長文マラソン2022

KEC塾予備校 くずは本校 英語長文

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日は、高校3年生専用のビッグイベント「長文マラソン」についてのご紹介です。

 

「長文マラソン」とは何か…?

 

長文の読解力を飛躍的に高めるために、夏期集中講座中に「多読」をしてもらうイベントです。

「単語力」「文法力」「読解力」が備わってきたこの時期に、約60題の長文を制覇します!

 

この「長文マラソン」を制覇した先輩たちの声は…

「長文が怖くなくなった^^」

「速く読めるようになった^^」

 

 

~長文マラソンのルール~

1⃣ KECの事務局でコピー代20円を支払い、長文マラソン初級 第1回の教材をゲット!

2⃣ 現在の実力で解いて、答え合わせ&間違い直し。(質問もOK!)

3⃣ 完全理解できたら表にシールを貼って終了。(1日最大2題まで)

 

「長文マラソン」には「初級」「中級」「上級」と3レベルあり、「初級」でもKECの英文解釈テキスト「ベーシック中級」レベルはあります。これは力が、つきそうです💪

 

ぜひ、高校3年生のみなさんは、塾の友だちと切磋琢磨して、完走してくださいね!

完走するとサプライズあり🎉

 

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KECくずは本校 サプライズ

KEC塾予備校 くずは本校 広くなります!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

今日は、1点ご案内!! なんと….

 

KECくずは本校、増床します!

 

場所は….

KEC塾予備校 くずは本校 広くなります!

こちらの写真の旧マクドナルドあとです。

そう!第2学館の1Fです。

 

現在はこんな感じで工事中。

完成、楽しみです^^

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KEC、選挙割り、やります!

KEC、投票割り、やります!

皆さん、こんにちは!元気ですかー!元気があれば何でもできる!未来も切り拓けられる!

7/10は参議院議員選挙の投票日です。
KEC近畿予備校は、高3生&浪人生を対象に、「投票割り」やります!

7/10の衆議院議員選挙に投票した高3生&浪人生(在校生&夏からの新規生対象)は、KEC夏季集中講座2022の受講料を1,000円引き(税込1,100円引き)にします。

なぜ「投票割り」をやるかというと、
世の中のこと、社会のことを考え、より社会と自分とのつながりを意識することにより、自分の進路のことを考え、より主体的に、より深く勉学に励んでもらいたいからです。

投票割りの適用条件は、
・2022年7月10日の参議院議員選挙に投票する
・投票証明書をもらってKECスタッフに見せる
の2点です。

投票前に、どこの政党に投票するか、誰に投票するかを考えてみてください。家族の方と話し合うのがオススメです。
どこの政党、誰に投票したら良いのかがわからない場合は、相性診断で確認してみてください。
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party

本件に関して、ご質問等がある場合は、
********************************
KEC近畿予備校
代表電話:0120-99-1919
********************************
までご連絡ください!

未来は僕らの手の中ぁ~!

くずは本校 GOOD NEWS

こんにちは。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院くずは本校の鈴木です。

本日は、くずは本校GOOD NEWSの紹介です。

先日行われました第2回英語検定の結果が返ってきました。

2級 5名合格(中学3年生 3名)

準2級 7名合格(中学2年生 4名)

3級 8名合格(中学2年生 7名)

4級 6名合格(中学1年生 5名)

5級 7名合格(小学6年生 1名)

すべてKECに在籍する生徒の今回の結果になります。
英検は、しっかり準備をして対策をすれば合格できます。
英検を通して、「読む・書く・聞く・話す」の4技能も伸ばしていくことが可能なので、引き続きチャレンジしていきましょうね!

英検の勉強法については
以前書かせていただいたものを見ていただけばと思います。
「英検勉強法について」←こちらからご覧ください

 

大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

高校入試説明会(夏バージョン)

こんにちは。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の鈴木です。

6月もあと4日ですね。
いよいよ受験生にとっては本格的な夏がスタートしますが、後悔がない充実した夏にしていきましょう。

本日は、高校入試説明会を実施しました。春にも実施したのですが、今回は夏期講習の過ごし方も含めて説明会をさせていただきました。

内容としては

1. 高校入試までの流れ

2. 公立高校の入試システムについて
・内申点と当日点
・A、B、C問題と英検について
・ボーダーゾーン

3. KEC夏期集中講座

4. 質疑応答

今回、大阪府の高校入試について約1時間ほどお話をさせていただきました。
お忙し中、たくさんの保護者の方にご参加していただきありがとうございました。
説明会の中でわからないこと等は聞いていただければいつでもお答えさせていただきますので
ご連絡していただければと思います。

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

小学生、集まれ♪ ☆体験万博☆

こんにちは  KECくずは本校の関です。

本日は、7月17日(日)・18日(月祝)に開催される

小学生「体験型学びイベント」のご案内です。

KECでは、小学生向けの授業が盛りだくさんあります!

今回のイベントでは、あの気になる授業を、1日でたくさん体験できるチャンス☆

 

いろんなイベントがあるんですが、今回は少しご紹介します!

 

●子供たちに大人気の「マイクラ」で学べるプログラミング <プロクラ>

 

●えっ! iPadなのに、そろばん!? <そろタッチ>

 

●自分のペースで学べる個別学習型 英語教室 <Lepton>

 

●目指せ!No.1 オンラインで算数バトル  <FLENS算数特訓>

 

どれも “WAKU WAKU”しますよね~ ^^;;

 

ご予約は先着順ですので、まずは イベントスケジュールをcheck! してみてくださいね

https://www.prep.kec.ne.jp/expo

 

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

この夏『これやってみたい』と夢中になれるものが、

見つかるかもしれません!!

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

Good news 50%がKECくずは

KEC塾予備校 くずは本校 自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

6月も早いもので来週までですね。昨日から寝屋川高校の定期テストが始まり、自習室には寝屋川高校生を始め、たくさんの高校生であふれています。

 

その中、高校3年生で受験勉強をしている姿が!!

面談で伝えたこと。「今年の高校3年生の自習室利用率が10~20%で、心配!

 

それを聞いて、早速行動してくれていること。素晴らしい✨

 

 

さて、面談で受講生と会話をしていて「知らんかった。」と言われたことがあり、これはまずい💦と筆を取りました。

 

「タイトルの50%がKECくずは」

って、何だと思いますか??

 

2022年度大学入試において…

1⃣ 寝屋川高校から大阪大学

寝屋川高校から現役で大阪大学に合格したのは2名とのことですが、

そのうちの1人がKECくずは本校の生徒です。

 

2⃣ 牧野高校から神戸大学

牧野高校から現役で神戸大学に合格したのは2名とのことですが、

そのうち1人がKECくずは本校の生徒です。

 

3⃣ その他

寝屋川高校から大阪公立大学に合格したのは32名とのことですが、

そのうち4人がKECくずは本校の生徒です。

 

 

現在KECくずは本校に通っている人、これから通う予定の人。

昨年の先輩たちのように自習室で精一杯学習に励んで、ぜひ自身の目標を実現してくださいね!

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

両手でそろばん!?

EC塾予備校くずは本校 そろタッチ

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日は、KEC塾予備校 くずは本校で開講している「両手でそろばん!?」そろタッチのご紹介です。

 

そろタッチって何?

「そろタッチ」は、iPadを使って、そろばん式暗算を短期効率的に習得する新しい暗算法です。

「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」の4種類の計算方法について、「見て解く」「聞いて解く」をバランスよく学習します。

これによって、数字を読み解く力が向上し、算数はもちろんのこと、日常生活にも役立つ実用的な暗算力が身に付きます。

 

写真は普段の授業で使っているマップです。そろタッチの課題をクリアしていくと、マップ上にある自分の名前がステージを進んでいきます。楽しそうでしょう?

 

何と!現在、塾では新年度に向けて、そろタッチの体験受付中です。将来を見越して、計算力、暗算力を鍛えたい小学校低学年の人は、ぜひ体験に来てみてください^^

 

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

プログラミング的思考とは?

 

みなさん、こんにちわ。
枚方市にある 塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

本日は、今話題になっている「プロクラ」についてお話させていただきたいと思います。

プログラミングと聞くと、英語で書かれたプログラミング言語をイメージされる方が多いかと思うのですが、「プロクラ」では、プログラミング的思考を経験を通して学ぶことを目的としています。

プログラミング的思考とは、「論理的思考力」のことです。
子供たちが、自分で「目標を立て」➟「計画をする」➟「実際やってみる」➟「振り返りを行う」➟「もう一度やってみる(振り返りをした点を踏まえて)」
このような思考をプログラミングの授業を通して学習することができる。 また、プログラミング的思考力がつくことで、英語・数学・国語・理科・社会などの科目を学習するときにもより効率よく勉強できるようになります。
私の経験を通してもやはり「勉強のできる生徒は、自然とプログラミング的思考が身についているな」というのは日々感じています。

ぜひ、小学生の80%が知っている「マイクラ」の中でプログラミングを一緒に勉強してみませんか。

ご興味がある方は、ぜひ体験会に参加していただければと思います。

___________________________________________________________

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

スゴイぞ!学習改善!

塾予備校 くずは本校 定期テスト450点特待生制度

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

KECでは、中学生を対象に「定期テスト後面談」を実施しています。

定期テスト後面談」で行っていること。それは今回の定期テストの振り返りと、次回の定期テストに向けた学習計画を立てることです。

 

塾予備校 くずは本校 定期テスト450点特待生制度

そして、KECには「定期テスト450点特待生制度」があります。

これも「定期テスト後面談」とは違った形の「受講生のモチベーションアップ」のための制度です。もちろん、授業料も割り引かれます。

 

今回の中間テスト、制度対象は中2中3のみではありましたが、新記録が出ました!

 

それは….

 

定期テスト450点特待生が、なんと!23名!

スゴイですよね!!

 

受講生のがんばりに感動したので、ブログにアップしました。もちろん、450点に届かなかった受講生の中にも、得点の伸びがスゴイ受講生がたくさんいますので、次の機会にでも紹介します^^

ご精読ありがとうございました。

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888