古いは新しい?

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「電柱広告の日」だそうです。こんなのですね。

景観の観点のみならず、防災の観点からも、電柱そのものがどんどんと減っていっていますよね。都心部なんかでは電柱自体が見られません。そんななかこの記念日が制定されたのが2022年!いいですね。昭和レトロな趣が小林を引きつけます。しかし、昭和はレトロと小林は思いますが、「平成レトロ」という表現はびっくりしました。昭和生まれの小林には、平成は最近のことで「レトロも何も」と思うのですが……。令和の時代おそるべし。けど、その「令和」というこの言葉自体が万葉集から来ているので、そうなると万葉集は最新オリコンチャート??石川娘女がアイドル的なものでしょうか。

「我を待つと 君が濡れけむ あしひきの 山のしづくに ならましものを」

そう思うと石川娘女が中森明菜のようにも思えてきました。これ以上若いアイドルさんは分からないので今日はこのあたりで。

 

2025年6月度の予定表【高槻本校】

2025年6月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
暑くなってきましたが,体調管理には気をつけましょう。
勝負の夏は,もうすぐです。

PDF版はこちら→2025年6月_高槻本校予定表

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら