学習時間コンテスト 3月29日分

学習時間コンテストの3月29日分を発表します!

3月29日の平均学習時間は、330.33分(約5時間30分)でした。
大学受験の部 平均時間:368.57分
高校受験の部 平均時間:339.21分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
510 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
420 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
380 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
360 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 凛花
330 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 カムイ

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
710 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 WANIMA
575 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
480 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano
450 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
440 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
330 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 *****
180 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
135 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

新中学1年生 能力診断テスト

塾_予備校_樟葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日こちらの塾では新中1スタートダッシュに参加した生徒たちが能力診断テストを受けています。

2/10(月)より始まったこのスタートダッシュ講座ですが、今年もここの塾では多くの新中学1年生になる生徒さんたちに参加してもらいました。

この講座では中学1年生の1学期に習う数学と英語の予習を行いました。

特に数学に関しては小学校でやってきた算数とはまた違った新しいことを扱うので、小学生にとっては新しい概念に触れる良い機会だったのではないかなと思います。

それとは対照的に英語は毎年生徒のレベルが上がってきているように感じました。知っている単語が多かったり、英検を受けたことがある人が多くいました。

ただ、英語を自分で書いてみてそれが正しいかどうかを確認することは生徒たちにとっていい経験だったはずです。意外に文の初めを大文字にしていなかったり、カンマ、ピリオドが抜けてしまったりと...

正直会話をするだけならあまり関係ないようにも思えるこれらのミスですが、中学校の定期テストはそれが原因で100点だったものが99点になったりしますよね。

小さなミスかもしれませんが、それは他の科目でも同じことだと思います。

そしてその新中1スタートダッシュ講座も終わり、その範囲の内容を

本日はテストしています。

上の画像はこちらの塾のアシスタント(アルバイト)たちが採点をしてくれているところです。

 

 

小学生にとって模試を受ける機会というのは中々ないことだと思います。

皆ちょっと緊張した様子で、そしてとても真剣に受けてくれていました。

結果が楽しみですね。

ご精読ありがとうございました。

合格体験談 その12

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

こんにちは。春期講座もちょうど半分が終了しました。新高3生も、高2生もこれからやるべきことが各自見えてきたような感じがします。またそれに取り組もうとしているのが感じられます。

 

今日は、小2からずっとKECで学び、阪大現役合格を勝ち取ってきた方の体験談を紹介します。

 

N・Hくん

大阪大学(理)・同志社大学(理工)・関西大学(システム理工)合格

四條畷高校
私は、最終的に大阪大学に合格することができましたが、高2時点では大阪大学なんて夢のまた夢でした。合格にこぎつけた主な原因は、KECの指導と自信にあるとおもいます。
私は理系であるにも関わらず、高3の最初の頃は、理科を含む数学以外の教科がろくにできませんでした。特に英語は度を越してダメで、センター同日模試では200点満点の78点だったことをいまでも覚えています。この英語の点数を2倍以上に上げて、さらに物理と化学を私の得意教科だと言えるほど伸ばすことができたのは、KECの授業のおかげです。KECの授業は、問題をどんどん解いてそれについて解読していく、といったものなので、すぐに自分に力がついたと実感が持てて、勉強が楽しくなります。
次に、私の勉強方法です。とりあえず、学校等で新しく習うことは忘れないように復習を繰り返し、苦手科目を重点的に勉強することは当然です。しかし、これは得意科目を疎かにするということを意味するわけではありません。得意科目ではより難しい問題を解ける必要があります。難しい問題を解ければ、同じ大学を受ける他の受験生に対し、その教科でアドバンテージを得ることができ、更に自信を保つことができます。受験本番では自信を持って問題を解くことが重要となりますが、もし得意教科で失敗してしまってはその自信は崩れ去ります。そのようなことが無い様に、得意科目も少しでいいので、勉強するのがいいと思います。

 

 

 

新中1スタートダッシュ講座、最終日

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中1スタートダッシュ講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

2月10日より開講しました、新中1の準備講座、新中1スタートダッシュ講座も本日が最終日となりました。

 

私が担当の数学の授業では、正負の数の四則混合計算を扱いました。

内容はもちろん四則混合計算の仕方を指導しましたが、せっかく塾に来ているので、スペシャルとして、計算ミスが少なくなる計算の方法を伝授しました。

サクサクと解ける子、ゆっくりとていねいに計算する子、じっくりと理解しながら進めていく子、様々でしたが、大切なことは焦らないこと!

 

KECはできるまでしっかりとサポートするから、安心してください^^

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

合格体験談2020 その5

みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 なかもず本校の向野瀬です。

三国丘高校に合格したM・Rさんが合格体験談を書いてくれました!
小学生から授業で学んでくれた貴重な意見が有り難いです。


三国丘高校 文理学科
中百舌鳥中学校卒

僕は小学校六年生の時から四年間、KECに通っています。KECの良いところは、先生方がとても面白くて優しく、分からないことがあれば理解できるまで教えて下さるところです。そして、授業と休み時間のメリハリがしっかりしていて、すごく集中しやすい環境になっているところです。僕は中一の頃、どちらかといえばあまり勉強を自ら進んではしていませんでした。そしてそのせいで中一の能力診断テストの成績はあまりよくありませんでした。しかし中二、中三と学力が上がるにつれて成績が上がり、最終的に中学校の三年間で偏差値が約十五も上がりました。なぜこんなに成長できたのかというと、KECで「正しい勉強の仕方」や「勉強に対する姿勢」を学んだからです。これらを学んだことによって勉強する習慣が段々と身に付いて、中二の頃から勉強することが「当たり前」になり、最終的に志望校に合格することができました。これから受験勉強をされるみなさんも、KECに入り、先生方の楽しい授業を受けると勉強することが楽しくなり、必ず成長できると思うので、頑張って下さい。

合格体験談2020 その4

みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 なかもず本校の向野瀬です。

泉陽高校に合格したK・Rさんが合格体験談を書いてくれました!
受験を乗り越えた心意気が力をくれます。


泉陽高校 中百舌鳥中学校卒

私がKECに入ったのは中三の十二月頃でした。親からはずっと塾に行った方がいいと言われていましたが、周りの塾へ行っている子の話を聞いているとしんどい、疲れるなどの声が多かったのであまり入ろうとは思えませんでした。しかし、公立の受験校を選ぶときに、偏差値が自分よりも七くらい高いところへ行くと決めたとき、親と話し合いKECに行くことを決めました。かなりギリギリで入ったのにも関わらず、どの先生方も丁寧にしっかりと教えてくださり、自分でも問題を解くコツをつかめていると感じるくらいになっていきました。
これから受験生となる皆さんたちにも、志望校で悩むことがあると思います。けれど、きっと大丈夫です。困ったこと、悩みごとがあるなら大人に相談すればいいです。誰かを頼っていいです。努力した分、しっかりと結果がついてきます。だから、頑張ってほしいと思います。皆さんが志望校へ合格することを願っています。

合格体験談2020 その3

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 なかもず本校の向野瀬です。

和歌山大学に合格したI・Mさんが合格体験談を書いてくれました!
I・Mさんが持つ先生に対する姿勢には感銘を受けます。


和歌山大学 システム工学部
初芝立命館高校

僕がKECに入学するきっかけとなったのは少人数授業であった点です。僕は現役生の時に別の塾に行っていましたが、そこではただ講師の話を聞いているだけでした。これだけでは、本当に学んだことにはなりませんでした。そして不合格だった4月からKECで再び勉強し始めました。僕は初めての事が苦手で、KECの勉強に慣れるのに少し時間がかかりましたが、講師の方々にサポートしてもらったおかげで、できるようになりました。また、KECの講師の方々は、とても親身で、分からないことを質問すると、そのわからない点を1つ1つ丁寧に解説してもらいました。そのおかげで、現役生の頃にあまり得意でなかった物理・数学を克服することができ、センター試験で大きな得点源となりました。そして二次試験では、数学と英語が必要だったので、二次試験対策講座を受講しました。そこでも、講師の方々は、受ける大学の傾向などを踏まえながら、丁寧に解説して下さったので、容易に受験対策を進めていくことが出来ました。これからの受験の時期に入る皆さんは、授業を受けるときは消極的な姿勢で臨むのではなく、積極的な姿勢で臨むと良いと思います。KECでは積極的な姿勢に講師の方々がしっかりと応えてくれる場であると僕は思います。今年度から入試制度は変わりますが、受験生の皆さんはそれぞれの未来に向かって頑張ってほしいと思います。最後になりますが、お世話になったKECの講師の方々、ありがとうございました。

合格体験談2020 その2

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 なかもず本校の向野瀬です。

大阪府立大学に合格したK・Tさんが合格体験談を書いてくれました!
実際の経験から貴重なアドバイスを頂きました。


大阪府立大学 地域保健学域・教福学類 鳳高校卒

私は高三の春から、友達の紹介でKECに入りました。少人数クラスでの授業という環境がとても良かったです。集団という面では、他の受験生を見て自分も負けないようにと頑張ることができ、少人数なので、一人一人の苦手なところなどをよく見てもらえたからです。また経験が豊富な先生ばかりで、問題形式や傾向についてたくさん知ることが出来ました。そのおかげで、どこをどんな風に勉強したら良いのか分かってきて、点数につなげることが出来ました。そのおかげで、どこをどんな風に勉強したら良いのか分かってきて、点数につなげることが出来ました。この経験などから、自分に合った勉強法や、時間の使い方を見つけることがとても重要だと思いました。受験生になると先輩や学校・塾の先生から多くのアドバイスをもらいますが、全て鵜呑みにするのではなく、よく考えて取り入れるようにしました。暗記科目は、同じ問題を何度も解いて確認することで不安感を取り除きました。現代文や数字はできるだけ多くの問題を解き、解説を読むことに時間をかけました。次に似た問題が出たときに、すらすらと解けるようになりました。また各科目、自分のお気に入りの一冊を見つけるようにしました。そこに書き込んだりして足していくと、勉強しやすかったです。朝に数学の勉強を解いて目を覚ましたり、センター試験と同じ時間、順番で勉強したり、時間の使い方も工夫しました。特に、寝る時間は削らないようにしました。最後に、勉強の休憩時間にある友達との話す時間を大切にしてほしいです。安心するし、頑張り続けられると思います。

高槻本校 大学入試・現役生の合格体験談2020 その2

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,コロナ対策で窓を開けて授業をすることが増えました。
高槻本校は,阪急の線路沿いにあります。
4階の教室からは,阪急電車が良く見えるので,黒板越しに撮影してみました。

さて,今回は,現役生の合格体験談の紹介,第2弾です。
高槻北高校から立命館大学に合格したK・Aさんの合格体験談です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学したのは高校2年生の夏でした。
その頃はあまり受験を意識していた訳でなく周りの友達の影響で通いはじめました。いざ通いはじめると自分の出来なさを痛感して勉強としっかり向きあうようになりました。定期テストの勉強も今までまともにやってこなかったのですが、しっかりと勉強するようにもなりました。

受験勉強を本格的にはじめたのは高2と高3の間の春休みでした。部活と勉強の両立は本当に大変でストレスもたまりまくりました。でも、やるしかなかったのでやりました。6月に部活を引退してからは勉強1本になったので、学校が終わったらすぐに自習室に通う生活になりました。夏休みもずっと塾に通って夏期講習を受けたり、自習をしていました。正直つらい日々でしたが、勉強時間の記録をつけてモチベーションを保っていました。自分はすぐにあきてしまうので、30~40分サイクルで教科をかえたりしながら勉強していました。

夏休みが終わってからはまた学校から塾に行って勉強する生活になりました。精神面でしんどくなった時もたくさんありましたが、塾や学校で友達と話すことで楽になったと思います。10月11月くらいからはひたすら過去問を解いて体に解き方を染み込ませました。基礎の部分は学校や塾の授業で確認をしっかりしていました。基礎をおろそかにしなかったことが、合格につながったのかなと感じています。模試ではE判定しか取ったことがなかったけど無事合格できました。
今までありがとうございました。

学習時間コンテスト 3月28日分

学習時間コンテストの3月28日分を発表します!

3月28日の平均学習時間は、326.73分(約5時間27分)でした。
大学受験の部 平均時間:379.29分
高校受験の部 平均時間:375.38分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
605 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
420 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
380 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
370 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
360 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
700 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 もっとお金下げてくれ
670 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
450 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
440 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん
390 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
150 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ♡ぴよな♡
130 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ
120 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
60 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ゆうか

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

KEC学習時間コンテスト2020・春の陣