やったぜ! 中間考査学年一位!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、今回は中学1年生から通ってくれている現在高校1年生のKくんの話題です。
彼は、非常に真面目な性格で、中学の時から部活も勉強も有志での活動も全てを手を抜くことなく頑張る生徒です。

まさに文武両道を思わせる頑張りようで、西大津本校のスタッフも彼の頑張りを応援し続けてきました。

部活ではその活躍を認められて、高校もスポーツ推薦で進学したのですが、高校に入ってもKECを続け、今回の中間テストで見事学年1位になりました。

部活も忙しい彼ですが、上手に時間を使ってしっかりやるべきことをこなした結果だと思います。
校舎の階段でその報告を聞いたのですが、階段中に響き渡るくらいの声で喜んでしまいました。

プロクラと算数パワーアップ講座

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,小学生の塾生に話を聞いたところ,学校で配布されたタブレットでゲームを作ったとのこと。
今どきの子どもたちはすごいですね。
高槻本校でもプログラミングの講座「プロクラ」をこの4月から開講していますが,みんな,日々頑張っています。
塾生の作った作品の一部がこちら。

体験授業もありますので,ご関心のある方はお問い合わせください。

さて,高槻本校では12月より,算数パワーアップ講座を開講します。
新中1生(小学6年生)対象の特別講座です。
数学・理科をはじめ,プログラミングの基礎ともなる算数。
中学生になる前のこの時期に,ぜひ,得意科目にしましょう!
こちらのほうも,ぜひ,お問い合わせください。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

2022年度第3回英検のご案内

こんにちは。枚方市の塾・予備校 KEC枚方本校の福山です。

第3回英語検定の受付が始まっています!

ご希望の方は、枚方本校アルタイル館までお越しくださいませ。
級ごとの定員に達した場合は早めに締め切ることがあります。

1次試験:1月22日(日)
2次試験:2月26日(日)

枚方本校以外の実施会場:
くずは本校、寝屋川本校、高槻本校、茨木本校
山田本校、布施本校、なかもず本校、石山本校

 

今月は英検ESG祭りも実施します!

こちらは小学5・6年生対象で、無料で受けられるテストです。
小学校で習う英語がどこまで身に付いているかを確認できるテストで、
英検の公式成績表復習パッケージも付いています!

詳細・お申込みはこちら→KEC英検ESG祭り申込ページ

開催校舎、日時は以下の通りです。

【11月20日(日)14:00~15:00】
枚方本校・くずは本校・寝屋川本校・高槻本校・山田本校
布施本校(布施のみ10:00~11:00と同日2回開催)

【11月19日(土)14:00~15:00】
茨木本校・なかもず本校
石山本校(石山のみ10:00~11:00と同日2回開催)

英語のイベントが盛りだくさんです☆
ぜひご利用ください!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

白鷺祭に行ってきました♪

こんにちは!!

寒がりなので早くもダウンジャケットを解禁してしまった、なかもず本校アシスタントの鴨です🦆

11/4・5・6に大阪公立大学中百舌鳥キャンパスで行われた「白鷺祭」に行ってきました!

「白鷺祭」とは大阪府立大学の頃から行われている学園祭で、毎年学生だけでなく地域の方々が多く参加するお祭りです✨

KECなかもず本校のたくさんの生徒からも白鷺祭に参加したことがあると聞きました(^^)/

今年はゲストで芸人のアキナ祇園カベポスターの3組が来ていました!!!

コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催だったので、私は入学してから初めて白鷺祭に参加しました!いろいろな人が携わって、長い時間をかけて準備していたのでとても感激しました。

オープンキャンパスに加えて、志望する大学の学園祭に行ってみるのもススメです(^^♪

第3回能力診断テスト!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

朝晩はめっきり寒くなってきましたね。11月8日には皆既月食がありましたが,ご覧になられたでしょうか。

第3回能力診断テスト

KECでは,11月12日(土)・13日(日)能力診断テストを実施します。
これまでの学習の成果を確認して,今後の学習計画の指針として下さい。
なお,テスト終了後には,個人面談を実施し,課題克服のための冬期集中講座の案内等冬休みの過ごし方についてアドバイスしていきます。

【日時】

・小学5年生: 11月12日(土) 14:00~15:30
・小学6年生: 11月12日(土) 14:00~15:30
・中学1年生: 11月13日(日) 13:00~15:20
・中学2年生: 11月13日(日) 13:00~16:40
・高校1年生: 11月13日(日) 13:30~17:00
・高校2年生: 11月13日(日) 13:30~17:00

*中学3年生は11月6日(日)に実施済み

 

Reスタート講座開講

KECでは,先日の大学入試説明会で受験生意識を高めたことに引き続き,高2生受験生化計画の第3弾として,「Reスタート講座」を11月より順次開講していきます。
本講座は,入試基礎力を固めるためのものなので,これから受験勉強を始めようという新規生の方はもちろん,はじめの方から順番にもう一度復習したいという在校生にも最適な講座です。

KEC山田本校での開講科目】

・「数 学」 11月より開講 (数ⅠAⅡBの全般)
・「英文法」 12月より開講 (文法項目全般)*プレ講座は11月より開講
・「古文文法」 2月より開講 (用言・助動詞)

 

 

KEC山田本校では,Reスタート講座をはじめ本科授業の11月生冬期集中講座の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

 

英検5級に2人合格!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「英検5級に2人合格!」です。

今回の英検でも小学英語 英会話で勉強している生徒2人が英検5級に合格しました。
今年は早い段階で英検に合格する生徒が多く嬉しいです。
残りのメンバーも今回の2人のように必ず合格できると思います!

合格できたことによりさらに勉強しようという姿勢を感じられるのでどんどん挑戦してほしいなぁと思います。一緒に勉強してきた生徒が英検というかたちで結果を持つことができると
僕としても次の生徒も頑張ってサポートしようと思うことができ嬉しいです。

小学英会話だけでなくライティングの添削や、2次の面接対策もしているので
どんどん質問におこしください!

以上、「英検5級に2人合格!」news でした。


“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

受験の心得

こんにちは!KEC近畿予備校枚方本校アシスタントの井口です。

もう11月に入り、あっという間に一年が終わってしまいそうですね。
一段と寒さも増してきたので体調管理には十分気を付けていきましょう!

さて今回は僕の受験勉強期間を振り返ってみて、ここは良かったと思えたことを紹介します。

①志望校を下げない
受験本番に迫ってくると、今の学力では厳しいのではないかと心配して、志望校を下げようとする人がちらほら出てきます。でも、そこで志望校を下げてしまうのはもったいないです!僕は最初から最後まで受けた模試では第一志望の大学はE判定しかとったことがありません。それでも、最後まであきらめずやり抜いた結果第一志望の大学に合格することが出来ました!志望校を下げようか悩んでいる人はもう一度考えて直してほしいです!

➁焦らず落ち着こう!

受検直前になると「あれもこれも出来てない。どうしよう!」と焦ってしまいがちです。一度落ち着いて赤本を解いたときにどの範囲が弱点なのか見極め、弱い部分を少なくしていくことを意識しましょう!

これから公募推薦入試や一般入試へと近づいていきますが、この時期からが一番伸びます!
規則正しい生活を送って万全の態勢で本番を迎えましょう!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

算数パワーアップ講座

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は青空が見えながらも小雨がぱらつきましたね。
狐の嫁入りだなぁと思ったのですが、若い人はこの言葉を知っているのでしょうか。

さて、表題の件ですが、これは中学生になる前に、小6生さんが苦手とする「速さ」と「割合」についてしっかりと学習し、中学での数学に備えるものです。

受講日時は12月5日~1月30日までで毎週月曜日16:50~18:25を予定しています(詳しくは写真をご覧ください)。


併せて英検対策も行います。全回が無料ですので、みなさまぜひ奮ってご参加ください。

月例テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
先日より,事務所で大学入学共通テストへのカウントダウンを掲示しています。
向かって左が高槻本校版(なぞなぞ),右が共通版(受験生へのメッセージ)です。

11月7日(月)の分は,偶然,山ネタでコラボをしてしまいました。
明日,11月8日(火)は,皆既月食が見られるそうです。
月食が起きるのは,満月の頃ですね。
山に登れば下りるし,月は満つれば欠けます。
目標に向かって登っていく時が,一番楽しいのかもしれませんね!

さて,中学生の塾生のみなさんには,月例テストがあります。
高槻本校では,中1・中3生は11月10日(木)・17日(木),中2生は11月8日(火)・15日(火)に実施します。
※学校のテスト時期に合わせて2つの日程に分かれます。
今回の範囲は以下の通りです。

【中1】
英語 疑問詞で始まる疑問文
数学 比例・反比例

【中2】
英語 比較
数学 平行線と角,多角形,図形の合同

【中3】
英語 関係代名詞,仮定法
数学 相似

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

秋の気配を探しに

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今回はお仕事の話はゼロ。オフの余談です。

2230のオフは7割がチャリトレ,晴れれば出かけています。
週1で訪れる安威川ダム,運用前の試験湛水が始まっています。

左,湖面のブクブク気になりますね。

嵐山,遠景は渡月橋。

かつては阪急で嵐山線,今はチャリで物集女街道です。

限定販売の名物,ゲットしました。

万博公園。ここは石畳で外国っぽいですね。

昨日はロハスフェスタ最終日。

2230はあまりこういうところの楽しみ方をわかっていません。

摂津峡途中の芥川沿い,一本木立のイロハモミジ。

今朝の勝尾寺。

北摂ヒルクラ練習コースとして有名,でも2230のようにミニベロで登るアタオカ野郎は少数派。


だるま奉納,圧巻です。


こんなところでも滑って落ちない,受験生にご利益アリです。

ついでに寄るのは,箕面の滝。

仕事上の自己成長はイマイチですが,自転車フィットネス度は前年比+20%で大成長中です。
リフレッシュしましたので,お仕事も頑張ってまいりましょう。