アシスタント研修

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

暑すぎますね💦
体調崩さないように注意して万全の状態でみんなで夏を迎えましょう!

昨日は毎年恒例の枚方本校アシスタント研修
4回生サポートの下、3回生が進行して実施しました。

枚方本校を支えてくれている大学生のアシスタントが夏期集中講座を前に日々の業務の整理・確認し、問題点の解決方法を話し合いました。

受講生が気持ちよく、明るい気持ちで通塾できるようにスタッフ全員でより良い枚方本校を作っていきます!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-845-7700
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

 

私の夏期講座 長尾校 その3

シリーズ「私の夏期講座」として、KEC長尾校のアシスタントや卒業生の夏期講座の思い出や取り組んだことを紹介していきます。

第3回は、2020年度受験で、神戸大学・医学部に合格されたMさんの「私の夏期講座」です。

ーーーーーーーーーーー
夏休み期間はまとまった時間が取れる大切な時期です。私はこの期間にKECの夏期講習を活用して高校1年生からの総復習をしました。数学の講座ではほとんどすべての分野の内容に触れて下さったので、自分の苦手分野を再発見することができました。授業のない時間にはその分野を重点的に復習することで漏れなく知識を身につけるようにしていました。一人で長い時間勉強するのは辛いと思いますが、夏期講習は昼から夜まで授業があり、合間の時間には周りに勉強する人がいる中で自習する環境があったのでやる気を保つことができました。KECにいる間は集中して勉強し、家に帰ったらしっかり睡眠をとるなど、休憩する時間をとることも大切です。後悔のないよう夏休みを大事に過ごしてください。

定期テスト【習慣編】

こんにちは。 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「定期テスト【習慣編】」です。

KECの授業を大切にする

KECでの英語や数学は学校の授業の予習を中心に行っています。英語や数学の得点を伸ばすためにはまずKECのシステムに乗って徹底的にやりきろう。
①KECの授業はきっちりと理解できていますか。理解する上において大切なことは「わかろうと努力する」ことです。KECではわかろうと努力する生徒には、わかるまでトコトン指導しています。「難しい」「わからない」と感じたらまずは積極的に質問しましょう。
②KECで出されている宿題は、答え合わせ、間違い直しまできっちりとできていますが、間違い直しができる生徒は、例外なく伸びていきます。。「なぜ解けなかったか」「どういった知識が足りなかったのか」などを書き残し、自分自身の弱点を把握していきましょう。
③英数ゼミは高得点ですか。授業や宿題ではできていても、時間が経つと忘れてしまったではダメですよね。学習内容がしっかりと定着しているか、英数テストゼミで確認しましょう。

毎日勉強する習慣をつける

やはり勉強がすべてです。一般的に日々の学習時間は「学年数×15分」と言われています。例えば中1の場合は7年生に当たるので7×15=105分(1時間45分)が日々の学習時間です。どれほど忙しくても、毎日必ず学習することが大切です。仮に宿題などが何にもない日がある場合は、30分机に座って読書をしましょう。

集中力をつける

集中力と学力は比例します。集中力高く授業を受けると、知識などの吸収力が上がり、結果として学力の定着度が上がります。集中力が低いなぁと感じる人は「〇分で△△を終わらせる」などと時間内の目標を決めて取り組むと集中力が上がりやすいですよ。
以上、「定期テスト【習慣編】」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

爬羅剔抉

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ勝負の夏
夏期講習の開講が近づいています。
この時期から予備校探しをする受験生も多く,先週末は3名の高3生の新規入塾がありました。
夏から頑張った先輩たちの体験談は,こちらをどうぞ(KEC全体版高槻本校版)。

ところで,高槻本校では,予備校探しをしている皆さんに「体験授業」をお勧めしています。
通常授業を,2週間,何科目でも受講できる制度です。
「どの科目も受講可能」となると,つい,ボケたくなるのが高槻本校。
所長の斉藤ミルク先生は,文系の生徒に「将来,理系の彼氏・彼女ができるかもしれないから,今後のために,物理や化学,生物も体験して良いよ」とよく伝えています。

もちろん冗談なのですが,これを聞いていて「理系と文系のカップルだからと言って,理系の話をするかなあ・・・」と,ふと疑問に思う私。
妻は国語担当,夫は数学・理科担当の川渕家ですが,身に覚えがありません。
ただ,家庭内でまったく理系の話が無いわけでもなくて,先日は,こんな話題がありました。
「爬虫類」の「爬」っていう漢字,他に使い道があるの?

たしかに,ふだん,爬の字を見る機会はあまりありません。
この字には,「はって進む」や「ひっかく」といった意味があるそうです。
なんか,いかにも爬虫類っぽいですね。
ぴったりすぎて爬虫類以外の使い道を知らなかったのですが,調べてみたところ,「爬」の字を使った四字熟語がありました。

爬羅剔抉(はらてきけつ・はらてっけつ)。
意味は「隠れた人材をあまねく探しあてて用いること。また人の秘密や欠点をあばきだすこと。」だそうです。
爪でかき集めてえぐり取ることから,こういう意味になったとのこと。
ということで,予備校探しをしている高3生の皆様へ。
ぜひ,KEC高槻本校の体験授業を受けて,高槻本校からたくさんの合格者が出ている秘密をあばきだしてください。

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

美男美女図鑑がどうしたの?

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
受験校を探るために大学を調べる術には苦労しなくなりましたね。
パソコン,スマホで各大学HPにアクセス,大学紹介サイトも充実。
それでも紙媒体パンフは廃れることなく,当校にも届いております。

近頃の大学案内パンフは,どこの大学のものもきれいですね。
写真が盛り沢山で,校舎や学部をイメージするものだけでなく,そこで学ぶ学生や教授陣も紹介されています。写真の撮り方も工夫され,格調高さを演出したものからポップなものまで,様々ですね。

近大の「美男美女図鑑」が話題になっています。

大学案内の中に,そういうコーナーがあるのです。
男女別に各2ページ,たったこれだけなのですが,品性を疑うとか言われているそうで。

ファッション誌みたい,いい感じです。
でもこのページ以外にもビジュアルはよくできていまして,学部紹介のページでも,

おしゃれな先輩がてんこ盛りなのです。
ただでさえ表紙がこんな感じになっています。

右の青い方が最新号,コロナ禍の影響はここにも表れています。

とにかく,人中心にアピールしています。
近大生の輝く姿が見られるようにできていますね。
そこに加えての美男美女図鑑,遊び心を感じます。

こんなふうに自分も生き生きと学生生活を過ごしたいな,とワクワクさせてくれます。
受験勉強に滅入っている時に,ページを開けばやる気になれる,そんなパンフになっているのなら,大成功ですよね。
ということで,2230的には◎です。

自主勉強会 終了

みなさん こんばんは。

昨日と今日 交野4中生対象の「自主勉強会」
行いました。

恒例の座席を決めるくじ引きです。

チョコレートが当たって喜ぶ生徒
<a
中1生にとっては2回目の定期テストでしたが
多くの生徒が夕飯を挟んで13:00~21:30まで
しっかり勉強してくれました。

明日からのテスト結果が楽しみです。
これだけ頑張ったんやから、今日ははよねーやー。

本日、定期テスト勉強会!    (なかもず本校でのお話)

こんにちは!
伊藤です。

今日は、定期テスト勉強会(11時から18時)を実施しました!
(基本的に自学自習です)
いま夜の10時ですが、
中学2年生数人が教室から出てきて帰ると思いきや、
事務所横で社会(歴史)の最終チェックをし始めました・・・
「大阪が天下の台所といわれた理由は?」
「太閤検地をした目的は?」
・・・
朝からご苦労様です。
でも異様に元気です。
「450点超えてくるんやで~」

ちなみに、
昼には、高校1年生、高校2年生を対象に「数学質問会」も実施しました!

高校の数学は中学の数学とは比べものにならないくらい難しいですよね。
私も中学の時は数学得意だったんですけどね・・・

質問会での板書

以上、26日(日)のなかもず本校の様子でした。

高校入試説明会(夏バージョン)

こんにちは。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の鈴木です。

6月もあと4日ですね。
いよいよ受験生にとっては本格的な夏がスタートしますが、後悔がない充実した夏にしていきましょう。

本日は、高校入試説明会を実施しました。春にも実施したのですが、今回は夏期講習の過ごし方も含めて説明会をさせていただきました。

内容としては

1. 高校入試までの流れ

2. 公立高校の入試システムについて
・内申点と当日点
・A、B、C問題と英検について
・ボーダーゾーン

3. KEC夏期集中講座

4. 質疑応答

今回、大阪府の高校入試について約1時間ほどお話をさせていただきました。
お忙し中、たくさんの保護者の方にご参加していただきありがとうございました。
説明会の中でわからないこと等は聞いていただければいつでもお答えさせていただきますので
ご連絡していただければと思います。

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

私の夏期講座 長尾校 その2

シリーズ「私の夏期講座」として、長尾校のアシスタントや卒業生の夏期講座の思い出や取り組んだことを紹介していきます。

第2回は、2022年度受験で、関西大学・社会学部に合格されたMさんの「私の夏期講座」です。

ーーーーーーーーーーー
夏休みは、苦手科目である英語の基礎と、それまでほとんど手を付けていなかった日本史に力を入れました。日本史は後に得意科目になったのですが、うまくいった要因として、最初から暗記しようとはせず、大まかな流れを掴んでから徐々にそれぞれの時代にピントを合わせていくような勉強法が良かったのだと思います。はじめに苦手意識を持つことがないし、「好きこそ物の上手なれ」と言うように、勉強も楽しさを見出せたら楽に続けられます。1日の時間の大半を勉強に費やす日々はつらかったですが、勉強記録アプリで努力を数値として可視化したり、ご飯やお風呂の時はYouTubeを見てもいいという自分ルールを作ったりしてモチベーションを保ちました。休むことなく頑張り続けられたわけではありませんが、日々頑張っている人が1日サボったくらいでだめになったりしません。むしろ休む時はしっかり休むメリハリを持って、大事な夏休みを頑張ってください!(^^)/

定期テスト対策_古典_源氏物語_口語訳

こんにちは。塾予備校部門枚方本校の福山です。
源氏物語の葵の口語訳です。

牧野高校の方はテスト範囲ですので、ぜひ参考にしてくださいね!

✿ 本文:太字、現代語訳:赤字 

源氏物語「葵」

大殿には、御物の怪いたう起こりて、いみじうわずらひ給ふ。
大殿の館では、物の怪がひどく起こって、(葵の上が)とてもお苦しみになる。

「この御生霊、故父大臣の御霊など言ふものあり。」
「ご自分の生霊や、亡き父大臣の死霊だなどと言う者がいる。」

と聞き給ふにつけて、思しつづくれば、
と(六条の御息所が)お聞きになるにつけて、お考え続けになると、

身ひとつの憂き嘆きよりほかに、
自分の身のつらさや嘆きより他には、

人を悪しかれなど思ふ心もなけれど、
他人を不幸になってしまえなどと思う気持ちもないけれども、

もの思はにあくがるなる魂は、さもやあらむ。
物思いで悩んだあげくにさまよい出て行くとかいう魂は、そのようなことなのであろうか。

年ごろ、よろづに思ひ残すことなく過ぐしつくれど、
長年、さまざまに物思いを残すことなく過ごしてきたけれど、

かうしも砕けぬを、はかなきことの折に、
こんなにも思い乱れることもなかった、ちょっとした事の機会に、

人の思ひ消ち、無きものにもてなすさまなりし御禊の後、
あの人(=葵の上)が無視し、いないものとして扱った態度であった御禊の後、

ひとふしに思し浮かれにし心、
その一件によって落ち着かなくなりなさった心が、

鎮まりがたう思さるるけにや、
鎮まりそうもなくお思いにならずにはいられないせいであろうか、

少しうちまどろみ給う夢には、かの姫君とおぼしき人の、
少しうとうととお眠りなさる夢には、あの姫君(=葵の上)と思われる人の、

いと清らにてある所に行きて、
たいそう気品があり美しくしていらっしゃるところに行って、

とかく引きまさぐり、現にも似ず、
あれやこれやと引きかきまわし、目の覚めている状態(=本当の姿)とは違って、

猛く巌きひたぶる心出で来て、
猛々しく激しい一途な心が出て来て、

うちかなぐるなど見え給ふこと、たび重なりにけり。
荒々しくつかんで引っ張る様子などを御覧になることが、度重なってしまった。

「あな、心憂や。げに、身を棄ててや、
(六条の御息所は、)「ああ、つらいことよ。なるほど、(魂が)身体を捨てて、

往にけむ。」と、うつし心ならずおぼえ給ふ折々もあれば、
出て行ってしまったのだろうか。」と、正気でなくお感じになられる時も度々あるので、

「さならぬことだに、人の御ためには、
「そうでもないことでさえ、(わざわざ)他人のためには、

よさまのことをしも言い出でぬ世なれば、
良いようなことは言い出さない世の中なので、

ましてこれはいとよう言ひなりしつべきたよりなり。」
ましてこれは、たいそう上手く悪評を立てることができる良い機会だ。」

と思すに、いと名立たしう、
とお思いになると、たいそう噂になりそうで、

「ひたすら世に亡くなりて後に怨み残すは世の常のことなり。
「一途に、この世からいなくなって後に怨みを残すのは世間でよくある事だ。

それだに、人の上にては、
それ(死んだ後に、恨みが現世に残っていると嫌がられること)でさえ、人の身の上においては、

罪深うゆゆしきを、うつつのわが身ながら、
罪深く不吉であるのに、生きている状態の我が身のままで、

さるうとましきことを言ひつけらるる宿世の憂きこと。
そのようないやなことを噂される因縁のつらいことよ。

すべて、つれなき人にいかで心もかけ聞こえじ。」
もういっさい、薄情な方(=光源氏)に、どうあろうとも心をおかけ申すまい。」

と思し返せど、思ふもものをなり。
とお考え直しになるけれど、思うまいと思うのも物思いするということなのである。

おどろおどろしきさまにはあらず、
(葵の上の方は、)ひどく苦しいという様子ではなく、

そこはかとなくて、月日を過ぐし給ふ。
特に悪いこともなく、月日を過ごしなさる。

大将殿も、常にとぶらひ聞こえ給へど、
大将殿(=光源氏)も、いつもお見舞い申し上げなさるけれど、

まさる方のいたうわずらひ給へば、
さらに大事な方(=葵の上)がひどく患っていらっしゃるので、

御心のいとまなげなり。
お気持ちの休む間もないようである。

 

古文:現代語訳/品詞分解全リストはこちら⇒https://www.prep.kec.ne.jp/blog/28470

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************