英語検定申込、5月9日〆切!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検漢検準会場

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

英語検定、今回も多数の受験生が申し込んでくれました。塾生もさることながら、塾生以外の方からもブログやHPを通じて申し込みがありました。

何とか、騒動が落ち着き、準会場として実施ができればと思っています。

 

さて、その英語検定ですが、実施日が延期となりました。

新実施日は、6月28日(日)実施です。(こちらもどうなるかは未定ですが…。

詳しくはコチラ、英検協会HPをご確認ください。

 

受験する人は、1ヶ月伸びた分、しっかりと準備して臨みましょう^^

 

※KECの申し込み締め切り日は、5月9日(土)となっています。申し込みがまだの人は、お急ぎください。

 

英検の締切が近づいてきました【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
2月頃からコロナで換気に励んでいるのですが,気が付けば,立夏を過ぎてクールビズ。
窓を開けると風が心地良いこの季節,勉強にはピッタリですね!

さて,2020年6月28日(日)実施の英検の申込,いよいよ締切が近づいてきました。
今回は,例年になく塾生以外の方からの問い合わせ・お申し込みが増えています。
休校期間を利用して,英検にチャレンジする人が増えているのでしょうか?!

そんな大人気の英検の高槻本校の申込締切は5月10日(日)です。
※校舎によって締切は異なります!
受験をご希望で申込がまだの方は,お早めにお申し込みください。
ちなみに,高槻本校の開校状況は以下の通りです。

5月9日(土)
14:00~22:00

5月10日(日)
12:00~18:00

もちろん,英検だけでなく,体験授業等のお申し込みも受け付けています!

英検申し込み締め切り【5/ 9(土)】

みなさん、こんにちは!
KEC塾予備校・寝屋川本校のSuzukiです。

今日はいい天気でしたね!来週から気温が一気に上がるみたいです。

今日は、昨日あったエピソードを書こうと思います。

昨日は、授業の合間に何人かの塾生に電話をしました。多くの塾生は、学校・塾の宿題や自主学習など自分で計画を立ててこの状況をうまく生かそうとしている一方、学校休校から一か月以上たちモチベーションが一気に下がっている塾生もいました。
Suzukiは、皆さんに一つアドバイスをしました。
こうゆう時だからこそ周りにいる友達・先生に連絡してみよう!こうゆう状況なので直接会って話すことは難しいけど、インターネットや電話を使って連絡取れる!できればビデオ通話などでお互いの表情を見ながら話してみよう!周りの友達・先生の表情を見るだけでポジティブな気持ちになるよ!

最後に「こうゆう状況だからこそ周りの人たちと励ましあえたら最高だね」

〇再度英検についての連絡です

英検の実施日が延長になりました。

こちらの塾での申込締切は5/9(土)→明日

2020年度第一回英検実施日は6/28(日)

明日(5/9)まで申し込み受け付けてますので、受けてみようという方はご連絡ください。

KEC近畿予備校 寝屋川本校

 

高3数学Aクラス向け記述問題その3

枚方本校の佐々木です。

 

高3数学Aクラス向け記述問題第3問目です。

例年、枚方の高3数学ⅡB-Aクラス(国公立2次クラス)では、記述テストをして採点後、返却しています。

今年はこんな状況なので、できるだけみなさんのお役にたてればと思い、枚方本校以外の生徒くんの答案も受け付けることにしました。

 

<内容・対象者>

KEC在籍の高3生限定です。

テキストGaussⅠAⅡBの第11講に関連した内容です。

2次試験に数学のある国公立大志望者対象です。

数Ⅲ範囲ではないので、理系の人も文系の人も提出可能です。

 

<参加方法・手順>

①解答用紙(下記)を出力。

②問題(下記)を解く。

③出力した解答用紙に解答を作成。KEC所属校、氏名を必ず記入してください。

④作成した解答をスキャナーで読み取る。

⑤読み取った解答データを添付して、sasaki@kec.ne.jp にメール。件名は「問題3」、本文は「お願いします。」でOK。

 

お家にプリンターのない人、及びお家のプリンターにスキャナー機能がない人は、自分で解答用紙を作成して、写メ送付でもいいことにします。

 

<提出期間>

KECがWeb授業を実施している間です。

 

問題(→高3A記述問題3)

解答用紙(→記述解答用紙)

 

20点満点で採点します。細かい添削はしません。

解答と簡単なアドバイスをつけて返却します。

返却までにちょっと時間がかかることが多いと思いますが、待っていてください。

 

それではみなさんお待ちしています。

さあ、今日から再開!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Web配信再開

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

5/3~5/6の配信お休み期間を経て、本日よりWeb授業配信を再開しました。

 

今日は中1の数学の授業をWeb配信しましたが、授業をすると…

「お久しぶりです。」

「授業がいよいよ始まると緊張してきた。」

「楽しみにしていました。」

「授業楽しいです。」

と、嬉しい声(チャットでのメッセージ)を聞かせてくれました。

 

書いてくれたみんな、ありがとう^^

さすがに、「楽しみにしていました。」はしびれました!

 

授業はと言うと、個人的には少し苦手な人が出やすいところのため、丁寧にやりすぎたなぁ…。という反省が残りました。

もちろん、丁寧で分かりやすい説明は大切なのですが、塾生のみなさんの聞く時間が5分を超えてしまったことが反省点です。

 

次は、分かりやすい、かつ、コンパクトな説明で行きますね!

 

 

WEB授業の再開

みなさん、こんにちは!
寝屋川本校の鈴木です。

GWはいかがでしたか?
鈴木は、今年はNetflixで海外ドラマを家で引きこもり見てました。ちなみに去年は、ニューヨークとワシントンに行ってました。すべてがドラマやニュースでみた世界であったので本当に感動しました。【百聞は一見に知らず】ということわざがありますが、本当にその通りだなと思いました。現在は、インターネットが発達し世界中の多くの情報を手に入れることができます。しかし、他の人を介して得た情報と自分の目で見たものは全く違います。僕は、インターネットの発達した時代だからこそ自分の目で世界を見ることはすごく大切だと思いました。

本題ですが、本日〈5/7〉よりWEB授業が再開しますまた、皆様にご案内したように質問タイムや面談などもやっていきます。質問などありましたら、どんどん使ってください。
では、気持ちを切り替えてまた頑張っていきましょう。

KEC寝屋川本校

学習応援オンライン講座「新中1スタートダッシュ講座」のお知らせ

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

少しばかりお休みをいただいておりましたが、本日からweb授業が再開します。

また、みなさんと画面越しではありますがお会い出来るのを楽しみにしております。

 

今日は「新中1スタートダッシュ講座」のご案内です。

こちらの講座は、普段では中学進学を控えている小学6年生を対象に、2月3月で中学1年生の1学期に学習する英語と数学の先取り学習を行います。

中学1年生の4月以降に英語と数学を担当する先生が実際に授業を行うので、中学生になる前に勉強面での不安を取り除いてもらうほかに、KECの授業の体験も出来る人気講座となっています。

 

ただし、緊急事態宣言の継続から滋賀県大津市では5月末まで学校が休校になりました。6月から学校が再開しても、スムーズに学校の授業についていけるのか心配の方も多くおられることと思います。

そこで、KECではこの「新中1スタートダッシュ講座」の特別版をこの5月に実施することに決めました!

まだ塾に通っていない方も参加が可能です!

詳しくは下の画像をクリックしていただくと、特設ページに移動出来ます。

初回授業は5月13日(水)です。

後藤も数学の2・4・6回目を担当します!

ぜひご検討下さい。

 

KEC石山本校

TEL077-537-5861

GW開け,籠城戦じゃ!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
GWはいかがでしたか。

緊急事態宣言をうけて,KEC茨木本校では
数日間ですが終日閉校としました。
生徒の皆さんにとっては,
3月からほぼ学校に行きたくてもいけないという
状態がどんどん延期となるばかりですね。
「暇やし勉強でもするか」という,
もうわけわからん状態でしょうか。
公開講座もありましたが,通常の授業も待ち遠しかった?

お待たせしました。本日5/7(木),授業再開です。
5月もしばらくはWEB授業のままですが,
メール等で質問受付もできるようになりますし,
少しでも利用しやすい環境を提供できればと思います。
今は自宅で精一杯KECを活用してくださいね。

powerful support

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_強みを活かす

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

GW明けの明日より、KECはWeb授業を再開します。KECでは4月の配信よりもさらに塾生のサポート体制を充実して、学習環境を提供していきます。

KEC塾予備校楠葉本校では、5月7日~5月31日午前10時~午後8時、予約制で、塾生の「学習面談」および、「質問受付」も行います。

 

以下に保護者様宛に送付したお手紙の内容を記載します。塾生の人は、5月からの新たなサポートをどんどん利用して、学力アップを実現しましょうね!

 

「学習面談」👉 週単位または月単位の目標設定や、学習アドバイス、課題の進捗確認を行います。

 

「質問受付」👉 学校からの課題を含む質問受付を行います。

 

①KECに来校し換気の良い部屋で指導、②ZOOMでお家の端末とつなぎ指導、のいずれかを選択して受講します。(①の場合は、講師はマスク着用、換気した部屋で指導します。)