大阪府立 茨木高校の紹介_評判と合格実績

こんにちは。
KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!
今回の高校は茨木高校です

大阪府立茨木高校は茨木市にある高校で、通称「いばこう

偏差値72

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は、明治 28 年(1895 年)に大阪府第四尋常中学校として開校以来、今日に至るまで、常に有為な人物を社会に輩出してきました。校訓「勤倹力行」は現在まで引き継がれ、校風「質実剛健」とともに本校の教育方針の柱となっています。生徒が学問の楽しさと深さに触れ、自治活動の大切さを実感しながら充実した高校生活を送ることにより、「高い志」を育成します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルリーダーズハイスクールに制定されており、
生徒自治を大切にしている高校です。
体育祭や修学旅行など、行事も生徒によって作られます。

国際理解教育にも力を入れていて、オリジナルの「英語漬けプログラム」や
大阪大学の留学生との交流会などが実施されています。

 

〔大学進学実績 2021〕

難関国公立大学に150名以上が進学、関関同立にも多数の合格者を輩出

東京大2 京都大29 大阪大79 神戸大40 一橋大2

慶応義塾大2 上智大1 早稲田大1 

関西大11 同志社大24 立命館大29 関西学院大8

 

部活動の加入率はほぼ100%で、全国大会に進む強豪のクラブもあります。
体育系は16、文化系は27で、様々なクラブが活動しています。

 

「自分たちで一から作り上げたい」「自由な校風を楽しみたい」

そんな中学生のみなさん、是非茨木高校を目指してみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

受験本科9月6日開講!!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

久しぶりの投稿となってしまいました。
9月に入り、大阪府吹田市にあるKEC山田本校の近隣の小学校や中学校では分散登校での2学期が始まりました。
KEC山田本校では高校3年生の一部の授業で夏期集中講座が続いていますが
中学1・2年生は8月28日の総復習テストで、
中学3年生は8月29日の模擬試験で、すべての日程を終了しました。
総復習テストでは、特に中学3年生が「さすが受験生!」という頑張りを見せてくれました
全体の平均点が500点満点で432点!!
この勢いは、9月からの授業でさらに大きく盛り上がっていきます。
志望校2ランクアップ目指して、頑張りましょう。

9月の本科授業は来週の月曜日(9月6日)から始まります。
各学年ともいろいろな行事が並びます。
まずは、あらためて夏の伸びをはかるテストですね。
 9月 5日 =高3 全統記述模試 & 近大Vもし 
 9月12日 =中1・中2、高1・高2 能力診断テスト
高校3年生対象は受験直結の講座スタートです。
 9月19日~=高3 秋期講座
 
お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

大阪府立 三島高校の紹介_合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は三島高校です

大阪府立三島高校は高槻市にある高校で、通称?「三島(みしま)

偏差値62

入試問題:国語C問題、数学英語B問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は創立以来、生徒の「自主自律の精神」を大切にしてきています。生徒の学ぶ意欲を向上させて自主的に学ぶ姿勢を強固にし、進路を切り拓く確かな学力を身につけ、知・徳・体のバランスのとれた人間性を育み、豊かな人間力を培っています。そして、生徒一人ひとりの力を最大限に伸ばす様々な教育活動を推進することで、多文化共生社会を担うグローバル人材を育成します。本校の特色を理解し意欲のある生徒を求めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

豊かな人間性と社会性を育むことを目標とし

生徒の進路実現に向けて、さまざまなサポート体制をとっています

進路指導室には進路指導専門の先生もいるので相談しやすい環境です

 

〔大学合格実績 2021〕(進学実績ではありません、現役生のみ)

国公立大学約50名、関関同立にも多数の合格者を輩出

大阪大1 神戸大3 大阪市立大5 大阪府立大4 大阪教育大7

同志社大52 関西学院大40 立命館大184 関西大110

近畿大183 龍谷大188 京都産業大65

 

高槻市の姉妹都市トゥーンバ市の南クィーンズランド大学の

語学文化プログラムを利用した語学研修も行っており

姉妹都市親善訪問としての役割も果たしています

 

部活は珍しいものも多いです

器械体操部や弦楽部、ウォンラタス同好会などもあります

特にジャズダンス部は過去5年 全国大会出場

4年前からは国際大会の出場権を獲得して優勝経験まであります!

 

「学校行事を大いに楽しみたい」「自由な服装で通学したい」

そんな環境の中で勉強に励みたい中学生の皆さん

是非、三島高校を目指してみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

大阪府立 春日丘高校の紹介_合格実績と評判

こんにちは

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は春日丘高校です

大阪府立春日丘高校は茨木市にある高校で、通称「かすこう

偏差値68

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は全日制普通科として「自主・自律・自由」「文武両道」を掲げて 100 年を超える歴史を刻んできました。「文武両道」とは、学習だけでなく、部活動・学校行事などにも積極的に取り組む姿勢を意味します。これから先もずっと、この言葉を意識した学校でありたいと考えます。本校に入学される生徒には、「自主・自律・自由」「文武両道」の校風を守り、熱い思いを持ってさらに発展させていく推進力となることを期待します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

充分な授業時間を確保するため

土曜講習や夏期講習などの補充授業を行っています

「自主、自律、自由」をモットーとし

自由な校風で服装・頭髪の自由化も実施しています

〔2021大学進学実績〕

関関同立に500人以上、国公立大学にも多くの生徒が合格しています

京都大1 大阪大13 神戸大15 大阪市立大18 大阪府立大6 大阪教育大6

同志社大33 関西学院大20 立命館大24 関西大24

 

部活動では「学業と部活動が両輪となって人間を形成する」という考えから

1・2年生の部活動加入率は9割以上で

水泳部が高校総体全国大会出場を果たしています

 

学校行事 特に体育祭は服装に規定がなく髪型・髪色も自由なため

自団の色に揃えるなど非常に盛り上がります

修学旅行の期間が他校より長いのも生徒たちにとっては嬉しいですね

 

自由な校風で縛られない環境の中 高校生活を楽しみながら

国公立大学・関関同立を目指して勉学に励みたい中学生の皆さん

是非、春日丘高校を目指してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

大阪府立 高槻北高校_合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は高槻北高校です

大阪府立高槻北高校は高槻市市にある高校で、通称「たかきた」「きたこう」

偏差値54

入試問題:すべてB問題

倍率タイプ:Ⅱ(試験:内申点=6:4)

アドミッションポリシー:

本校は「坂の上の輝く青春」「文武両道」をキャッチフレーズに様々な教育活動を展開しています。生徒の学校生活への充実度と満足度を高め、進路実現では生徒一人ひとりの第一希望をかなえることが大きな目標です。また「教志コース」を設置し、将来先生をめざす生徒のためのカリキュラムを編成しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

服装・自転車通学マナーなど規律がしっかりとした学校で

2年生からの選択授業に高槻北高校の特色である教志コース

(将来教師を目指す生徒のためのカリキュラム)があります(毎週2回合計4時間)

関関同立・大教大・佛大など教育学部がある大学の教授の講義をうけることができます

3年生は選択科目群から自分の希望の進路実現に向けた科目を学びます

7割以上の生徒が4年制大学に進学

 

〔2021大学合格実績 〕(進学実績ではありません、現役生のみ)

市立大1 京都教育大1

同志社15 関西学院大学15 立命館大学58 関西大学59

近畿大学83 龍谷大学148 京都産業大学55

同志社女子大5 京都女子大6 武庫川女子大10

 

部活動はテニス部は何度も近畿大会に出場しており

和太鼓部・軽音学部も人気で体育系・文系ともに盛んです

 

規律ある学校生活を送りながら

教志コースなど自分の将来をしっかり考える機会の多い高槻北高校

中学生の皆さん 合格目指してがんばりましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

大阪府立 千里高校/合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は千里高校です

大阪府立千里高校は吹田市にある高校で、通称?「せんり」

偏差値68

入試問題:すべてC問題

倍率タイプ:Ⅰ(試験:内申点=7:3)

アドミッションポリシー:

本校は、人々が共存共栄する豊かな社会の実現をめざし、国際文化科・総合科学科それぞれにおいて、グローバルな視点を持って時代を切り拓こうとする人材の育成をめざしています。また、人間の尊厳について深く理解し、豊かな人権感覚を有する、知・徳・体バランスのとれた人材の育成を目標としています。本校の特色を理解し、高い志とチャレンジ精神を持つ生徒を望みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

総合科学学科と国際文化学科の2学科分かれ、単位制・学年制・二学期制となっています。

2006年から修学旅行を廃止し、

総合科学学科はハワイ、国際文化科はオーストラリアへの研修旅行を実施

特に国際文化科は英語に力を入れており

1年生のうちから英語の触れる授業を数多く行っているため

英語が好きな生徒にはとっておきの高校と言えます

タブレットでリスニングの課題が出されます

 

〔大学合格実績2020〕(進学実績ではありません、現役生のみ)

大阪大学・神戸大学などの国公立大学や

立命館大学・関西大学などの難関私立大学へ多くの生徒が進学

京都大学1 大阪大学8 神戸大学9 大阪市立大学17 大阪府立大大学8

同志社大学67 関西学院大学70 立命館大学122 関西大学88 早稲田大学1

 

阪急山田駅寄りですがと南千里駅との中間ぐらいにあり落ち着いた住宅地ですり

帰り道に寄り道できるところが少なかったですが

モノレールで一駅のところにエキスポシティができました

 

英語や理科に興味があったり

自由な服装で通学したいとおもっている中学生の皆さん

千里高校を目指してみてはいかがでしょうか!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

ちょっと公式

みなさん、こんにちは。KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校にはYouTubeチャンネルがあります。

ご存じでしたか??

KECのYouTubeチャンネルは2つあります。

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校公式チャンネル (←コチラをクリック)

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 ちょっと公式チャンネル(←コチラをクリック)

 

国語授業風景

国語授業風景

これからKECのいろいろな動画を投稿していく予定です。ぜひ、一度チェックしてみてくださいね^^

https://www.prep.kec.ne.jp/ 

ブラックタイガー先生、夏期講習つまみ食い!

KEC_塾_予備校_ブラックタイガー先生ワンポイント動画

みなさん、こんにちは。

しばらく、ブラックタイガー先生を見なかったですね。動画を楽しみにしてくれているみなさん、ごめんなさいね(^_^;)

7月25日(日)にKECでは夏期集中講座があります。その夏期集中講座では、ブラックタイガー先生も授業を担当されます。(もちろん、素顔で^^)

そのため、夏期講座の内容について、猛特訓をしていました。もちろん、それは塾生のみなさんの学力をUPするため!

 

今日はひさしぶりに夏期集中講座の内容から授業を行います。KECではこんなことが学べるんだぁと見ていただけると、彼も喜ぶと思います( ´∀` )

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」
⑦「ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!」
⑧「ブラックタイガー先生、定期テストの問題解説だ!」

《夏期集中講座についてはコチラから》
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

英検二次試験 合格速報!!

こんにちは。
塾・予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

2021年度第1回英検の二次試験の結果が届きました。
見事に中学生は二次試験の受験者全員が合格を達成してくれました。
おめでとうございます!!
受験級の合格ラインを大きく超え、さらに上の級の合格ラインにまで達している生徒も複数名いて英語の勉強に向き合う意識の高まりを感じさせてくれました。
ありがとうございます!!

また、中学校の期末テストの結果では中間テストから5教科合計「38点アップ」「34点アップ」などKEC山田本校中学生の8割以上が得点アップを実現してくれました。
夏期集中講座に向けて大きな励みになったと思います。

KEC山田本校ではプレ夏期講座を開講しています。
7月25日(日)から始まる夏期集中講座を受講する前に、プレ夏期講座KEC山田本校のアットホームな雰囲気の中での伸びる授業を体験してみてください。

DSC_0268


お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

夏期集中講座の開講迫る!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

高校生の皆さんは,学校の定期テストも終わり,もうすぐ夏休みとなります。
KECでも、この7月25日(日)より「大逆転の夏。」を目指した夏期集中講座がスタートします。

高校3年生の受験生の皆さんには,志望校合格をサポートすべく,開講講座も豊富なラインナップを用意しています。
高校1・2年生の皆さんには,将来の受験に向けて入試対応力を図る講座やこれまでの学習内容を復習できる講座を用意しています。

しかし,「大逆転の夏。」を実現するためには,もちろん夏期集中講座を受講して学力向上を図る必要がありますが,それだけでは足りません。

そこで,KECでは,各自にこの夏に達成すべき目標を設定してもらっています。一部は,目標設定「チャレンジボード」にも掲載しています。(山田本校では入口すぐの机にあります)

主な目標は,高校3年生は8月に行われる共通テスト模試の点数・偏差値,高校1・2年生は夏休み終了後の実力テストの点数・学年順位です。(各自,現実的過ぎることなく,あまりに達成不可能なというほどでない目標を設定してくれています)

なお,KEC山田本校では夏期集中講座の新規受講生を募集中です。「大逆転の夏。」を目指して,ともに頑張りましょう。

お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。