高校入試説明会!

皆さん、こんにちは。

KEC近畿教育学院 楠葉本校の瀬川です。

本日、中3の保護者様対象に

高校入試説明会

を行いました!

主な内容は

・年間スケジュール

・高校入試システムについて

・KECでの夏期集中講座について

の3点でした。

特に中学3年生の年間スケジュールの中で

志望校選択のポイントをお伝えしました。

 

そして、何と言っても、志望校にぐっと近づくための

「この夏の勉強法」

KECでは夏期集中講座で

中学3年生が1日に10時間学習できるカリキュラムを組んでいます。

この夏のテーマとして、

やはり、中学1,2年生の復習があります。

ただ5科目すべての1,2年生の範囲を復習しようと思うと

時間をどれだけかけられるかがとても大事になります。

夏休みが終わり、学校が始まるとその復習に使える時間が

夏休みに比べぐっと減ります。

 

「1,2年生の範囲を復習しましょう!」

これは昨年より現中学3年生に言い続けていますが、

生徒によって良いペースで復習できてきている生徒もいれば、

そうでない生徒もいます。

 

「これから探そうかな」と思っている方にとっては
「中1,2年の復習全然やってない!」という生徒さんも多いと思います。

 

「受験勉強、夏からめっちゃ頑張りたい」や「中1,2年生の復習がしたい」と

お考えの方は、是非一度KEC近畿教育学院までお問い合わせください。

KEC楠葉本校では随時、夏期集中講座の個別説明会を行っております。

℡:072-850-8888

ありがとうございました。

 

 

英会話?小学生?

こんにちは。枚方本校の今村です。

KECと聞いて思い浮かべるのは「塾」・「予備校」で、

対象学年は「中学生」「高校生」のイメージが強いのではないでしょうか?

様々あるコースの中に、英会話が習えるのをご存じですか?

KECの英会話には2つのコースがあります。元気に英語で話したいというあなたに、「小学英会話」
自分のペースで英会話の勉強をしたいというあなたにはLepton英会話

今回は枚方エリア限定開講している「Lepton英会話」を紹介していきます。

どんどん先に進めたい人にも、
マイペースでじっくり、しっかり力をつけたい人にも、
英語を人前で話すのが恥ずかしいという人にも向いているのが「Lepton英会話」です。

ヘッドフォンでリスニングとスピーキングを各自で練習。やりっぱなしではなく、先生がチェック
を入れていきます

その際に会話練習や発音、意味をチェック、本当に理解出来ているのかが分ります。

またKECオリジナル特典として、最初の10分に英会話タイムがあり、
その会話練習の中には「英検」にも問われるような
表現や単語もたくさん登場します。

最終目標をTOEIC®600点

にしています。来年から大学受験での英語が大きく変わり、今までに問われなかったスピーキング力が問われるようになってきます。
レッスン曜日は現在、火・金・土と開講しています。
ご興味ある方、まずは無料体験レッスンを。お気軽にお問合せください。

また7月は最初の月の月謝が教材費のみで無料で受講できるキャンペーンを行っています。是非この機会に入会をご検討ください。

(レプトン7月生募集中!)

更に7月14日(日)には、

「WAKUWAKU 学びフェスタ」

という体験型のお祭りイベントが開催されます。英会話だけでなく、色んな事が体験出来るのでご都合の良い方はお気軽にご参加お待ちしています。

bty

(わくわく学びフェスタ)

【WAKUWAKU学びFESTA!】

 

こんばんは!KECの3104ことサトシです。

7月14日(日)10時からWAKUWAKU学びフェスタが開催されますね!

主に小学生向けの体験コンテンツを複数ご用意してお待ちしておりますので

気軽にご参加ください☆

マインクラフトを使ったプログラミング体験から、楽しい英会話、文章がスラスラ読めるようになる速読、ひらめきが育つ算数体験などなど・・楽しいイベントが盛りだくさん!!

詳細は以下の通りです⇩

わくわく・・何が出るかな?

7/14(日)WAKUWAKU学びFesta夏祭り

【イベント開催のお知らせ】
(お申込み方法は本記事の下にございます。)

皆さん、こんにちは。
KECから、親子で楽しめる夏の無料体験イベントの
お知らせです。
====================
WAKUWAKU学びFESTA 親子で体験!夏祭り
7月14日(日)開催!!
====================
英会話、プログラミング、算数、速読、暗算法など、
KECでは、夏の学び体験祭りを開催!
夏休み前に、各種学びを体験して、長期間の夏休みを
学習に繋がる機会にしてみませんか?
—————————————

■実施概要

【開催日時】2019年7月14日(日)10:00~16:00

【対象】小・中学生、保護者対象

【費用】無料

【開催校】
[KEC近畿予備校]
枚方本校・楠葉本校・交野校・大和田本校・寝屋川本校・高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校・布施本校・石山本校

[KEC個別指導メビウス]
メビウス枚方本校・メビウス寝屋川本校・メビウス高槻本校・メビウス石山本校

【イベント内容】
・速読、小学英語・英会話、FLENS、エナジード
・速読英会話、グリムスクール、親子で個別指導体験、
プロスタキッズ
・そろタッチ、Lepton、“ひらめき”が育つ算数体験
・輪投げ、くじ引きなどお楽しみイベントもあり

※開催コンテンツは、各校により異なります。
詳しくは各校へお問い合わせください。
※各コンテンツの定員は10名です。
定員になり次第締め切ります。予めご了承ください。
※各校舎周辺には、専用駐車場はございません。
交通機関をご利用の上、お越しください。
—————————————————–
【ご予約方法】
終了しました。たくさんのご参加有難うございました。
—————————————————–
誰でもご参加いただけるイベントですので、
奮ってご参加ください。
皆さまのご予約とご参加をお待ちしております。

キミと向き合う英検®面接対策!

皆さん、こんにちは。
2019年度 第1回 英検、一次試験の結果はいかがでしたか?

一次試験合格者の皆さん、先ずは、合格おめでとうございます。
二次試験面接の対策、やっていますか???

練習して臨むのと、そうでないのではかなり違いますよ。

そこで、宇宙一キミと向き合うキャンペーンの一環として、
「英検®二次試験・面接シミュレーション」
を実施します。

対象者は、
小学生・中学生・高校生、
KEC在籍生はもちろん、そうでない方もOKです。

しかも無料で実施します!

詳しくは、
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 各校事務局
(代表電話:0120-99-1919)にお問合せいただくか、
下のリンク先から
「英検®二次試験・面接シミュレーション」の案内物(PDF)
をご覧ください。

↓↓↓ここをクリック(タップ)↓↓↓
KEC塾予備校_190530_英検二次試験・面接シミュレーション
↑↑↑ここをクリック(タップ)↑↑↑

更なるチャレンジに向けて、英検、合格しちゃいましょう!

目指せ目標達成!定期テスト勉強会

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

KECの近隣にある楠葉中学、楠葉西中学、男山第三中学は来週の27日、28日に期末テストがあります。期末テストへの塾のサポートとして、定期テスト2週間前から、土曜日、日曜日に「定期テスト勉強会」を開催しています。

 ←定期テスト勉強会

本日も朝10時から大教室がほぼ満席状態。今も各自が決めた学習計画に沿って、黙々と勉強しています。

中学1年生のみなさんは、まだまだ集中力が続かなかったり、効果的な勉強方法が分からなかったりするでしょうが、自分で立てた目標の達成に向けて、まずは「量」をやってみましょう!

65.7%

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

表題の「65.7%」の数字は何か??

見たことある人もいるとは思いますが、昨年、夏休み前の模試で第一志望大学がE判定だった受講生のうち、第一志望大学に合格した人の割合です。

まさに、「大逆転」。それを叶えるアツい夏がやってきます。team「大逆転」は、ただ今メンバー募集中です^^

ちなみに、現在、塾で高校3年生には「作戦会議」面談を行っています。本日、「作戦会議」面談を行った高校3年生が、さっそく授業後自習室で復習をしている姿に感動しました!

やるなぁ~^^

大阪市立高校の紹介_評判と大学合格実績

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は大阪市立高校です

大阪市立高校は大阪府枚方市にある高校で、通称「いちりつ」

偏差値58~61

入試問題:すべてB問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は、今年創立 80 年となる良き伝統を継承しながら、大きく変化する社会情勢を見据えた教育を実践し、グローバルな視野を持って、積極的に生きようとする人材の育成に力を入れています。また、数学・理科の基礎知識を幅広く身につけ、科学的な視野を持ってものごとに取り組める態度の育成にも力を入れています。本校の特色を理解し、常に努力を惜しまず、自分の未来を意欲的に創造していく生徒を歓迎します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オーストラリアのラトローブセカンダリー校と姉妹校の提携を結んでいます

普通科に加えて理数科英語科の3学科を設置

英語科ではホームステイやサマーセミナーも実施しています

少人数制をしくことにより、個々の習熟度に合った指導を可能にしています

〔大学合格実績2021 〕(現役生のみ)

大阪市立大1 大阪府立大3

同志社大6 立命館大学11 関西大学58

近畿大67 龍谷大60 京産大28

 

部活動においては

レスリング・ダンス・放送部が全国大会出場

特にダンス部は毎年全国大会に出場しています

国際交流部ではハロウィンパーティなどのイベントに親しむことで

海外文化との交流を体験しできます

施設では、グラウンドは3面

セミナーハウスは市立の自慢の施設で

いろんなクラブが合宿に使ったり、ダンス部が定期ライブに使っています

 

理数科・英語科・普通科の3学科

部活動を真剣に、学校行事を楽しみながら

大学受験に向けて、勉強に励みたい!

そんな中学生の皆さん 大阪市立高校目指してがんばりましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

ユニバーサルマナー

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

昨日、6月11日はKECの全体研修でした。塾で自習をしたかった受講生のみなさん、ごめんなさい(>_<)

研修はどのような内容であったかというと、表題にもある「ユニバーサルマナー」を学びました。ユニバーサルマナーの定義は「自分とは違う誰かのことを思いやり、適切な理解のもと行動すること」だそうです。

講師の方の素晴らしい実体験をもとにしたお話から学んだ「心のバリアフリー」。こちらを私たちは教育にも活用し、より素晴らしい人材の育成ができる塾になる。そんな一歩を踏み出せた一日でした。

ちなみに、以下の「ユニバーサルマナー検定3級」をKECの全社員が取りました!

明日、能力診断テスト!

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

明日は、「能力診断テスト」という塾内模試があります。KECでは受講生たちのモチベーションアップの一環として、30日前から下の写真のようなカウントダウンを行っています。カウントダウンには1日ごとに異なるメッセージが書かれています。

昨日の授業では「明後日、能診(能力診断テストの略)やん!勉強した?」という会話が教室で聞こえてきました。

日頃の学習の成果を試す絶好のチャンス!がんばれ!!