出席率100%

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、高校3年生の授業を行いましたが、出席率100%でした。授業の様子をチラッと見ましたが、授業を受けている高校3年生の目は真剣そのもの。

担当の先生からも、きちっと予習している。まじめに取り組んでいる。とお褒めのことばが…。

やっぱり目の前でがんばっている塾生の姿を見ると、全力でサポートしたくなります。

明日も、私もがんばって朝起きて、10時から校舎をオープンしますね!勉強に飢えていたみなさん、午前中から勉強できますよ^^

 

既にご存知かもしれませんが、KECでは明日から、全学年の対面授業が再開されます。本日はその準備にかかりっきりでしたが、その最中も、明日にみなさんに会えることを考えると、嬉しくて準備をサクサク進められました。

ちなみに、私は明日は中学1年生の授業を担当します。

Web授業以上の授業をしますので、中学1年生のみなさんは期待しておいてくださいね★

 

 

Web授業全校配信ラスト!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、中学3年生の授業を配信しました。この配信をもって、今回のKEC全校に配信する授業の松田担当分は終了しました。

中学3年生の復習項目を授業する担当で、合計10レッスン配信しました。

 

復習項目であったため、受講生は少なくなるだろうなぁ…と思っていたのですが、なんと、120名以上の塾生が受けてくれていました。

授業の最後には、「ありがとう」や「復習頑張る」といった言葉をもらいました。いやぁ、昨日の中1に引き続き、とても嬉しかったです。

 

21日からの塾でのLive授業の再開となるため、しばらくは楠葉校の塾生の学力を伸ばしていくことになります。

ただ、今回のWeb授業で出会ったKEC各校の塾生のみなさんにも、ぜひ、9月の勉強合宿で再開し、また授業できたらと思っています。

 

みなさん、またお会いしましょう!お互い、がんばろうね~★

 

LIVE & Web

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_対面授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日より、高校3年生の対面授業が再開しました。

今日は残念ながら体調不良で1名休みのため、全員出席とはなりませんでしたが、久しぶりに校舎に来た高校3年生の顔を見ると、とても嬉しい気持ちになりました★

 

ちなみに、欠席したり、外に出たくなかったりした場合の授業はどうなるのか??

 

もちろん大丈夫です。授業は今まで通りWeb配信しています。つまり、塾に来て授業を受けるか、Webで受けるかを選択できます。

 

塾に来た場合、教室は1時間に1回換気。もちろん塾生の方はもちろんのこと、講師には、手洗い、手指消毒、マスク着用をしていただいています。

お互い、ウィルス感染には最新の注意を払って、最高の学習環境、最高の学習効果を手に入れましょう!

 

平常に向けて、少しずつ、でも、確実に前へ ^^

平穏へまた一歩

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんこんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

今日は昨日の雨のおかげで過ごしやすい気温になりましたね。

私は暑いのがかなり苦手なので、これから夏に向けてちょっと憂鬱だったりします・・・。

皆さんも熱くなってきたら外出する際のこまめな水分補給をしましょう。

さて、本日は休業要請が緩和されて初めての日曜日なので、外出する人が多いのかなと考えていたのですが、

今日電車に乗った時やくずはモールを通ったときの人の少なさに驚きました。

皆さん自粛を継続されているんだなと思い私もまだ不要不急の外出を控えようと思いました。

そんな中、楠葉本校に新規のお問合せがありました!

大阪府では5/16(土)から学習塾の休業要請が解除されましたので、塾を検討されるかたも増えてくるのではないでしょうか。

この塾では、2週間無料体験キャンペーンを行っております。

これは順次再開する対面授業でも、継続して行われるweb授業でも

どちらのパターンでも体験することができます。

もちろん、対面授業は万全の感染予防対策を講じております!

樟葉地域で、塾、予備校をお探しの方は、ぜひこの機会にKECにお問い合わせください。

KEC塾予備校楠葉本校
072-850-8888

再開、再会!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_キミと向き合う

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECからのWeb授業配信を始め、5週間が経とうとしています。学校が無い中、塾生のみなさんの学習をサポートするために、KEC各校から映像を配信しています。

KECがWebでもこだわっていることは、双方向授業。

でも、やっぱり一人ひとりの顔を見ながらが絶対良いです!

 

そんな中、ビッグ・グッドニュースが!!

 

昨日のニュースで、再開する業種の中に「塾」が含まれていました。早速、KECでは緊急会議。

結果、

5月18日(月)~ 高校3年生の授業を再開

5月21日(木)~ 小学生~高校2年生の授業を再開

することになりました🎉

 

もちろん、感染対策を万全にしてです。

ただ、感染対策をしている。と言っても、自宅からは出ないようにしている方もいらっしゃると思います。

そこで、KECは塾に来校できない塾生には、Web授業も配信することにしました。

詳しい内容は、また追ってご案内します。

 

何にせよ、みなさんに会えることが何より楽しみです~★

 

 

ついに始まるWeb月例テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_中学生

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

そして誰よりも

月例テスト

が大好きな瀬川です。

今日サムネイルにしている画像は昨年12・1月度のものです。

こちらの塾では毎月この写真の様にランキングを掲示して盛り上げを行っています。

そうなぜ月例テストが好きかと言いますと、4つの理由があります。

1. 目標設定ができる。

2. 先月の復習がすぐできる。

3. 校舎別平均点が出る。

4. 全校舎ランキングが出る。

1番大事なのは生徒たち自身が先月やった内容に対して目標設定をし、復習できるということです。毎月頑張らなあかんやん!って思う人もいるかもしれませんが、毎月全校舎中自分の校舎がどれくらいの成績だったのかや、個人別ランキングが出るので、それを楽しみに頑張っている生徒も多いんです。瀬川は生徒ではありませんが、誰よりもそれを楽しんでいます。

 

そして今回の4月度月例テストですが、今週の日曜日5/17あたりからWebにて受験できるようになります。いつもと違う点は2つあります。1つ目は自分で答え合わせをし、こちらに点数の報告をWeb上で行うこと。2つ目は解説動画がWeb上で見られることです。2つ目はすごいですよね。今までだと授業内での解説だったものが、今回は家で自分で何回も見ることができる。先月の内容をしっかり復習するためのテストと動画がセットで受けられるんです。

 

ここからは関係のない話をしますが、KECでは5が付く日にイベントとして『宇宙一、キミと向き合う』Tシャツを着用します。5は合格の”ご”から来ています。明日のWeb授業ではほとんどの先生が赤色をまとっていると思いますので、お楽しみに。

赤Tはこんな感じです。左は4月の写真で、右は5月の写真です。瀬川は5月は毎日5月つくことを理由にずっと赤Tを着ていたりします。はっはっは。

 

もうしばらくWeb授業は続きますが、受講生が目標の持てる、楽しめるそんな授業を提供していきます。どうぞよろしくお願いします。

 

ご精読ありがとうございました。

 

どうなるの?でも、準備怠らない

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、塾にいる時間の大半をあることに割いています。それは何かというと…

夏期集中講座の時間割の作成です!

 

「え?夏期講習あるの…?」

 

そんな疑問もあるかもしれません。もちろん、学校の再開が遅れたり、夏休みが短縮したりする可能性はあります。

ただ、みなさんの学力UPを実現するために、最高の学習スケジュールは、今、考えておかないといけないんです。

学力UPを実現する講師陣にオファーをしておく必要があるからです。

 

ですから、もしかしたら今回作成している夏期集中講座の時間割が、全く白紙に戻って使えなくなるかもしれないけれど、今、作成するということです。

時間割を作成していると、塾でがんばっているみなさんの姿が思い浮かびます。

この騒動が落ち着いて、また塾で朝から晩まで勉強するみなさんをサポートすることが、今叶えたいことです。

お互いもう一踏ん張り。がんばろうね!

 

平方根に入りました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_平方根

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日のWeb授業は、中学3年生の授業を配信しました。4月から私が担当していた授業の内容は、中学校(があったら)と同じ進度で進む設計の《展開・因数分解》です。

 

授業では、前回に授業で指導した内容を用いて、数学的に面白いことからスタートしました。

その後で、「次に進む《平方根》の単元は、もうすでに定着率の高い人は無理に受講をしなくてもいいよ。」と伝えました。

 

受講しなくて良い!? これはどういうことかと言うと…

 

実は、この《平方根》という単元、塾生の中には3回目の授業に当たる人がいるんです。

3月に学校が休校となり、急遽KECから配信となったWeb授業。

そこで、《平方根》を中盤あたりまで授業配信していました。

その後、4月から改めて《平方根》を一から指導するクラスができ、配信をしてきました。

 

そのため、3月に《平方根》、4月にも《平方根》を学習し、今回3回目となる塾生がいるというわけなんです。

 

「受けなくてもいいよ~。」と言って授業をして、授業の最後に受講している塾生の数を見ると、

なんと!

100人以上も受けてくれているじゃぁないですか!?

 

めっちゃ嬉しかったですね~★

 

次回は、そんな復習に一生懸命なみなさんのためになる内容をしっかりと準備して、授業しますね^^

 

Web月例確認テスト

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web月例確認テスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

中学生のみなさん、4月度月例確認テストをWebでやります!中学1年生のみなさんにとっては、「何のこっちゃ?」となるかもしれませんので、月例確認テストとは何ぞや。を書きます。

 

月例確認テストとは、塾で月1回行うテストで、前月学習した内容が「バッチリ」かどうかをチェックします。

実施後、間違えた問題は「間違いノート」に直しを行い、より深く理解&定着を図ります。

 

今回、中学1年生は、本来5月に学校であったはずの「中間テスト」の模擬として実施します。

中間テストで、何点取るか。定期テストでは目標を設定して学習に励みます。

 

月例テスト、何点を目標にしますか?

 

目標は、達成して嬉しかったり、目標達成に向けて取り組むことにワクワクするような点が効果的です。

ぜひ、目標高く、志高く、復習に取り組みましょうね^^

 

 

はじめまして!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

みなさん、はじめまして!こんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

もう5月になってやっとブログ初登場ですが、実は4月にこの楠葉本校にやってきました!

春期講習に来てくれていた塾生は見かけたことがあるかもしれませんが

塾に松田先生・瀬川先生以外のほぼ毎日いるスーツの人間がいたら

恐らく私なので、塾に通えるようになったら是非声をかけてください!

さてゴールデンウィークも明けて、web授業も再開しましたが

web授業担当ではない私のやっていることは!!

そう!皆さんが授業を見直すための録画を編集したりしております。

なので、塾生のみなさんが録画を視聴する時になにか不具合があれば、

自分の校舎に電話して「米谷どーなっとんねんっ!!」

とおっしゃっていただけましたらすぐさま私に連絡が来まして

できるだけ早く解決するようにいたします!!

本当は早くコロナ騒動が落ち着いて授業をしながら塾生の皆さんに顔を

覚えてもらいたいですが、それができない今全力でweb授業をサポートして

いきます。どうぞよろしくお願いします!

ご精読ありがとうございました。