見直しノートの作り方

みなさんこんにちは!

KEC枚方本校アシスタントの佐平です!


いよいよお盆に入り、夏休みも残り約10日といったところでしょうか?

KEC枚方本校では813日〜16日のお盆期間中も午前9時〜午後10時の間、オープンしています。

涼しい自習室へ勉強しに来てくださいね!


さて、今回は見直しノートについて紹介していきたいと思います。

■見直しノート

見直しノートとは、

主に模試や過去問、赤本、問題集を解いたときのケアレスミス・間違いをまとめたノートです。

私も受験生のときに実際に作成して持ち歩いていました。

たくさんの模試や過去問を解くにあたって、自分の苦手分野を整理・克服していくためにも、見直しノートを作って自己分析することが重要です!

■■ノートに書くミスの例

ノートに書くミスの例は、

・毎回やりがちなケアレスミス
・過去問によく登場した英単語

・意味の分からなかった古文単語

・曖昧になっている歴史人物や歴史重要語句

・覚えにくい数学の公式

・ミスしがちな数学や化学の文章問題の解説

などなど!

このように自分がよく引っかかる問題や、解けなかった問題、何度やっても覚えられない単語などをノートに書き留めておきます。

■■ノートへの記入の仕方

ノートへの記入方法としては、
英単語、古文単語
・・・1ページを縦に4分割し、左から英語or古文単語、訳、英語or古文単語、訳と書いていく方法

数学や化学の文章問題
・・・問題をコピーしたものを貼り付け、解説を記入する方法

です!参考にしていただけると幸いです。

■■オリジナルの参考書が完成

できれば見直しノートは何冊も作らず、一冊にまとめるのがおすすめです。

多くの過去問を解くことで、自分の苦手だけでなく志望校の試験問題も分析することができます。

このノートを模試前や受験直前に目を通せば、ミスの再発を防ぐことができますね

ぜひ、見直しノートを作ってオリジナルの参考書を使ってみてはどうですか??


*******************
宇宙一、キミと向き合う塾・予備校
KEC
近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校

<公式HP
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

多角形の対角線の本数

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座が始まって,約20日。
お盆休みになりました。
高槻本校は,8月14日(日)~17日(水)の4日間,休校します。
※KEC各校で開校状況は異なるのでご確認ください。

お休みになったので,夏期の授業を振り返ってみました。
小学5年生の算数の授業では,多角形の対角線の本数を数える話をしました。
はじめは実際に図形を描いて数えるのですが,慣れてきたところで計算方法を紹介します。
そのようすを,久しぶりにScratchで再現してみました。


 
流れはこんな感じですが,塾生が自分で気づくように小出しで説明しなければなりません。
「なぜ1つの頂点から3本?」
「3本×6をすると18本になって数が合わないけどどうしよう?」
と,塾生と盛り上がりながら授業をしました。
最終的には,n多角形の対角線の本数がn(n-3)/2本であることまで導きました。

さて,そんな楽しいKEC高槻本校では,夏期講習の受講を若干名受付中。
お盆明け,第3タームは8月19日(金)に開講します。
小学生はじめ,中学生,高校生の講座もまだまだ残っています。
高槻本校は8月18日(木)から通常通り開校しますので,ご興味がございましたら,ぜひ,お問い合わせください。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら