工事中

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ7月も終わりですね。

さて,今日のお昼の高槻本校,こんな感じです。

ついに足場を組み始めました。
改修工事が本格化しています。

ですが,授業は通常通り開講中!
夏期集中講座の2タームは8月3日(金)から開講します。
(高槻本校は,高槻まつりの影響で変則日程です。)

2タームからの受講をお考えの皆さんは,足場が目印(?)のKEC高槻本校に,お早めにお問い合わせください。

新複写機にてこずる

こんにちは。茨木本校2230です。
当校では先週からコピー機がリニューアル。

旧機は使用期間も長く,不具合調整に多少不満が。
さすが新機。作動音軽快。タッチパネルも綺麗。

資料請求にお応えするため,封筒を印刷するとき。
旧機と同作業をするも,クシャクシャ,イマイチ。
取説では?なので,コールセンターへ。
まず封筒の口を折って,手差しトレイにセットして,
画面で用紙設定して,,,を1枚ずつやるんです?
ここは旧機が勝ち。でも戻れない。
さあどうしたものか。

いろいろと試行錯誤。
おっと,印刷プロパティでいじれそう。

180°回転に。これで旧機と同じ扱い方に。
ほっ。

塾現場では録画機からタブレットまで,機械ものが増加。
前世紀人間の2230には,う~ん,,,です。

夏期講座は始まったばかり

こんにちは。茨木本校2230です。
KECの夏期集中講座は第1ターム後半。

原則4日間単位で開講していきます。
今日からは「英文解釈」「現代文」が初回。
夏期講座限定開講の「英語速読」「古文文法PB」も。

「英語速読」は精読中心の「英文解釈」は異なり,
・英語を英語のまんま理解する
・返り読みせず,意味のかたまりごとに前から読む
といったトレーニングを積みます。

「~~PB」といった講座は,KEC1学期に指導済の内容を
もう一度。KECは今夏からという方専用の講座です。

昨日も「KECどんなとこです~?」と来訪あり。
もちろんまだまだ途中参戦できます。
KECの熱いメッセージと共に暑い夏を乗り切ろう。

台風一過

こんにちは。茨木本校2230です。
昨夕からの暴風警報でその後の授業は休講に。
 
思いがけずも早々帰宅の2230,
幸いにもF1ハンガリーGP予選を観戦。
あちらも雨でコンディションが刻々と変わる中,
タイヤ選択とタイミングの妙味はハラハラものです。

大阪北摂地域では,暴風が吹き荒れたのは本日未明。
 
バタつく物音で目が覚めたNくん,
それでもすぐ寝てしもたKくん,
今朝はもうすでに自習室でスタンバっています。
 
朝方には警報は解除に。
今日からのKECの授業は予定通り実施です。

ここへ来れば集中できる。
何事にも動じず取り組める。
皆にとってKECがそんな場所でありますように。

P’s advice その3「三日坊主にならないためには②」

こんにちは!茨木本校のPです。

今回は
「三日坊主にならへんためにはどうしたらいいの?」
シリーズ第2弾!
(これで三日坊主ともおさらばできる!?)

まずは前回のおさらいです。
三日坊主にならず行動を習慣化するコツは
次の2つでした。
①はじめのハードルを低くする
②やる気に頼らず仕組みに頼る

このうち、前回は
「はじめのハードルを低くする」をお伝えしました。

今回は
「やる気に頼らず仕組みに頼る」
ということについてみていきましょう。

何か新しいことを始めるとき、
始める前や始めてすぐの頃は
「やったるで!」
とやる気に満ち溢れていても
やり始めて少し経つと
やる気がしぼんで結局続かない、
というのは多くの人が経験したことがあると思います。

やる気だけに頼ると
とてつもないやる気があるわけでもない限り
継続してやっていくことは難しくなります。

では、どうすればいいのか。

そこで登場するのが
長く続けるための「仕組み」です!

例えば、
勉強しようとしてもテレビの誘惑に負けてしまう
という人は、
テレビを処分してしまえば、
テレビのせいで勉強できない
ということはなくなります。

そこまでしなくても、
スマホを触ってしまって
勉強を始められないという人なら、
スマホの電源を切って
どこか机から離れた場所に置いておけば、
勉強に対するやる気がスマホのせいでしぼんでいく
という可能性はかなり減るでしょう。

要は、
自分がすると決めた行動をきちんと実行しやすい環境
自分で作っていけばいいのです。

スマホが邪魔になっているというのも
スマホのアプリを使って英単語などを覚えるようにすれば
スマホを使うことが武器になったりもします。

こんなふうに
仕組みを使うことで
自分のやる気を妨げる要因を減らしていったり
むしろそれを
プラスの要素に変えることができるので、
ぜひ何か仕組みを作ってみてください!

三日坊主シリーズ、
いかがでしたでしょうか?
参考になる!と思うところがあれば
全部は取り入れなくてもよいので
自分ができるところから始めてみてください。

次回は、「周りの人を味方にする」というテーマで、
お盆明けにアップする予定です。

ではまた!

警報出ちゃいました

こんにちは。茨木本校2230です。
なんともう,
 「暴風警報」
出ちゃいました。
 
当校では規定ルールどおり,
 「今後の授業は休講」
とします。
振替日時等は決定次第お知らせします。

6月の地震,7月の大雨,さらには暴風雨かも。
本日からの茨木フェスティバルも中止に。
もうこうなったらKEC夏期講座で弾けろってことです。

🌀12号接近中

こんばんは。KEC2230です。
台風12号,異例のコースで日本に接近中です。
 
KECでは毎度おなじみの
「暴風警報(特別警報)」「3時間前」
のルールで対応します。

えっ何?
では念のため確認します。
■該当授業開始の3時間前までに暴風警報(特別警報)
 が発令している場合,その授業は休講とします。
■授業中に暴風警報が発令された場合,
 その授業は打ち切りとします。

例えば,
■授業は17:20開始,14:20に暴風警報が発令中
→この授業は休講です。
■授業は19:00開始,16:00には警報が解除済
→この授業は実施です。

大雨警報では休講になりませんのでご注意ください。
進路はクネクネいろいろ。皆さんと同じですね。

夏期講座開幕

こんにちは。茨木本校2230です。
本日より「夏期集中講座」開幕です。
 
まずは,第1タームです。
「案外楽しいわ」
 ―――積極的に取り組むからこそ,ですね。
「みんなむっちゃ頑張ってる!」
 ―――集団クラスならでは,刺激的ですね。

質問,困りごとは迷わず事務局まで。
さあ,共に頑張りましょう。

P’s advice その2「三日坊主にならないためには①」

こんにちは!茨木本校のPです。

めちゃくちゃ暑い日が続いてますが、
受験生にとってはこれからが勝負の夏。
今まであんまり勉強してこなかったという人も、
この夏から勉強モードに切り替えたいところ。
でも、勉強することを習慣化するのはなかなか大変…

そこで、
「三日坊主にならへんためにはどうしたらいいの?」
というテーマを扱います!

三日坊主にならず行動を習慣化するコツは
ズバリ次の2つ!
①はじめのハードルを低くする
②やる気に頼らず仕組みに頼る

そのうち、今回は
「はじめのハードルを低くする」
をお伝えします。

習慣を変えるのにはエネルギーが要ります。
普段運動していない人が
「明日から毎日10km走ろう」と決めても
習慣を変えるだけでも大変やのに
10kmみたいな長距離を走ろうとすると
しんどすぎてそりゃ長続きしやんわ、って感じですね。
Pなら、3日どころか1日で挫折してしまいます(笑)

勉強も同じで
いきなり10時間とか長時間勉強しようとしても
それを習慣化できる人はなかなかいません。
ですので、はじめは1日5分や10分でもいいので
ハードルを低くして
習慣を変える負担を減らしてみてください!
習慣化できればこっちのもんで
あとから勉強時間も増やしていけます。

この夏からがんばろうと思ってる人は
「はじめのハードルを低くする」
ということを意識してがんばってみてください!

KECでは、今日から夏期集中講座が始まります。
夏バテには気をつけて
共にがんばっていきましょう!

次回は三日坊主にならないためのコツ2つ目
「やる気に頼らず仕組みに頼る」
を3日後にアップする予定です。
ではまた!