こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年のお正月はいかがですか。2230が見つけた正月の賑わいをお届けします。

まずは当校地元の茨木神社。

えっこんなに人,人,人だらけでいいんですか。

むっちゃ行列してます。こっちにまで並ぶんですか。
京都まで飛びます。松尾大社です。

茨木神社が多かったですから,人出は覚悟の上。
巨大絵馬を見たかったのですが,こんなに大きんですね。

こういうのを年賀図案にするといいですね。
足を伸ばして,平野神社へ。

正月早々チャリダーかよって,そうです。
で,北野天満宮へ。

ここの人出も凄い。まだコロナ警戒中ですよね?

撫で牛さん,いいおべべですね。
戻りまして,向日神社。

ここの絵馬もいいですね。左に続く参道がまたいいんです。
水無瀬神宮。

同じ日は思えない,ほっとするくらいの空き具合です。
落ち着きますね。
ざっと70kmライド,食べすぎた体を引き締め直せたでしょうか。
以上,新年の風景でした。
明日1/4から冬期集中講座後半戦,頑張ってまいりましょう。


