最近買った参考書の話

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。
暖かくなってきましたね。とはいえ夜はまだ肌寒いことも多く、服装に困る毎日です。
また花粉も今年はいつになく猛威を振るっており、まだまだ油断できません。体調管理はしっかりしましょう。

さて、今回は私が大学で勉強しようと思っていることについてお話しようと思います。
私の通っている学部では1、2回生の間に学科が決まっておらず、「大学で勉強している事」と胸を張って言えるものがあまりないのですが、そこで最近読んでいる参考書のお話をしようと思います。

その参考書がこちら。

なにやら威圧感のあるタイトルと表紙デザインですが、副題に「15歳からの一般相対論」とある通り、中学3年生、高校1年生の読者も想定されています。そのため三角比や微分、積分などの高校以降に学習する数学の知識は登場するときに1から解説されていて、時間こそかかるかもしれませんが確実に読み進められるようになっています。(もちろんそれでも難解な部分はいくつかあるでしょうが、「わからないところは飛ばしても構いません」とのことです)
この本の目標はブラックホール物理的意味を数学的に理解する、あるいは表現できることですが、その途中に必要となる知識に関しても非常に手厚く解説されてあります。
中には空間の極座標、行列、テンソルなど大学で習う数学知識もありますが、分かりやすく説明されています。数学や物理の入門書として読んでみるのもアリかもしれません。

時空の曲率世界間隔アインシュタイン方程式など、格好いい単語が相対性理論の他にいくつも現れ、読んでいてワクワクします。

数学や物理が好きという方、理系科目は得意じゃないけど相対性理論について知ってみたいという方はぜひ本屋さんや通販サイトでお手に取ってみてください。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その4

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
3月も中旬となり,新規のお問い合わせが増えています。
特に,新高校3年生のお問い合わせが増えてきました。
高槻本校では,3月19日(日),21日(火・祝)に公開講座を実施します。
当日,クラブの関係で受講が難しくなった場合は,DVD補講も可能です。

さて,今回は,高槻北高校から立命館大学に合格したK君の体験談です。
高3の4月から入塾し,部活動と並行しながら勉強を頑張り志望校に合格することができました(ちなみに理系です)。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私が受験生の時に意識していたことは量よりも質を大切にするということです。もちろんのことですが量も質もどちらも大切です。ですが、質を保ったまま量を増やすのは難しいことだと思います。なので、私は特に質を大切にすることを意識していました。

私は高校三年生の春から受験勉強を始めたのですが、十月まで部活動を続けていたので他の人よりも勉強時間を確保することができませんでした。当り前のことなのですが、受験では私よりも多くの時間を勉強に費やしてきた人とも競わなければなりません。そこで私は勉強時間が少ない中どうすれば合格できるかを考えた結果、量よりも質を大切にしようと思いました。具体的な方法は公式を覚えるのではなく、しっかりと理解するようにしていました。ただ覚えるだけでは忘れてしまったり、応用問題を解けなかったりします。なぜこの式が成り立つのか、なぜこの場面ではこの式を使うのかを理解しておくことで公式を忘れづらくなり、教科書などを見返す必要がなくなります。そうすることで勉強時間を短縮していました。

私が入塾してよかったと思う所は、周りの人の頑張りが分かるということです。自習室がほぼ満席になっていることもあり周りの人の頑張りをとても感じていました。そのおかげで私も頑張ろうという気持ちになっていました。周りの人たちと切磋琢磨しながら成長できる環境がとても良かったです。みなさんもいろいろな勉強法を試し、自分に合った勉強法を見つけ、最後まであきらめずに頑張ってください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら