復習はとても大事。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”餅は2個しか食べていない”米谷です。

もう年が明けて10日もたってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

あっという間に冬期講座が終わってしまいましたね。
この冬期講座中、ブログに米谷が現れなかった理由は、実は別の校舎に行っておりました。
通常の授業は楠葉本校でも枚方本校でも行っていたのですが、
冬期講座の間はずっと枚方本校におりました。

やはり枚方本校でも、受験間近ということで中学3年生からの質問対応ラッシュでした。
でも授業やこの質問対応をしている時が、個人的に充実していて好きです。

冬期講座も明けて、本格的にラストスパート!
楠葉本校の塾生も枚方本校の塾生も全力サポートしていきます!

さて、中学生のみなさんは冬期講座のラストに総復習テストを行いましたね。
日程の都合が合わず、まだ受けられていない生徒のみなさんは
”いつ受ける!”という風に言いに来てくださいね。

その総復習テストですが、ただいま全力採点しており明日から随時返却していこうと思います。
そこで皆さんに行っていただきたいのは、何度も聞いているかもしれませんが、やり直しです。
やり直しをしなければテストを受けている意味がないといっても過言ではないほど重要です。
同じ問題を次は絶対間違えないつもりで、復習をすることが大事です。
来たるチャレンジテストに向けて、しっかりと復習を行いましょう。

明日1/11(月)は成人の日となっていますが、
KECは明日から通常授業が再開します。
塾生の皆さんはお間違いのないよう注意してくださいね。

 

友人・後輩紹介キャンペーン

こんにちわ!
塾・予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日、冬期講習最終日になります。 2週間という短い期間ではありましたが、塾生一人一人の成長を見ることができました。中学生の塾生は、宿題忘れ・小テスト不合格者の子は、1時間弱残って勉強したり、高3の塾生は、いよいよ共通テストということもあり何回も面談しましたね!
来週、土曜日は共通テスト本番です! この前カウントダウンが始まったと思えば、あと6日ですね! 気温も急に下がり体調を崩しやすい時期です、改めて体調管理はしっかりしていきましょう!

さて、本日は「春の友人・後輩紹介早期割引キャンペーン」についてです
2021年に入り、新しいスタートということで塾に行こうかなと考えている子が周りにいると思います。やはり、成績を上げるうえで欠かせないのが友達の存在ですよね! ぜひ、周りにいる友達と一緒にKECで勉強しましょう!

期間 1/2(土)~2/28(日)
紹介特典
紹介する人 図書カード4000円分
紹介された人 春期集中講座入学金 3000円→0円 
受験本科入学金 15,000→0円

総復習テスト実施!

KEC塾予備校_滋賀_表面

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

12月23日から始まった冬期集中講座もいよいよ明日1月10日で終わります。

後藤は一足早く今日の高1・高2の授業で終わりますが、明日は中学3年生対象の特色入試対策講座が朝からあります。

そろそろ明日の特色入試対策の予習をしないと…。

 

KECでは短期集中講座が終わると小学生・中学生は総復習テストを受験します。

石山本校では昨日まで中学生の授業をしていたため、本日が総復習テストの日。

テスト内容は冬期集中講座で扱ったテキストから同じ問題が出題されるので、しっかりと復習出来ている人は高得点が狙えます!

みんながしっかりと復習して臨んでくれることを願います。

 

さて、世間では今日から3連休だそうですが、KECでは週明けの月曜日から本科(通常)授業が再開します!

KEC塾予備校_滋賀_表面

冬期集中講座を受講していなかった方も、来週月曜日からの本科(通常)授業の申し込みはまだ間に合いますので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

冬期集中講座完了!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

西大津本校では、冬期集中講座が本日の総復習テストにて、無事完了しました。

実は私、短期講習が大好きです。

なぜかと言いますと・・・。

  • 毎日沢山の生徒と会える楽しみ。
  • 生徒が今まで十分に理解、消化できていなかった部分を一気に解消。
  • 成績に悩んで新規入学してきた生徒の嬉しそうな顔が見れる。
  • 日頃扱わないようないろんな問題を扱える。

今年の冬も毎日沢山の生徒と、ガッツリ向き合っていろんな問題にチャレンジして過ごすことができました。楽しかったぁ~~

生徒諸君! ありがとうございました!


 

新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

春の友人後輩紹介キャンペーン

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダ&ノイチです。

年が明けてから1週間が過ぎましたね。
冬期集中講座もほぼ終了に近い状況ですが、KEC山田本校は今、
来週末に迫った共通テストに向けて本気のラストスパートの高校3年生や
1か月後に迫ってきている私立高校入試に向けて一心不乱の中学3年生や
受験生化計画真っ只中の高校2年生など、自ら考えて自ずと勉強する集団となっています。

そんな宇宙一、生徒と向き合う大阪府吹田市のKEC山田本校を今年もよろしくお願いいたします。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院では
枚方本社45周年を記念しての受講料半額免除をはじめ
タイトル&写真のような春の友人後輩紹介キャンペーンなど
いろいろと超お得なキャンペーンを実施しています。
お早目にお申込みください。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

本日、新聞折り込みチラシ(リーフ)の日!

KEC塾予備校_滋賀_表面

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

本年も宜しくお願い致します。

 

タイトルにもあるように、今日は新年に入って初めての新聞折り込みチラシが入る日です。

上記の写真はクリックすると拡大出来ます。

今はまだ冬期講習の真っただ中ですが、来週1月11日(月・祝)からは本科(通常)授業が再開します!

この時期は新学年に向けて塾を検討されている中学2年生・高校2年生も多くいますが、いずれの学年も早目に学習習慣を身に着けることが大切です。

 

また新中学1年生の方には2月からスタートダッシュ講座という無料講座も用意しています。

この講座では中学1年生に入るまでに1学期中間試験の内容を全て学習することが出来るので、中学入学までに学習面での大きなリードをつけることが可能です!

 

来週からの本科(通常)授業にもまだまだ申込は間に合いますので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

春の友人後輩紹介キャンペーン

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

昨年末大好評だったこちらのキャンペーンですが、なんと! 1月継続決定です!

特典内容は、少し変更になります。

紹介者が入学した場合、

紹介者…4,000円の図書カード

被紹介者…春期集中講座、本科、春期本科同時入学、全て入学金が免除となります。

成績が上がる環境は、前にもブログで書きましたが、「ガチで燃えている集団の中」です。

一緒にガチで燃えている友人を是非紹介してください!

また、一緒にガチで燃えたい友人同士で来てくれてもOKです!

お待ちしております!


新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

2021年、最初のモチベーショントーク

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新年

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。本年もよろしくお願いします。

KECのブログを読んでくださっている方はご存じだと思いますが、

毎月5が付く日には….

そうです!キミと向き合うTシャツを着て授業^^

 

受講生の方、一人ひとりと向き合う

これって、KECが選ばれている理由なんですよ!!写真は、5日に、改めてそのことばを背負って理科の授業をしたものです。

 

 

さて、昨日の中学2年生の数学の授業で、過去の塾生の話をしました。

テーマは「話を聞くことの大切さ」

 

10年以上前に数学のとても得意なAくんがいました。彼はクラス内でもダントツで数学ができ、大阪府の公立入試の問題でほぼ満点を得点しました。

そんなAくんの弱点は、授業中、自分が解けた問題の解説に興味を示さない(聞かない)ことでした。これって、数学が得意な子どもにはよくあることなのですが、Aくんもその一人でした。

もちろん、Aくんはこの弱点を改善し、大阪府の公立入試の問題で実力を発揮したわけなのですが、そのきっかけはBくんでした。

 

Bくんは数学が5教科の中では最も苦手。それゆえに、よく授業を聞き、必ず間違い直しをしていました。Bくんがスゴイのは、間違えた問題を次は必ず解けるように間違い直しをしたことです。

その結果、11月の五ツ木模試(受験者数最大)でBくんが数学でKEC1位を取りました。

びっくりしたのはAくん。だって、今までずっと1位はAくんだったのですから。

 

その時に、初めてAくんが数学の勉強法について、私に質問をしてくれました。

私がAくんに言ったのは

「授業を聞くだけでいいで。」

 

この話の後、中学2年生はしっかりと授業をきいてくれました^^

 

 

 

高校生対象 冬期・本科 時間割変更等のご案内 【高槻本校】

高槻本校では,本科授業を以下の日から再開します。
【高3・大学受験生】
⇒ 1月9日(土)
【高2,高1,中学生,小学生】
⇒ 1月11日(月)

本科授業再開を前に,高校生対象の案内が2点あります。
(1) 冬期集中講座の振替授業(2) 高3のみ1/9(土)より本科授業再開するのですが時間帯の変更が一部ある件です。

(1) 冬期集中講座の振替授業
12/25(金),12/26(土)に休講した分の振替授業(斉藤ミルク先生担当)があります。
対象は,「関関同立の英語」「産近甲龍・私大の英語」「高2英文法A2」「高1総合英語A1」です。

■関関同立の英語
1/8(金) 16:40~17:50
1/11(月) 17:10~18:20

■産近甲龍・私大の英語
1/8(金) 18:00~19:10
1/11(月) 15:50~17:00

■高2英文法A2
1/8(金) 20:40~21:50
1/9(土) 20:40~21:50

■高1総合英語A1
1/8(金) 19:20~20:30
1/9(土) 19:20~20:30

(2) 高3のみ1/9(土)から本科授業
高3のみ,1/9(土)より本科授業を再開しますが,「英文解釈H」「英文解釈X」で,時間帯の変更があります。

■英文解釈H
1/9(土)のみ,17:30~19:00

■英文解釈X
1/9(土)のみ,16:00~17:30

以上です。

共通テスト実感中継講座

こんにちは!
塾・予備校 KEC寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、共通テスト実感中継講座についての案内です。
対象 新高校3年生(現高校2年生)
日時 1月30日(土)または1月31日(日)
時間  国語 11:00~12:20
英語 13:00~14:20
リスニング 14:30~15:00
数学Ⅰ・A  15:10~16:20
数学Ⅱ・B  16:30~17:30

こちらの講座ですが、試験翌日(1/31)に解説、そして試験の結果を踏まえ個人面談を行います。
時間  国語 18:00~19:10
リスニング 19:20~20:30
数学ⅠA・数学ⅡB 20:40~21:50
費用  無料(試験・解説とも)

参加希望の方は、寝屋川本校に申込書の方を置いてますので取りに来てください。