まだまだ、これから!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

この時期、高校・大学とも合格報告が毎日のように入ってきます。
合格しても当然…、という生徒もいれば
「まさかこの子が…」 と驚きを禁じ得ない(失礼!! m(_ _)m (^▽^;) )
の生徒もいらっしゃいますが
いずれにしても、良い結果の報告は嬉しいものです。

一方で、これからの試験に全力集中している生徒も
まだまだ大勢いらっしゃいまして
(敢えて、「全集中」って言葉は使わない、それは私の本意ではない)
そのような皆様には
残された時間を自身の本意に則って全うしていただきたいと思います。

私立後期試験ともなれば、
なかなかハードなところに合格ラインがあったりもしますが
今、ここにいたっては
現在の渾身の力で、いかにそのラインを乗り越えるか、
ということだけですから
それを意識して、あらゆる工夫を重ねていけば
必ずや、活路は開いていきます。

実は私、森は、KEC内でも自他ともに認める
No.1クラスの “悲観主義者” であり、慎重派でありますが
ことこの件に関しましては、どんな受験生を見ても
「まだまだ、行ける」
と思って、見ております。

だから、皆で、頑張りましょう!!

 


さてKECの滋賀エリアでは現在35周年記念のキャンペーンを実施しています!

 

このキャンペーンでは先着35名の方を対象に本科入学金と2021年度の年間テスト代および教材費が全て無料になります!

また抽選で10名の方にはKECで使えるKチケット35,000円分も進呈しています。

是非この機会にKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

枚方本校生の合格体験談≡関西大学 文学部≡

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

2021年春 ㊗関西大学(文)合格
交野高校高卒生のTくんからの合格体験談です。
1年間努力し続けてきたのをしっかり見てきました。第一志望合格の報告は本当にうれしかった。

——合格体験談——————————————————————–
私は現役の時は予備校にもいかず、これといった志もないまま受験をし全ての大学で不合格となりました。
KECのことは通っていた友人に紹介してもらい浪人生として入学を決めました。
予備校での授業は、今まで一人で勉強してきた私にとっては、こんなにも分かりやすいものなのかと驚きましたし、先生方が授業の中で教えてくれる問題の解き方のテクニックなど、参考書だけの学習では得ることのできないようなこともたくさん学ぶことができました
浪人生は朝から自習室にいることが多いのですが、自習室の環境もとてもよく整っていて勉強に集中することができました
私は英語が苦手で文法も長文も全くと言っていいほどできませんでしたが、毎週の宿題をじっくり解き次の週で解説を受けるという授業によって文全体の流れや、熟語の使われ方など細かく学ぶことができて現役のころと比べて精読力・速読力ともに格段に上がったのを実感しました。
毎日の自主学習や授業を積み重ねていくことが目標への確実で唯一の方法なんだと強く感じる一年でした。
友人たちに後れをとり、立ち止まっていた1年間でしたが、KECでの1年は自分を見つめ直し、全力で努力することのできた有意義な時間でした。