Web授業、配信開始!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英語・瀬川先生

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日よりWeb授業が配信されました!写真は楠葉本校の瀬川先生(英語)の授業なのですが、私も中1の数学で配信をしました!

緊張からなのかはよくわかりませんが、授業中、1つ間違っていましたね。

「収入」の反対は「支出」でしたね。Web授業を受けてくれている塾生からのチャットで気付かされました💦

ただ、「そういうところまで見てくれているということは、とても集中して授業を受けてくれていたんだ。」と、感動しました。

 

あと、「分かりやすかったです。」と、とても嬉しいコメントもいただきました。

私は普段から、「塾の先生はプロなので、分かりやすいは当たり前!」と思い授業をしていますが、今回は何せ初めての取り組みのため、「分かりやすかったです。」のコメントは大変嬉しかったです。

次はもっと分かりやすい授業を配信しますね^^

 

 

web授業スタートです

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
いよいよ本日,web講座が始まります。

茨木本校では3月にもひととおりのことを経験していますが,
今回は講座ラインナップも多くなることに加え,
教材の準備,新規受講生への案内など,
本当に大丈夫か,,,と少なからず心配でもあります。

視聴テストも15回実施し,初回から200名余りの方がアクセス。
字が小さいよ,端が切れる,など,ご意見をいただきました。
本番では改善して提供できますよう,スタッフ一同,
取り組んでまいります。
本番中でも,何かありましたらチャットか電話でお知らせ可です。
よろしくお願いします。

高槻本校 大学入試・現役生の合格体験談2020 その4

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,帰宅したら,妻が熱心に動画を見ていました。
何の動画か聞いてみると,「ZOOMの使い方を見ていた」とのこと。

今週から始まるWeb配信授業で,妻は,高2の国語を担当しています。
また,高3・朝昼間の授業では,枚方本校,高槻本校,山田本校,石山本校の古文や現代文を担当しています。
高2・高3・浪人生の皆さんには,なにかとお世話になるかと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに,私は中2の数学「式の計算」を担当しています。
夫婦ともども,KECのお世話になっています。

さて,今回は,現役生の合格体験談の紹介,第4弾です。
三島高校から立命館大学に合格したY・Aさんの合格体験談です。
志望校合格に向けて,生活習慣を変えたY・Aさん。
コロナ休みで生活のリズムを維持しにくい方には参考になるかと思います。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KECの良かったところは、集団授業なので、他の生徒と競い合いながら勉強することができたところです。私は、元々1人で勉強するのが苦手なタイプなので、KECの授業の形式がすごくあっていました。そのおかげで、私はKECに入った時よりも格段に効率がよくなったと思います。

それに、勉強したくないなと思っても、周りの人たちが頑張っているから頑張ろう、周りの人たちに負けてられない、という気持ちがすごく強くなりました。先生やアシスタントの人たちはいつも優しく、いつでも励ましてくれて、本当に心の支えになりました。

後輩へのメッセージは、とにかく勉強することが大事だと思います。少しの空き時間でも勉強することが合格へのキーになると思います。私は、KECの自習室で10時まで勉強をして、そこからすぐ帰って、寝て、朝の5時から勉強する習慣をつけていました。最初は本当にしんどいですが、慣れていきます。でも、やはり自分に合う勉強法を見つけることが大事だと思います。

あとは、勉強の合間に友達と話すことは大事だと思います。同じ高校でもそうじゃない人でもいいので、色々な人と話すことがおすすめです。勉強ばかりになると、精神的に追い込まれていきます。そうなると、勉強が頭に入ってこないので、適度に休憩を取ることが良いと思います。

受験生は、この1年間を乗り切れば、絶対に楽しい大学生ライフがあると思います。頑張ってください!!

全統模試,受験できます

こんばんは。KEC茨木本校2230です。
新型肺炎流行に伴う緊急事態宣言をうけ,
様々なイベントが中止や延期となっています。
2230の楽しみにしていたF1も,
一体いつになったら開幕するのやら。

さて。
受験生にとって,模擬試験はイヤでも受験したいもの。
学習状況を客観的に把握し,次への方針を模索するため。

KECは,全統模試(共通テスト模試&記述模試)の会場です。
申込みから受験,成績返却まで,ここでできるのです。

今年は,センター試験から共通テストに切り替わります。
当然ながら共通テストに過去問はあらず。
ならば模試で疑似体験しておくことをオススメします。

ところが。
大学など多くの公開会場で行うはずの第1回全統模試も,
ご多分にもれず「中止」となってしまいました。

でも,安心してください。
KECでは「実施」できます。
この記事をご覧になって受験者が殺到しても困りますが,
若干名でしたら受け付けできます。
なお,当校での申込締切は本日4/13。お急ぎを。

web授業準備万端!

塾_予備校_樟葉_くずは_楠葉_中学生_web授業_コロナ_コロナ対策

皆さんどうもこんにちは。
楠葉(くずは)本校の瀬川です。

先日web授業始動!という内容のブログをあげさせてもらいましたが、ついに明日からです!
多くの生徒に授業ができるというわくわくと受講生がしっかりwebで授業見てくれるのかな!という不安とが混ざっている状態ではありますが、うまくいくことを願っています。

こちらの塾でも本日は合計で15回のテストプレイを行いました。多くの生徒様、保護者様にご参加いただきました。
ちなみweb授業の画面は写真にあげているような感じです。
これは私瀬川の携帯のスクリーンショットになっていますが、スマホの小さい画面でも意外ときれいに見ることができていますよね!

今学校がお休みのためどのように学習時間を確保していくかが最大の課題であり、家にいるだけでなにもせずに終わってしまったー!なんてことにならないようにしないといけないですね。

そのためにもこちらの塾のweb授業、時間割通りしっかりご参加いただき、学習時間の確保をしていってもらったらと思います。

ついに明日からです!

私瀬川の担当する学年の皆さんはまたweb上でお会いしましょう!

ご精読ありがとうございました。

5月、体験!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語・英会話

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今年の4月の小学英語・英会話の「1ヶ月まるまる体験授業」は、残念ながらコロナウィルスの影響で休校となりました。

 

ただ、お問い合わせいただき、楽しみにしてくれていた受講生の方もいらっしゃることで、KEC塾予備校 楠葉本校では5月に「1ヶ月まるまる体験授業」を開講することにしました!

 

早く学校やその他の活動が通常通り再開されることを願っています。

家での学習が多くなりますが、逆にチャンスと捉え、英語検定に向けた学習に取り組んではいかがでしょうか^^

 

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_小学英語授業の風景

双方向Web授業接続テスト

皆さま、こんにちは。
この度は、コロナウイルスの影響による対応で、ご迷惑をお掛けしております。

本Webページは、4月13日(月)[朝昼間・高卒生は4月15日(水)]からのインターネットを使った双方向Web授業のための接続テストページです。

接続テストは
4月12日(日)
14:30~/15:00~/15:30~/16:00~/16:30~/
17:00~/17:30~/18:00~/18:30~/19:00~/
19:30~/20:00~/20:30~/21:00~/21:30~
の15回実施致します。(どの回にご参加いただいても構いません。)

Web授業では、双方向授業を行うために、ZOOMというWeb会議システムを使用します。

PC・タブレット・スマートフォンでご受講いただけます。

よりスムーズにご受講いただける順番は、
1.光回線に直接、接続されているPC
2.Wi-Fiに接続されているPC
3.Wi-Fiに接続されているタブレット
4.Wi-Fiに接続されているスマートフォン
5.携帯電話回線(4G)に接続されているタブレット
6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン
となっております。

「6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン」でも、十分にご受講いただけますが、1~3での受講を推奨いたします。特に、「1.光回線に直接、接続されているPC」をお勧めします。※携帯電話回線(4G)の場合、データ通信料が発生する場合がございます。

事前にZOOMのアプリをダウンロードをしておくことをお勧めします。
<PCのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://zoom.us/download
<iOS(iPhone / iPad)のZOOMアプリ ダウンロード先>
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
<androidのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
※ZOOMのアカウントの取得の必要はございません。

接続テストは、一度、接続ができましたら、基本的には大丈夫な状態ですが、
慣れるために複数回参加でも構いません。

授業への接続方法は、それぞれの回の開始時刻横の「テスト接続はこちらから」をクリック(タップ)するだけです。
セキュリティー強化のため、「ミーティングパスワード」が求められる場合がございます。
「ミーティングパスワード」を求められたときは、全て小文字で「kec」とご入力ください。

それぞれの回になりましたら、下の「テスト接続はこちらから」をクリック(タップ)してください。

第1回  14:30~ 「テスト接続はこちらから」
第2回  15:00~ 「テスト接続はこちらから」
第3回  15:30~ 「テスト接続はこちらから」
第4回  16:00~ 「テスト接続はこちらから」
第5回  16:30~ 「テスト接続はこちらから」
第6回  17:00~ 「テスト接続はこちらから」
第7回  17:30~ 「テスト接続はこちらから」
第8回  18:00~ 「テスト接続はこちらから」
第9回  18:30~ 「テスト接続はこちらから」
第10回 19:00~ 「テスト接続はこちらから」
第11回 19:30~ 「テスト接続はこちらから」
第12回 20:00~ 「テスト接続はこちらから」
第13回 20:30~ 「テスト接続はこちらから」
第14回 21:00~ 「テスト接続はこちらから」
第15回 21:30~ 「テスト接続はこちらから」

*端末は「カメラオン」「オーディオに参加」にしてください。

*できればヘッドセットを付けてください。
*ZOOM(Web会議システム)のアカウントの取得の必要はございません。
名前を入力する画面が表示されましたら、受講生のお名前を入力してください。

お手数とご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

 

4/12(日)に教材配布します。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_教材準備

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

4/13(月)から配信するweb授業に向けて、本日、教材セットをしました。4/12(日)12:00~ 教材配布を行います。

本日、メール送信しました文面を以下に記載します。

 

《以下、送信文面》

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

 

いよいよ13日からWeb授業の配信が始まります。Web授業はZOOM(ZOOM Cloud Meetings)というアプリケーションを使って行います。(3月のWeb授業と同じアプリケーションです。)

その他、授業時間割や授業の受講の仕方などは、追って送信されます全校配信メールにてご確認ください。

 

 

さて、Web授業を受講される際に必要な「教材」についてですが、4/12(日)12:00~21:00から配布を行います。

受講生の方もしくは保護者の方は上記時間内にご来校ください。(上記時間の来校が困難な場合はご相談ください。)

 

配布教材については一部納品がまだのものもあります。その場合、講師のプリント教材同様、プリントでのお渡しになります。

 

今回お渡しできなかった教材は、5月の授業再開後にお渡しいたします。よろしくお願いいたします。

 

 

《中学3年生のVもしについて》

4/12(日)実施予定のVもしについては、自宅受験とします。

4/12の教材配布の際に問題等をお渡ししますので、ご自宅で実施の上、4/18(土)までにKEC楠葉本校までご持参ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

KEC近畿予備校  KEC近畿教育学院

楠葉本校  松田 大

atama+,使い放題月間

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
月曜からのweb授業開始に向けて,
KEC内では様々な調整を行っております。
高2までの講座では全校統一時間割で,
KECを代表とする講師陣がお届けします。
各校舎では,撮影機材の使用練習も。

生配信授業はこれでよし。
ところで,アレをお忘れになって?

そう。atama+。数学の。
高1高2数学は週2回制で,片コマがこちら。
atama+はどうなる?気がかりでしたね。

安心してください。
3月同様,今月も使い放題で登場させます。
しかも,webバージョン登場。

KEC新規生の方,atama+が初めての方は,
初回導入の説明をさせいただきます。
詳細は校舎事務局までお問い合わせください。

web授業が始動!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です!

タイトルと画像にもあるように、KECでは来週の4/13(月)よりweb授業が始まります!

もちろんこの緊急事態宣言のためです。

小中高生は今学校がお休みになっていますよね。そして、塾にも来れません!!

まさにOh, no! な状況です!どこでいつ勉強するんでしょうか!

一部の高校ではweb授業が塾のようにあり、朝から夕方まで授業をオンラインで行うところもあるみたいですね!それは本当に素晴らしいと思いました。

ただ、多くの学校が課題を与えることで勉強時間を生徒さんたちに確保してもらっている状況だと思います。

保護者の方と電話をしていても、『正直、家にいても何もしていない、、、』と言っている方も少なくはありませんでした。

 

なので!ここでweb授業ということです。

うちの塾でも私、瀬川が担当となっている学年もあります!

ちなみに、中2と中3です!!

生徒の皆さんでこちらのブログを見ている人は超楽しみにしててくださいね。

むしろ他のKECの校舎の生徒に授業させてもらえるので、私の方が

スーパーわくわくしているところであります。

4月から学校で新しく習っていく単元はもちろん、KECで習ったことの復習、そして新単元の予習、これらをweb授業で配信していきます!

前のブログでもお話しましたが、勉強をするなら今!学習時間を稼ぐなら今です!

web授業が始まり、勉強の時間を作っていなかった人も、これをきっかけとしてそれ+α!!勉強する習慣を取り戻りしていきましょう!

 

ではまたweb授業で、お会いしましょう!

 

ご精読ありがとうございました。