カ・ン・ゲ・キ!

こんばんは。

毎日暑いですね。
今日は昼間にザッと雨が降ったので
かなり涼しくなりました。
雨もいい仕事しますね。

さて、昨日、交野1中・2中・東香里中・桜丘中の
期末テストが終わりました。
ホッと一息ですが、27(月)からは交野4中の
期末テストが始まります。

今日は早い時間帯から、4中生が自主学習に来て
黙々と課題のやり直しに取り組んでくれました。
もちろん、質問にも来てくれましたよ。
明日もやります!

ところで、昨日は私の〇歳の誕生日でした。
毎月こんな風に、生徒たちの誕生日を掲示しています。
その中にこっそりと私の名前も入れておきました。

そしたらなんと、
中2の男子が授業前にスイーツを持って
「先生おめでとう!」と来てくれました。
「え?もらってもいいの?」「いいよ」「ありがとう!」

その後、中3の授業に入ったら、教室内が色とりどりの
風船で飾り付けられていて、黒板に「Happy Birthday!」と
書いてくれていました。

さすがに、授業をするので黒板の字は消しましたが
あちこちに張り付けてある風船はそのままにしました。

予想通り、授業中に風船がバン!みんながビクン!その後笑い
三拍子が何回かあり、違った意味で緊張感のある授業でした。

帰宅してスマホを確認すると、なんと社長からお祝いのチャットが。
ビックリするやら、戸惑うやら。
覚えてもらっていて嬉しかったです。

でもやっぱり、何と言っても嬉しかったのは生徒からの
「おめでとう!」
ですね。

社長、スンマセン!

E判定からの逆転合格 看護・医療編

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC長尾校の松本です。

長尾校から摂南大学(看護)逆転合格!をつかみとったTさんの合格体験談を紹介します。

いちりつ高校のTさん
できるだけ近くの看護学部に進学を希望。
高校は英語科なのに、英語がムっちゃ苦手(模試の校内偏差値33)。
今まで個別の塾しか行ったことがない。
クラブも6月まで忙しい。

模試の判定
8月の共通テスト模試はE判定
その後の模試もE判定

ーーーーーーーー
Tさん 摂南大学(看護)合格   いちりつ高校
私は今年2月に摂南大学看護学部に合格しました。私がKECに入ったキッカケは、友達の影響でした。地元の友達、高校の友達が多く通っており楽しそうで成績も上がると言われ入ることにしました。個別の塾ばかり点々としていた私は集団の授業でついていけるのか不安でした。しかし、KECの授業のスタイルは参加型なので自分で考える力や早く答える力もつきました。私の受験生活は思ったよりも長いものでした。模試でも最後の最後までE判定で、学校の先生にも厳しいと言われていたほどでした。そんな時、KECの先生方だけはずっと私を信じて応援し続けてくれました。だからこそ私も諦めずに勉強し続けることができたのだと思います。また、集団授業だからこそ人が減る焦りなどもありましたが、同時に同じ時期まで頑張っている仲間もいてとてもいい刺激を受けました。この経験通して後輩の方々に言えることは、マイナスな言葉を受け入れず、応援してくれる人や自分を信じて勉強し続けることです。受験は辛いことが大半で、過酷な戦いになると思います。その中で無理だ、厳しい、などと言われることがあるかもしれません。しかし、その言葉を真に受けて、自分には無理かもしれない、と思わない人になって下さい。見返す気持ちで挑んでください。私はかなり勉強の効率が悪かったと思うので、勉強法について詳しく書くことはできませんが気持ちの面ではポジティブに考えられる方です。なのでマインドの面でアドバイスさせて頂きました。最後に、ここまで私をずっと支えて下さったKECの先生方には本当に感謝しています。もしKECに入っていなければ私はずっと底辺にいて希望の大学にも合格できないと思います。一年間ありがとうございました。これからもずっとKEC信者です。

私の夏期講座 長尾校 その1

シリーズ「私の夏期講座」として、長尾校のアシスタントや卒業生の夏期講座の思い出や取り組んだことを紹介していきます。

第1回は、2022年度受験で、関西医科大・看護学部に合格されたFさんの「私の夏期講座」です。

ーーーーーーーーーーー

普段学校があるときは1日11~12時間勉強する日は休日の土日だったけど、夏休みはそれが約1か月続く生活になる、これが私には1番辛かったです。最初の1~2週間はまだ気持ちが燃えていたから続いたけどそこからが本当にしんどかったです。そんな時、救いになったのが“目標づくり”でした。まずは、科目別で大きな目標(今週中に△△を終わらせるなど)を立て、それを達成するために1日の目標を前日の夜に作成します。(ターゲット1000~1300をするなど)ノルマ達成が早くできたら、もうその週は好きな科目しか勉強しなかったし、達成できなかったら、次の週に持ち越して頑張っていました。明確な目標は勉強のモチベーションに繋がります。ただ“模試で○割を越す”など大雑把な目標だけでなく、すぐに達成できる小さな目標を設定することも大切です。また、私は午前中に5.5~6時間は勉強する!と決めていたので午前はそれをモチベに、午後は授業を受けたら勝手に時間が過ぎているし、あとは食べることをモチベに頑張りました。夏明けの自分がどうでありたいかをイメージし、そこからは目標を設定して皆さんもこの夏を乗り越えて下さい。

小学生、集まれ♪ ☆体験万博☆

こんにちは  KECくずは本校の関です。

本日は、7月17日(日)・18日(月祝)に開催される

小学生「体験型学びイベント」のご案内です。

KECでは、小学生向けの授業が盛りだくさんあります!

今回のイベントでは、あの気になる授業を、1日でたくさん体験できるチャンス☆

 

いろんなイベントがあるんですが、今回は少しご紹介します!

 

●子供たちに大人気の「マイクラ」で学べるプログラミング <プロクラ>

 

●えっ! iPadなのに、そろばん!? <そろタッチ>

 

●自分のペースで学べる個別学習型 英語教室 <Lepton>

 

●目指せ!No.1 オンラインで算数バトル  <FLENS算数特訓>

 

どれも “WAKU WAKU”しますよね~ ^^;;

 

ご予約は先着順ですので、まずは イベントスケジュールをcheck! してみてくださいね

https://www.prep.kec.ne.jp/expo

 

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

この夏『これやってみたい』と夢中になれるものが、

見つかるかもしれません!!

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

KECの「一人ひとりのケア」(第2弾)

みなさん、こんにちは!

塾予備校 KEC枚方本校の秋田です。

 

KECの「一人ひとりのケア」に関しての第2弾のブログになります。

前回は、「定期テスト直後の面談」ということをお伝えさせてもらいました。

さて今回は、同じく面談に関してですが、

「コーチング」という観点でお伝えします。

 

*コーチングとは?*

みなさんは、コーチングという言葉は聞いたことはありますか?

簡単に言うと、

「なにか相談や困っていることがある時に、

その人に『指示』を出して、「これをやっておくように!」と決めてしまうのではなく、

「何をすればいいか、(いったん)自分で考えてみよう」という手順を踏むことです。

(生徒が先生に相談する場合で、その先生が『コーチ』となります)

 

*相談したいのに、自分で考えるの?*

すぐにアドバイスして欲しいと思うかも知れませんが、

「いったん自分で考える」

実は、このプロセスがとても重要になります。

 

そして、

いったん自分で「こういうふうにしたいな」とか、「こういう感じになりたいな」と考えて、
そこから具体的な行動目標、数値目標などに絞り込んでいきます。

その段階では「先生=コーチ」から、アドバイスもしながら、「一緒に考えていく」ことになります。

最終的に、自分で決めた目標に向けて「よし、これで頑張る!」となれば理想ですね。

その際には、

「今日から、具体的にやることが決まっていること」
「いつまでに、何を、どれぐらいやるか。数値を伴っていること」

が望ましいです。

KECの社員スタッフは、全員「コーチング研修」を受講し、3段階のコーチングの試験に合格し、

コーチングスキルを身に付けています!

コーチング資格認定証

 

*コーチング具体例

たとえば、こんな感じでしょうか…、

「高3 志望校に向けて頑張っているつもりだが、今のままでは勉強不足とも感じている生徒からの相談」のケース。

【悩み・困りごと】
「特に英語が苦手で、語彙力不足で焦っている」

【いったん自分で考えて】
「単語帳をどんどんやる。文法の復習をする。」

【これを具体的にするプロセス】
「単語帳の500まではだいたい覚えていると思うが、いったん総チェックをかける」

→100個ずつに区切って、実際に書いてみて答え合わせをする。
「その後、夏休み前までの約1か月で、1,000まで覚えることを目標にする」

→1日あたり最低20個(出来るなら30個) 1週間で最低150(出来るなら200個)

→約4週間あるとして、「150×4週間=600個」なので、充分クリア出来そう。

 

【途中で、コーチに報告する日を決めておく】

以上の計画を、実行出来ているか2~3週間後にコーチに報告をする。

「報告日」があると、その分「やらなきゃ!」という気持ちになりやすいので、

計画倒れになりやすい人には、この「報告日の設定」はおススメです。

順調に出来ていなければ、コーチと一緒に、計画を見直しましょう。

 

最後に、KECのパンフレットには以下の一文を大きく掲載しています。

『自分で決めた目標だから頑張れる』
『自己解決能力を養成』

何かあったらぜひ、いつでも相談に来て下さい。

一緒に考えましょう!

 

***「一人ひとりのケア」ブログ***
第1弾 定期テスト後の面談について
第2弾 コーチングについて
第3弾 ”専任講師の常駐”について
第4弾 ”少人数”について
第5弾 授業担当者が入塾の説明も担当
*******************

”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>
【代表電話】0120-99-1919
【HP】https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
塾ナビ 口コミランキング No.1
*******************

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

 

 

暑さを乗り越えましょう!

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの儀武です。 

梅雨入りも発表されて蒸し暑い日が続いてますね…これからもっと気温を上がって暑くなってくると、体が疲れたりしんどくなりやすくなり、夏バテになる人が増えてきますよね💦 

 そこで今回は少しでも皆さんが健康にこの夏を乗り越えられるように夏バテ対策について紹介します! 

そもそも夏バテとは症状は人によってさまざまで、体の不調や集中力が低下することが主な症状とされて、これは食欲低下にもつながります。 原因としては、暑くなって汗をかき、その汗が蒸発すると気化熱が体のエネルギーを奪いそれが負荷となってしまうことです。また、自律神経の乱れも原因とされています。

夏バテを防ぐために十分な休息と睡眠ももちろん必要ですが、私が食物栄養学科に通っているのもあり今回は手軽に取り入れられる食べ物について簡単に紹介します! 

夏野菜 (トマト、キュウリ、オクラ、ピーマン、トウモロコシなど) 

夏野菜には水分カリウムビタミンが多く含まれています。 夏は食欲が低下になってしまうことが多いですが、夏野菜は水分が多く、さっぱりしているため食べやすく、彩りも良いですよね!サラダにして食べてもいいですし、私は一度に野菜を多く食べれるので、夏野菜がゴロゴロ入っているカレーを夏によく作って食べます! 

 ・豚肉 

ビタミンB1タンパク質が多く含まれていて、疲労回復やスタミナをつけたいときにお勧めです。特に私は冷しゃぶがお勧めです◎野菜も一緒に食べることができます! 

 ・梅干し 

新陳代謝を促進してくれるクエン酸や免疫力を高めるビタミンCが含まれていて、白ご飯と一緒に食べたり、たたいて野菜と和えるのもおいしいです! 

 他にも夏バテ対策の食べ物はたくさんあります。夏は暑くて料理する気がなくなりやすいですが、今回紹介した食材は時短で手軽に食べることができます! 

これからどんどん暑くなっていきますが、よく食べてよく寝て、充実した夏を過ごしてください!!

高校入試説明会

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,6月21日は夏至でしたが,皆様,いかがお過ごしでしょうか。
高槻本校は,面談や夏期の準備などで大忙しの日々を送っています。

ところで,高槻市内の小中学校は前後期の2学期制。
ということで,6月に定期テストを実施する学校が多く,結果が続々と返って来ています。
KECの中2・中3生には,定期テストによる特待制度(5教科450点以上で本科受講料が一定期間割引になる制度)がありますが,今回のテストでも複数名の特待生が誕生しています。

これから昼の長さは短くなっていきますが,勉強時間は長くしていかないといけないのが中3生。
次の日曜日,6月26日に「高校入試説明会」を実施します。

高槻本校では,10:30~11:30の時間帯で開催予定です。
また,その時間にご都合が合わない方向けに,個別での説明会も実施しています。
ぜひ,ご参加ください。

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

Good news 50%がKECくずは

KEC塾予備校 くずは本校 自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

6月も早いもので来週までですね。昨日から寝屋川高校の定期テストが始まり、自習室には寝屋川高校生を始め、たくさんの高校生であふれています。

 

その中、高校3年生で受験勉強をしている姿が!!

面談で伝えたこと。「今年の高校3年生の自習室利用率が10~20%で、心配!

 

それを聞いて、早速行動してくれていること。素晴らしい✨

 

 

さて、面談で受講生と会話をしていて「知らんかった。」と言われたことがあり、これはまずい💦と筆を取りました。

 

「タイトルの50%がKECくずは」

って、何だと思いますか??

 

2022年度大学入試において…

1⃣ 寝屋川高校から大阪大学

寝屋川高校から現役で大阪大学に合格したのは2名とのことですが、

そのうちの1人がKECくずは本校の生徒です。

 

2⃣ 牧野高校から神戸大学

牧野高校から現役で神戸大学に合格したのは2名とのことですが、

そのうち1人がKECくずは本校の生徒です。

 

3⃣ その他

寝屋川高校から大阪公立大学に合格したのは32名とのことですが、

そのうち4人がKECくずは本校の生徒です。

 

 

現在KECくずは本校に通っている人、これから通う予定の人。

昨年の先輩たちのように自習室で精一杯学習に励んで、ぜひ自身の目標を実現してくださいね!

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

数学の勉強法

こんには。 KEC近畿教育学院・高槻芝生校の吉井です。
これまで、このブログで国語の勉強法と英語の勉強法についてお伝えしてきました。
本日は数学の勉強法について考えたいと思います。
数学の最大の教科目的は思考力の育成にあると思います。従って思考力が育つような勉強方法が必要です。
小学校時代には速さや割合などの文章問題を解く時に、まず公式を覚えてから問題を解いたのではないでしょうか。
また、中学生では問題を解く前に例題を見て、その解法を理解してから練習問題を解いている人が多いと思います。
もちろん公式や例題の解法は問題を解く際に大変役に立つのですが、単に公式に当てはめて問題を解く、あるいは例題の通りに問題を解いているのではあまり思考力は働かせていないことになります。
ではどのように学習すれば思考力が働くのでしょうか?
小学生の算数問題ではまず、公式を知らない状態で問題を解いてみることです。
中学生の数学では例題の解法を見ないで例題を解いてみることです。
初めての問題でも今までの知識を駆使すれば問題を解くことが出来ます。「今までの知識を駆使して初めて問題を考える」… ここに思考力を働かせる鍵があります。
考えを巡らせて問題が解ければ「やったー」となり、大きな喜びが得られ、自信がつきます。
また問題が解けなくても、さんざん考えた後で解答を見ると、「なるほど」と納得ができてその解法が深く理解できます。
この訓練を積み重ねることが思考力の育成となり、数学力をつけることになります。
また数学力をつけるには、スポーツの技術習得と同じように出来るだけ多くの問題練習をすることも大切です。
さあ、今日からあなたもじっくりと数学の問題を解きましょう。

定期テスト勉強に校舎まで!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「定期テスト対策はぜひ!」です。

お昼の教室は自習室に

KECはお昼の教室は中学生向けに自習室として開放されています。なのでどんどん定期テスト対策の勉強にお越しください。テストが近づくと土日に中学3年生に加え、中学1年生や2年生が朝から勉強にきて頑張っている姿をみることができます。生徒のみんなと目標の点数を設定してモチベーションを高めています。

定期テスト対策に教室にくると

KECには数学・英語の専任講師が常駐しています。定期テストの勉強の中でわからない点や詳しく聞きたいことをいつでも質問することができます。普段の授業で実力のアップのサポートに加え、定期テスト対策もサポートするのでKECにてお待ちしております。定期テスト対策で頑張ったものをテストで全て発揮してもらえればと思います!


友人紹介制度

友達と一緒に自習したい!そんな方はいませんか?KECでは友人紹介キャンペーンが実施されています。授業にテスト勉強、合宿など友達と一緒に勉強するほうがより楽しく学習を進めていくことができます。検討中の方はぜひ校舎までご連絡下さい。
友人 兄弟姉妹 紹介制度について

以上、「定期テスト対策はぜひ!」newsでした!
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************