2021年度 第1回英語検定 申し込み開始!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

早いもので、春期集中講座が始まり3日が経ちました!

短期講習中の小学生の授業は朝から実施しているのですが、今日も元気に朝から新小学5年生・小学6年生の算数の授業をしていました!

今日は新小学5・6年生以外に新中学1年生の数学や新中学2年生の理科などを担当しています。

この春期集中講座から新たにKECで勉強を始めてくれている塾生も多く、普段とは違う緊張感で授業が出来ています。

 

さて、タイトルにもあるように、2021年度第1回英語検定の申し込みが始まりました!

今回も英検のHPに外部受験者受け入れ可能団体として登録していただいております。滋賀県ではKEC石山本校を含め5団体しかありません。

ちなみにKEC石山本校での第1回英語検定の実施日は5月30日(日)。3級以上の方は2次試験もありますが、2次試験の予定は7月4日(日)です。

5月30日(日)の1次試験はこちらの会場で実施をしますが、7月4日(日)の2次試験は別会場での実施となります。どこの会場で実施するかについては、2次試験受験票に記載されています。

 

今回の英検でも、石山本校の塾生の大半は受験予定です。

教室の定員に限りがありますので、定員に達し次第、外部の方の申し込みをお断りさせていただく可能性もございますが、ご了承下さい。

申し込み締め切りは4月26日(月)と、英検協会のHPに記載されている期間より短くなっています。

また、英検を受検されたことのない方には受験級のアドバイスも行っております。

英検の受験をご検討の方は、お早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

 

新学年に向けて達成する目標

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

以前こちらのブログでお話しました、

春に向けての目標達成の掲示が全て埋まりました!

前まではこんな感じ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_春の目標

真ん中が空いていました。それが上の写真のように塾生の目標でいっぱいになりました。

ちなみにこの時のブログはこちらです。

内容は高校2年生英検準1級合格のGOOD NEWSでした。

➡ https://www.prep.kec.ne.jp/blog/23598

上の写真をよく見ると白枠に収まりきらず、枠の外に貼っています。

自分の目標も書いて貼ってほしい!という生徒さんは事務所まで言いに来てくださいね。

こちらの塾では目標設定学習に取り組んでいます。もちろん大学受験・高校受験と大きな目標に向けて勉強していくことは大切なのですが、短期的な目標を立てていくこともまた大事です。

生徒たちにはこの目標を書くときに注意していることがあります。

それはただ『頑張る!』『点数あげる!』の様に具体的でない目標を書くのではなく、

新学年になって事務所に来て自分の目標を見たときに

“達成したかどうかが分かる”目標を設定するということです。

例えば『英検〇級合格!』『春期総復習テスト〇〇点!』の様に目標設定すると良いですよね。

高校生が書いてくれている目標を見てみると、

『英検のワーク2周する』『数学チャート基本問題全て解く』『単語帳1周する』とかなり具体的です!何をいつまでにするのかが常に意識でき、行動にどんどん移していけそうですよね。

新学年に向けてはもう1週間と少しですが、次また新たに夏に向けての目標を立てる時には“達成したかどうかが分かる”具体的な目標を立てて取り組んでみてくださいね。

春期講座後半も頑張りましょう!

ご精読ありがとうございました。