大阪府公立高校入試発表

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_春

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は大阪府公立高校の合格発表でした。昨日のブログで書いていますが、私は午前10時前から塾の事務所でスタンバイし、塾生から結果報告の電話がかかってくるのを待っていました。

今年の公立高校入試の結果はというと….

残念ながら「全員合格」とはいきませんでした….。毎年目標にしている「全員合格」を実現できなかったことは悔しかったです。

ちなみに、公立高校の合格率は94.5%でした。

 

進学先が第一志望の子、第二志望の子、様々な結果がありましたが、子どもたちが1年間一生懸命頑張り、大きく成長してくれたことに変わりはありません。

新たな3年間を、新たな目標を掲げ、充実して過ごす。そのための公立高校入試の結果です。

 

高校受験勉強、お疲れ様でした!しばらく休んだら、次は大学入試に向けてスタートだ!

 


KEC春期集中講座 〆切迫る!詳しくはコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

高校入試 合格体験談

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の後藤です。

 

遅くなりましたが、滋賀県公立高校入試の合格発表が17日(火)にありました。

滋賀県の発表は朝7時すぎから行われます。後藤も早起きをして、合格発表を見に行きました!

当日は最低気温-1℃という寒い朝でしたが、合格掲示が始まるころには熱気に溢れていました。

今日は、そんな高校入試で公立高校合格を勝ち取ってくれたA・Hさんの合格体験談を記載します。


A・Hさん(打出中学) 玉川高校合格

私はKEC石山本校に入塾して、苦手科目や得意科目を明確にでき、自分にあった学習法を見つけ学ぶことが出来ました。

中学3年生の春ごろから入塾した私は、英語や数学、理科がとても苦手でテストでは低い点数ばかりとっていましたが、各教科の先生の熱心な指導や苦手を克服するための充実した教材があり、KECに入ってから苦手だった数学や理科がだんだんと苦手意識がなくなり、特に英語では、苦手科目から得意科目に変わるほどできるようになりました。また、自習室がとても広く、環境面も最高でした。分からない問題は、先生やアシスタントの方々が丁寧に一から教えてもらえたので、理解できるようになることが多かったです。受験前には、対策用のプリントやポイントをたくさん教えてもらい十分な公立対策ができ、全力で挑むことが出来ました。

KECでしか学べないことが多く、この石山本校に入って良かったと思いました。悩み相談にも乗ってくれるので、気軽に相談しやすい先生も多く本当に良かったです。


彼女は夏頃から、分からない問題をそのままにするのではなく、ドンドンと質問をしに来てくれていました。2月には毎日と言っていいほど英語や数学、理科の質問をしていました。

最後まで諦めずに頑張った結果が、第一志望に繋がったと思います。本当におめでとう!

 

さて、KEC石山本校では高校入試が終わった新高校1年生対象フレッシュ講座を開講します!

4月1日から3日の3日間で、英語と数学の高校内容の先取り学習を行います。

数学は、後藤が担当します。数学Ⅰの「2次関数」の授業を予定しています!今から楽しみです。

詳細は、下のバナーからお願い致します。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

夕陽のガンマン

こんにちは。塾予備校部門西大津本校の梶山です。

さて、3月に入ってから、西大津本校ではスタッフ全員が突如ガンマンに変身です。

しかも、全員マスクマン。

全教室のドアノブ、全教室の椅子の背もたれ、机・・・とにかく誰かの手に触れるところに消毒液を撃ちまくりです。

備えあれば憂いなしと言いますが、とにかくできることはやっておく。

あ、これ、授業中に生徒に言っているな・・・。勉強も同じですね。

因みにこの消毒液連射、西大津本校ではコロナウイルス騒動前からインフルエンザ対策としてずっと続けてきた方法です。

合格体験談

こんにちは。塾予備校部門西大津本校の梶山です。
今回のH・Mさんですが、「わかる」と「できる」の違いをよく理解していた生徒です。

授業でできなかった問題に対して解説を聞いてノートを取って終わりにするのではなく、確実に自分で解けるようになるまで復習をすることによって、実力が付きます。

H・Mさんは、毎回必ず復習して来てくれていたので、それが実力アップに繋がったのだと思います。

第一志望合格! おめでとう!


東大津高校・比叡山高校Ⅱ類 合格
H・Mさん(皇子山中学校)

私がKECに入学したのは中学2年生の春でした。
温かい雰囲気の中にも受験に対する緊張感があって、入学した時から頑張ることができました。
一年を通してたくさんやったオリジナルの問題やプリントは、一つ一つが難しかったり、わかりやすかったりして、実力テストや定期テストで高得点を取ることに繋がりました。
今までやってこなかった、「復習をする」ことも、プリントをすべてやり直すところから身につけました。
私は夏期講習、冬期講習の他に、大阪で三日間勉強する勉強合宿に参加しました。
周りの空気と合わせて勉強していると、変えるときには自分でも驚くくらい集中力がついていて、「参加して良かったな」と思えました。
二学期の後半に志望校を上げたときは、自信もなく、余計な心配ばかりしていたのですが、そんなときに励まして下さった先生方には感謝でいっぱいです。