大学入試始まる‼

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

11月も後半となり,めっきり寒くなってきましたね。
大学入試は学校推薦型選抜入試(公募制推薦入試)がこの11月から始まり,受験生にとってはまだまだ熱い入試シーズンに突入です。

入試結果(速報版)

始まったばかりで,ごく一部ですが,KEC山田本校の在校生の結果です。

・大和大学保健医療学部看護学科【2名】
・大和大学政治経済学部【1名】
・武庫川女子大学建築学部【1名】
・武庫川女子大学食物栄養科学部【1名】

これから12月にかけて,まだまだ入試は続きます。
判明次第,こちらで発表していきます。

高2生受験生化計画(第4弾)

先日,能力診断テストが終わり,その結果が返却されるタイミングで,高2生受験生化計画の第4弾として,個人面談を実施しています。

この面談では,10月の面談時に決めた学習計画の進捗状況の確認と必要ならばその修正,共通テスト実感中継講座や全国模試に向けて冬期集中講座の受講科目の確認などを行っています。

冒頭で触れたように,11月には大学入試が始まるので,入試まで実質1年となったこの時期に受験生としての意識を高めていってもらいたいところです。

KEC山田本校では,小学生から高校生まで本科授業冬期集中講座の受講生を絶賛募集中です。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

何事も計画的に・・・!

こんにちは!枚方本校アシスタントの西田です!

今年も残すところあと1ヶ月と少しです。今日はあいにくの雨ですが、公募推薦入試がある大学もあり、枚方本校の受験生も頑張っているところだと思います。体調に気を付けて挑んでもらいたいです!

*勉強計画表*

さて、先日私が受験生だった頃に使っていた勉強計画表が見つかりました。
(あまりきれいな写真でなくてすみません。)

塗りつぶしやバツ印が多いですが決して病んでいたわけではありません笑
私は「先」が見えないと不安になる性分でしたので、月初めに1ヶ月分の勉強計画を立て、それにしてたがって勉強していました。塗りつぶしは達成できた目標で、バツ印は終わった日です。今回は勉強計画表を作っていて良かった点を3点お話ししたいと思います。

①自分がどれだけ頑張れるか分かる。

この勉強計画表を作り始めたには、高校3年になる直前の春休みでした。始めは、1日で進める範囲のちょうどいい配分が分からず、あまり計画通りに進めることができませんでした。しかし、2か月もすると自分のキャパが分かってきます。自分がどれだけ頑張れるかを知ることはとても大切だと思います。また、塾の授業日は少なめに,,, 6限で終わる日は多めに,,,というように自分で調整して設定していました。

②達成感を味わえる。

たった1日分の目標でも達成できた日はとても気持ちがいいです。1週間分の目標が達成できた時はなお気持ちがいいです。よし、明日も頑張ろうという気になれます。目標が達成できた日は、塾帰りのコンビニスイーツも罪が軽いように思えていました。自分で自分を褒めるのは一番効果があると私は思っています。

③受験勉強に限らず…

この勉強計画表の習慣は大学に入っても活きる力だと実感しています。例えば、大学の課題の〆切も、出題されたら直ぐにスケジュール表に書き込み、計画を立てて進めるようにしています。おかげで余裕を持って提出できていると思います。また、KECでのアシスタント業務も優先順位を考えてから作業できるように意識しています。このように計画を立てる力は受験勉強に限ったことではなく、他にも応用が可能です。もしかしたら、社会に出てからも必要な力かもしれません!

以上、勉強計画表を作っていて良かった点をお話しさせて頂きました。参考になれば幸いです(^―^)

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

 

英検合格速報!!

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

本日11月22日、2022年第2回英検の二次試験の合格発表がありました。

7月の第1回の合格発表では受検者全員合格でしたが、今回はちょっとだけ残念な結果。しかし

準2級 3級 受検者全員合格を達成しました!
おめでとうございます! 二次試験の面接対策練習に一生懸命取り組んだ成果が出ました。

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院には、中学生にはオンラインでの英会話練習があり、学年を問わない筆記対策もリスニング対策もできる個人別英検対策講座もあります。ぜひ、お試しください。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

オリジナルの参考書

「自分でオリジナルの参考書を作ります!」

 

参考書えらびに迷ったある生徒が言いました。

 

複数の参考書を見比べると、良い・良くないと思う所がどれにもあり、どれか一つに絞り切れなかったようです。

だから気に入った所だけを集めた自分にとっての理想の参考書を作ることを決めたみたいです。

 

こんな面白い発想をする生徒がいる大和田本校です!

Whoの疑問文作るの難しい

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「Whoの疑問文作るの難しい」です。

疑問詞(5W1H)の基本は…

英語で疑問文を作るとき5W1Hはかなり大切です。
聞き取れるだけで英検などリスニング問題は大幅に点数がアップします。
What(何)・Where(どこ)・When(いつ)・Who(だれ)・Why(なぜ)・How(どう) ですね。

疑問詞の基本は『先頭に置くこと』です!そしてその後には普通の疑問文が続きます。
What does he play in the park?
Where does he play soccer?
When does he play soccer in the park?

しかしWhoだけ違うんです。間違えやすいんです。
Who plays soccer in the park?
doesが消えて動詞が3人称単数になります。どうしてなの‼

どうしてWhoだけ違うのか。

これらの文章には人(he)が書かれています。
What does he play in the park?
Where does he play soccer?
When does he play soccer in the park?

対してこの文章は人はWhoになりますね。
Who plays soccer in the park?
では仮に
Does who play soccer in the park?
としてみましょう。
疑問詞の基本である『先頭に置くこと』ができなくなりますね。
なので消されたDoesのSを動詞につけて
Who plays soccer in the park?という文章が完成されたと言われています。

中学生の生徒はWhoの疑問文が作成しづらかったりするので
KECでしっかりと問題を練習して慣れてしまいましょう!
以上、「Whoの疑問文作るの難しい」newsでした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

テスト直しやってますか?

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

さて今日は定期考査を受けた後の振る舞いについて。
みなさん、定期テストが返却された際、いかがされていますか。

「やった!結構取れた!」
「最悪、見なかったことにしよう」

結果だけで一喜一憂していませんか。
もちろん結果はとても大切です。ですが、テストの振り返りをするのもまた、負けず劣らず大切なことです。

振り返りをすることで以下のようなことが見えてきます。
自分の弱点
テスト対策の甘さ

①については受験までにつぶしておかなければならない内容です。
学校の内容での消化不良は受験では命とりです。

②については案外見過ごされがち。これはひいては自分の勉強の甘さを示してくれます。
みなさんこんな経験はありませんか。
「テスト対策頑張ったけど、案外点数とれてなかった」

テストの振り返りをしていくと
どんなテスト対策をしたのか
それで何点取れたのか
さらに点数を取るには何が足りなかったのか

が見えてきます。間違ってもテストが終わったからといって捨てたりしないこと。
きちんとノート・ファイルにまとめておくことが大切です。

2023入試,秋の陣開戦

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
11月も半ばとなり,学校推薦型選抜入試の時期に突入です。
昨日も,近大戦を終えて当校に直行したA君,P先生に出来具合を伺ってましたね。

複数回受験した人の方が一発狙いの受験生よりも合格率は高いようです。
それは,
 ①初回で場慣れする
 ②初回で最新出題傾向に触れられる
 ③今後の出題予想ができる
といった理由が挙げられますね。

うまくいけた人はそれでよし。
残念だとしても,今回の経験を一般選抜に活かせるはず,いいえ是非とも活かしてください。

なかもず❄冬の目標掲示

こんにちは!なかもず本校のアシスタントの河野です♪

本日、冬の目標の掲示を行いました(^^

今回の目標では、『~をすることで、○○を達成する!』と、目標を達成するために何をすることが必要であるのか、具体的にどのように行動するのかを書いてくれています🌟

私の冬の目標は、遊びも勉強もアルバイト(KECアシスタントを含む)も全力で取り組む!!です。

目標を達成するために、自分自身にいま何が不足しているのか、改善すべき点は何なのかを、考えて行動することでグッと目標に近づいていくと思います⛄

KECなかもず本校のみんなの目標が達成できるよう、アシスタント一同全力でサポートしていきます❄

数学勉強法とおすすめ教材

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は数学です。

理系ではメイン科目、ほとんどの大学で必須かつ配点が最も高い。
初見の問題に対応できる力の養成が必要で、当日の出来次第での得点差が最も大きい科目といえます。

勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

数学の勉強法

 *数学の勉強法*

高2までの間は、数学の問題を解くための「道具・武器」をそろえることを意識。公式や解法パターンのインプットと入れた知識を使う演習によって数学力は向上する。
英文法と一緒だが、正しく理解して、それを運用する練習の繰り返しがとにかく大事。

*おススメ数学問題集*

「正しい」計算方法が習得できる!
合格(うか)る計算

ただの計算練習ドリルではなく、定義を理解し、それを正しく運用する方法を教えてくれる。
ダメな計算方法の例も載せているので、どういう計算をすればいいかイメージしやすい。
整数や数列、関数、図形の問題で必要な視点も習得できる。ⅠAⅡB編とⅢ編がある。

数学の問題集の定番!苦手な人向け!
黄チャート

どこに着目して問題を解けばいいかを習得できる。例題だけでなく、類題も載っているので、理解したことを再現する練習もできる。
問題は入試基礎~標準レベルなので、数学がやや苦手~普通の人におススメ。

❚ 数学の問題集の王道!難関大レベルまでカバー!
青チャート

黄チャートと形式は同じ。高いレベルの問題も載っているので、これだけで難関国公立対策の基礎固めもできる。
特にExerciseの問題までできれば、基礎固めとしては完璧。

❚ 数学の本質を理解し、確実な学力を身に付ける!
Focus Gold

基礎~応用まで幅広く扱われている。6段階構成になっており、目標に合わせて取り組みやすい。
解答・解説が非常に丁寧で、省略されがちな思考過程も載っているため自主学習用教材に適している。公式集も付いている。

 

基本的には高校で使っている問題集で大丈夫
何冊も手を出すのではなく、1冊を完璧に仕上げることを目標に。
できなかった問題をチェックしてできるまで何周も回せるかが重要です。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学

 

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************