今日のWeb授業、中1数学!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業配信

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日の授業は、塾に来ている雰囲気が少しでも伝わるように、「できるだけ楽しく」を心がけて配信をしてみましたが、いかがでしたでしょうか?

授業の最後の「加減混合計算」の処理が、少し難しく感じる人がいましたので、次回の授業の冒頭で解説を行いますね!

 

写真は、実際に授業をしているところで、ピースサインをしているように見えますが、これは200の2を指でつくっています。

ちなみに、塾生がどのように見ているかを、英語の瀬川先生が写真にしてくれました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業受講中

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業受講中

雰囲気、伝わりますか??

受講していて分からないところは、塾生がどんどんチャットに書いてくれます。これって、先生側に立つと、みんなの理解度の把握の目安になるので、授業をする上でとても助かっています^^

では、また次回。お楽しみに~☆

 

中3数学の授業配信しました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田 です。

本日は、中学3年生の数学の授業のうち、復習講座「展開・因数分解」の授業を担当しました。

中学3年生は「展開・因数分解」以外に、「平方根」「2次方程式」の授業も受けられます。

既に習っている塾生には、復習を!これから塾でがんばる4月からのスタート生には、一から学習を!を実現しています。

 

私が担当の「展開・因数分解」の単元は、大半の塾生にとって既習範囲。そんな中、どうやって塾生のモチベーションを高め、演習に取り組んでもらうかを考えました。

そして、受講している塾生の「ゴール設定」を行うことにしました。

今回の計算演習で得たい成果は何か?それは「スピード&正確性」。それを手に入れることを目的に演習をしました。

 

結果は、みんな素晴らしい集中力でした!

 

個人的には、Webで受講してくれている塾生の中に、中1の時に枚方本校や山田本校で指導していた受講生がいたことです。

しかも、「中1の時はありがとうございました。」とチャットをもらいました。

もちろん、授業、気合入りました^^

 

 

Web授業、配信開始!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英語・瀬川先生

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日よりWeb授業が配信されました!写真は楠葉本校の瀬川先生(英語)の授業なのですが、私も中1の数学で配信をしました!

緊張からなのかはよくわかりませんが、授業中、1つ間違っていましたね。

「収入」の反対は「支出」でしたね。Web授業を受けてくれている塾生からのチャットで気付かされました💦

ただ、「そういうところまで見てくれているということは、とても集中して授業を受けてくれていたんだ。」と、感動しました。

 

あと、「分かりやすかったです。」と、とても嬉しいコメントもいただきました。

私は普段から、「塾の先生はプロなので、分かりやすいは当たり前!」と思い授業をしていますが、今回は何せ初めての取り組みのため、「分かりやすかったです。」のコメントは大変嬉しかったです。

次はもっと分かりやすい授業を配信しますね^^

 

 

web授業準備万端!

塾_予備校_樟葉_くずは_楠葉_中学生_web授業_コロナ_コロナ対策

皆さんどうもこんにちは。
楠葉(くずは)本校の瀬川です。

先日web授業始動!という内容のブログをあげさせてもらいましたが、ついに明日からです!
多くの生徒に授業ができるというわくわくと受講生がしっかりwebで授業見てくれるのかな!という不安とが混ざっている状態ではありますが、うまくいくことを願っています。

こちらの塾でも本日は合計で15回のテストプレイを行いました。多くの生徒様、保護者様にご参加いただきました。
ちなみweb授業の画面は写真にあげているような感じです。
これは私瀬川の携帯のスクリーンショットになっていますが、スマホの小さい画面でも意外ときれいに見ることができていますよね!

今学校がお休みのためどのように学習時間を確保していくかが最大の課題であり、家にいるだけでなにもせずに終わってしまったー!なんてことにならないようにしないといけないですね。

そのためにもこちらの塾のweb授業、時間割通りしっかりご参加いただき、学習時間の確保をしていってもらったらと思います。

ついに明日からです!

私瀬川の担当する学年の皆さんはまたweb上でお会いしましょう!

ご精読ありがとうございました。

5月、体験!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語・英会話

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今年の4月の小学英語・英会話の「1ヶ月まるまる体験授業」は、残念ながらコロナウィルスの影響で休校となりました。

 

ただ、お問い合わせいただき、楽しみにしてくれていた受講生の方もいらっしゃることで、KEC塾予備校 楠葉本校では5月に「1ヶ月まるまる体験授業」を開講することにしました!

 

早く学校やその他の活動が通常通り再開されることを願っています。

家での学習が多くなりますが、逆にチャンスと捉え、英語検定に向けた学習に取り組んではいかがでしょうか^^

 

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

4/12(日)に教材配布します。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_教材準備

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

4/13(月)から配信するweb授業に向けて、本日、教材セットをしました。4/12(日)12:00~ 教材配布を行います。

本日、メール送信しました文面を以下に記載します。

 

《以下、送信文面》

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

 

いよいよ13日からWeb授業の配信が始まります。Web授業はZOOM(ZOOM Cloud Meetings)というアプリケーションを使って行います。(3月のWeb授業と同じアプリケーションです。)

その他、授業時間割や授業の受講の仕方などは、追って送信されます全校配信メールにてご確認ください。

 

 

さて、Web授業を受講される際に必要な「教材」についてですが、4/12(日)12:00~21:00から配布を行います。

受講生の方もしくは保護者の方は上記時間内にご来校ください。(上記時間の来校が困難な場合はご相談ください。)

 

配布教材については一部納品がまだのものもあります。その場合、講師のプリント教材同様、プリントでのお渡しになります。

 

今回お渡しできなかった教材は、5月の授業再開後にお渡しいたします。よろしくお願いいたします。

 

 

《中学3年生のVもしについて》

4/12(日)実施予定のVもしについては、自宅受験とします。

4/12の教材配布の際に問題等をお渡ししますので、ご自宅で実施の上、4/18(土)までにKEC楠葉本校までご持参ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

KEC近畿予備校  KEC近畿教育学院

楠葉本校  松田 大

web授業が始動!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です!

タイトルと画像にもあるように、KECでは来週の4/13(月)よりweb授業が始まります!

もちろんこの緊急事態宣言のためです。

小中高生は今学校がお休みになっていますよね。そして、塾にも来れません!!

まさにOh, no! な状況です!どこでいつ勉強するんでしょうか!

一部の高校ではweb授業が塾のようにあり、朝から夕方まで授業をオンラインで行うところもあるみたいですね!それは本当に素晴らしいと思いました。

ただ、多くの学校が課題を与えることで勉強時間を生徒さんたちに確保してもらっている状況だと思います。

保護者の方と電話をしていても、『正直、家にいても何もしていない、、、』と言っている方も少なくはありませんでした。

 

なので!ここでweb授業ということです。

うちの塾でも私、瀬川が担当となっている学年もあります!

ちなみに、中2と中3です!!

生徒の皆さんでこちらのブログを見ている人は超楽しみにしててくださいね。

むしろ他のKECの校舎の生徒に授業させてもらえるので、私の方が

スーパーわくわくしているところであります。

4月から学校で新しく習っていく単元はもちろん、KECで習ったことの復習、そして新単元の予習、これらをweb授業で配信していきます!

前のブログでもお話しましたが、勉強をするなら今!学習時間を稼ぐなら今です!

web授業が始まり、勉強の時間を作っていなかった人も、これをきっかけとしてそれ+α!!勉強する習慣を取り戻りしていきましょう!

 

ではまたweb授業で、お会いしましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

学習時間コンテスト 4月5日

学習時間コンテストの4月5日分を発表します!

4月5日の平均学習時間は、311.50分(約5時間12分)でした。
大学受験の部 平均時間:454.00分
高校受験の部 平均時間:307.65分

それでは、各部門のベスト3を発表します!

<大学受験の部>

540 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
516 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 ミコト
480 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気

<高校受験の部>

670 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 WANIMA
510 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
510 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y

<小学生の部>

150 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ
40 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

理科社会をフルサポート!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_理科社会

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

大阪府では、学校の休校が延長されましたね。本日も保護者の方と会話をしていますと、子どもの生活リズム、勉強が遅れないかどうかなど、不安の声が聞こえてきました。

ホント、学校って大切ですね!

お困りの声を聞き、塾でできることは何かないか?と考えたときに、今、中学1年生中学2年生に導入している理科社会のコンテンツはどうか!?と思いました。

この理科社会のコンテンツであれば、学校が休みになっていても、しっかりと、進度関係なく学習をすることができます。また、基本的にiPadを用いて授業を受けられるので、ウィルス感染の心配もありません。

つまり、仮に学校で授業を受けられなくても、塾で理科社会の学習内容をフルサポートが可能です!

「どんな感じの授業なの?」と気になられた方は、ただ今体験もできますので、一度受講してみてください^^

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

学習時間コンテスト 4月4日分

学習時間コンテストの4月4日分を発表します!

4月4日の平均学習時間は、364.55分(約6時間5分)でした。
大学受験の部 平均時間:366.67分
高校受験の部 平均時間:376.00分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
557 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 ミコト
540 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
400 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
343 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
300 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し

 

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
645 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
600 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
600 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
570 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y
500 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から