で全力サポートしています。

もちろん、私は授業と進路指導で全力サポートしますよ^^

 

さあ、始めよう。大逆転の夏!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_大逆転の夏

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真、ついにできました!夏期のパンフレット(高校生版)です。

 

大逆転の夏!

 

良いフレーズですね。これ、何で「大逆転」かって言うと、KECで塾生が「大逆転」を起こしているからです。

65.7%

この数字、知っている人いますか?

 

こちらは卒業生に実施したアンケートを元に出した数字で、KECで第一志望大学に合格した高校3年生のうち、第1回全統マーク模試でE判定だった人の割合です。

つまり、65.7%の人が、KECでがんばり、大逆転を実現したということです。

 

その夏が始まります。

今年は、「大逆転の夏」&「取り戻す夏」でもあります。キミの目標達成を、KECがフルサポート!

 

KEC塾予備校 楠葉本校
072(850)8888

高1・高2生 来校特典

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_来校特典

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンが大好き”米谷です。

もうすっかり夏だ!!という気候になってきましたね。

水分補給などこまめに行い、熱中症などに注意して暑さに負けないようにしましょう。

明日からは雨で少し気温が下がってほしいですね。

 

さて、今日お伝えしたいことは、高1・高2生の来校特典のお話です。

この塾では、高1・高2生の学力向上と学習習慣の定着を図るため、来校特典を設けております。

授業の日や、自習に来た日数をカードリーダーでカウントし、その日数によって2種類の特典があります。

注意:カードリーダーを使用しないとカウントされません。

 

月10日~19日の来校 → チョコなどのお菓子

月20日以上の来校  → 図書カード500円分!

 

な、なんと塾に来て勉強をするだけで図書カードがもらえちゃうんです!

これは自習に来るしかない!!

ということで、高1・高2の塾生の方は是非これを活用しつつ勉強をしにきてください。

お待ちしております。

作戦会議、やります!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_さあ、アツい夏へ

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

夏休みの全貌が見え、夏期集中講座の時間割も最終調整に入りました。今日、中学3年生から時間割を聞かれ、変更するかもね…と現在、最終調整段階の時間割を印刷して持って帰ってもらいました。

時間割は、暫定版であれば全学年完成しています^^

 

ちなみに、6月27日(土)から高校生面談、7月4日(土)から小中学生面談を開始します。面談の案内は、明日発送の便でお家に郵送する予定です。

 

今回の面談の位置づけは、受験学年はズバリ「作戦会議」です。例年よりも短い夏休み。「夏を制するものは、受験を制する」という言葉がある通り、夏の学習時間が受験の結果に大きく影響を与えます。

今年は、例年通りの学習時間を確保できない可能性があるため、今回の「作戦会議」が重要となります。

 

この面談(作戦会議)で、塾生の学習時間や集中力が高められたら最高!という目標を設定し、私たちKECも臨みます。

 

第一志望は、絶対にゆずらない!

 

 

学科指導アンケート

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_学科指導アンケート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真、何かわかりますか?

これは「学科指導アンケート」と言って、年に1度、この時期にKECから塾生のお家に郵送して、塾生の家庭での学習状況や、授業の感想、KECへの意見や要望を書いていただいています。

返送されたこのアンケートを元に、KECが塾としてより良くなるよう、改善に努めています。

 

ちなみに、今、楠葉本校の自習室はブース型の自習室ですが、これって昔は机を並べただけだったんです。

その当時、枚方本校の自習室はブース型で、それを見た塾生が「学科指導アンケート」に書いてくれたことで、すぐには実現できなかったものの、今日に至るきっかけとなりました。

 

このように要望や改善点をあげていただくと、より良い塾としての指針が立ち、大変助かっています。ぜひ、忌憚ない意見をお願いいたします。

 

本日、私は7通の「学科指導アンケート」が返却されているのを確認しました。

その中には、なんと!お褒めの言葉や、楽しく通っています。との声が!!

嬉しくて、思わずテンションMAXで授業していました^^

 

そのようなお言葉をいただけるよう、今後も真摯に子どもたちと向き合っていきます。

 

能力診断テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_模試

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、筋力は勤力である、瀬川です。

何事も続けることって大事ですよね。勉強も仕事も筋トレも。

本日こちらの塾では、先週に引き続き、能力診断テストを実施しています。

昨日のブログにもあったように、生徒の集中・密を避けるため、実施日を分けております。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_模試

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_模試

⇑少し窓を開け換気しています。

 

こちらのテストは自分の得点だけではなく偏差値・志望校判定(学年によってはない)が分かるものになっています。これ見てクラス分けをしていくこともあるんですね。

そのため、受講生は緊張感を持って受けてくれています。それに加え、1日に受験に必要な科目を全て受けるという機会はなかなかないですよね。

塾でテストを受けた後に自分の得意な単元、苦手な単元が見えてくると思います。そこでやっぱり大切なのがテスト直しですよね!それぞれの科目で、どこを復習する必要があるのかを知るためにテストは受けていますよね。

受講生の皆さんがこの能力診断テストをきっかけに自分の進路・将来、そして今の学習状況と”向き合う”、そんな好機にしてくれたらなと思います。

ご精読ありがとうございました。

 

定期テスト勉強法講座

KEC_塾_予備校_定期テスト勉強法講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。

今日は、中学1年生対象定期テスト勉強法講座について書きます。

 

定期テスト勉強法講座とは、KECで毎年開催しているイベントで、「定期テストって何?」「どうやって勉強するの?」を中学1年生に伝えます。

今年は緊急事態宣言が発令されたため、当初4月26日に予定していましたが、実施することができませんでした。

 

6月より学校も再開し、中学校では定期テストも通常通り実施をすることになりましたね。(日程をまだ確認していない人は、要チェック)

そのため、KECでは6月28日(日)定期テスト勉強法講座を実施することにしました!

 

中学1年生のみなさん。これから、KECの校舎の先生から定期テスト勉強法講座の案内があります。

出席すると、勉強のポイントがつかめます。初めての定期テスト。KECのサポートを最大限活用して、高得点を取ろうね^^