ねやつーに掲載されました!

皆さんこんにちは!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この度なんと、ねやつーさん(寝屋川つーしん)KEC寝屋川本校が掲載されることとなりました!

パチパチパチ~👏

6月に取材にきていただきまして、KEC寝屋川本校がどんな塾なのかについて熱くお話させていただきました!

↓↓↓掲載記事はこちらから↓↓↓

勉強はキライ!でもココに行くのは楽しい!今の成績で大学・高校受験が心配ならKEC近畿予備校に行ってみな

 

塾って入塾してからでないと中身までは見えないものだと思いますが、

このように掲載してもらえることで、KEC寝屋川本校がどんな塾なのか、少しでも知ってもらえるのではと思います。

是非、上のリンクから記事をご覧いただけたらと思います。

 

本日は以上です。

今週末から夏期講座が始まります!

まだまだ夏期講座募集中です!

KEC寝屋川本校へのお問い合わせは、

℡:072-822-8111

こちらまでお願いします。

 


パワフルサマーで、第一志望校合格を実現!

《夏期集中講座についてはコチラから》 

****************
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
****************

やる気がみなぎっています!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、本日は【海の日】といことで、祝日なのですが、開校早々一本の電話が。

「今から自習に行って良いですかぁ~?」と言ったのは、中学3年生のKくん。

彼は中学3年生になってからKECに入学したのですが、とにかくやる気マンマンで、定期テスト一週間前からは、必ず毎日自習室に通い詰めてくれています。

その甲斐あって、定期テストは2年生まで5教科で380点前後だったのが、3年生になってから中間、期末共に400点を超え、5教科内申も17から20になり、3がなくなりました。

ご両親もその変貌ぶりに驚いて頂いています。

とは言うものの、2年生までで抜けている箇所もあり、模試や実力テストではまだまだ課題がたくさん。

この夏、今までの抜けていた部分を一気にやっつけるべく、燃えている姿は見ていてカッコいいなと感じます。

KECは、スタッフ全員で、この夏思い切りサポートしていきます! 頑張ろう!

夏期講座がもうすぐ!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「夏期講座がもうすぐ!」です。

夏期講座がもうすぐ始まります!

学生にとっては夏は学力をあげる最大のチャンスになります。そして中学3年生は夏休みがあけると実力テストがあります。そのテストで今後の進路指導が行われるのでとても大切です。KECの夏期講習は復習が重視されています。なので実力テストの対策になります。この夏に今までの勉強を復習してしっかりと勉強を定着させてください。

夏期講座の特徴

KECの夏期講座は3タームに分かれており実力アップのために効率よく、たくさんの量をこなせるように設計されています。KECではタームの終わりに総復習テストが実施されます。そこで夏期講座で頑張って取り組むことができたかチェックすることができます。このテストは夏期講座の範囲から出題されるのでしっかりと授業に取り組むようにしましょう。そして塾の勉強だけでなく夏休みには学校からたくさんの宿題がでていると思います。KECは空き教室は中学生向けに自習室として開放されています。なのでお家で勉強が進めづらいときはどんどん校舎までお越し下さい。またKECは数学・英語の専任講師が校舎に常駐しています。なので夏休みの宿題で分からない点やもっと詳しく知りたい点をいつでも質問することができます。この夏にしっかりと勉強を定着させて夏休み明けの学校に備えてもらえればと思います。


友人紹介キャンペーン

夏休みに友達と一緒に勉強したい!と思った人はいませんか。また夏休みだけでなく授業や月例テスト、合宿など友達と一緒に勉強すればより楽しく学習を進めることができます。KECでは友人紹介キャンペーンが実施されています。

友人紹介キャンペーンだけでなく兄弟割引など様々な制度があります。ご検討中の方はぜひ校舎までご連絡下さい!
以上、「夏期講座がもうすぐ!」newsでした。

夏期集中講座まであと1週間

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
セミが朝からギャン鳴きで,やっと夏らしくなってきましたね。
そして,受験生の夏,といえば,,,
誰もが頑張る「KEC夏期集中講座」ですよね。

夏期集中講座は来週7/25に開幕しますが,当校では只今準備に大忙し。

製本化されたもの以外に,プリント類の印刷がハンパない。
今のところコピー機はご機嫌よろしく,なんとか個人別セットも終焉に。
一部の講座では事前課題が出ていますので,しっかり取り組んで臨みたいですね。

教材受渡は火曜日からの予定です。受講講座追加や変更,受講クラスの変更などはお早目にお申し出を。
さあ,まもなく夏期集中講座,共に熱く励みましょう。

なかもずの小学生体験万博

 こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
本日17日はなかもず本校の小学生体験万博の日でした。
なかもず本校ではプロクラ、小学英語、FLENSの各体験授業が実施されました。


こちらは小学英語の様子ですね!

 体験万博は新規の生徒さんが基本対象なんですが、なかもずではすでに通っている子も「僕らも何かしたい!!」というので体験万博と並行して「パズル大会」を開きました。

 みんなでパズルを考えているところ。楽しみながら図形の感覚を身につけてもらっています。
後ろの席では保護者の方にも参加してもらいました!

 ご予約頂いていたものの急用でご参加いただけなかった方もおられましたが、通常の授業を体験したいと改めてお電話をいただきました。
 通常授業の体験は随時受け付けておりますので、KECの授業にご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください!!

体験入学

みなさん こんばんは。
ここ数日は過ごしやすい日が続いていますね。
この過ごしやすい日のなんとありがたいことか。
しみじみと味わいましょう。

さて、KECでは夏期講習前に無料の体験入学
塾に慣れてもらう「プレ夏期講座」を行っています。

現在、交野校では8名の生徒さんが「プレ夏期講座」を
受講してくれていますが、そのうちの5名生徒さんが、
体験の終了日を待たずして、本日入学手続きしてくださいました。
本当にありがたいことです。

あと3名の生徒さんにも喜んでもらって「夏期から入学する」と
言ってもらえるように、残りの授業をガンバリマス!

なお「プレ夏期講座」は22(金)まで行っていますので
体験入学をご希望の生徒さんは、ドンドンお申し込みください。
まだ間に合いますよ。よろしくお願いいたします。

高3対象 暑さ対策公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
いよいよ7月25日(月)から,夏期集中講座を開講します。
ということで,今回は,高校3年生対象,夏期直前「暑さ対策公開講座のご案内(無料)」のご案内です。

■開講科目
英語国語数学

■日時
7月23日(土)
13:30~14:50 現代文「語彙・空欄補充問題」
15:00~16:20 古文「敬語」

16:30~17:50 数学IA「これだけは押さえておこう」講座
18:00~19:20 数学IIB「これだけは押さえておこう」講座

18:00~19:20 英語 分詞・不定詞のまとめ ※1
19:30~20:50 英語 時制のまとめ ※2

7月24日(日)
16:30~17:50 英語 時制のまとめ ※2
18:00~19:20 英語 分詞・不定詞のまとめ ※1

※1,※2は同内容です。

夏期講座に向けて,どのように暑さ(夏)を乗り切るかの公開講座です。
在校生だけでなく,一般生の方の参加も可能です。
ご希望の方は,ぜひ,お申し込みください。

暑さ対策公開講座【高槻本校】

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

模試を見据えて学習を

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。

7月も半分が終わり、いよいよ夏休みが始まります。
お祭りに花火、海にプール開きとイベントが目白押しで、なにかと誘惑の多い季節ですが、負けずに勉強に取り組みましょう。特に受験生は夏が山場。ここで大きく成績を伸ばしましょう。

かくいう私も試験前にかかわらず祇園祭に遊びに行ってしまいましたが、この先テストまではしっかり試験勉強に通り組もうと思います。

 

さて、受検業界ではよく「夏を制する者は受験を制する」と言いますが、受験生の皆さんに特に大事にしてほしいのが模試です。8月7日には全統共通テスト模試9月4日には全統記述模試があり、加えて最難関大学志望の受験生には志望大学の冠模試と呼ばれるものも控えています。(冠模試を知らなかった方は調べてみてもいいかもしれません。)
これらの模試は自分の学習進度を確認して学習計画を立てるうえで大きな助けとなるものですが、逆に、受ける模試の日程に合わせて勉強計画を立てるというのもまた効果的な模試の活用方法です。例えば私は受験生時代、「模試までに重点的に勉強する分野を決めて、その分野を模試で満点を目指せるくらい完璧に対策し、得意な分野を増やしていく」という作戦をとっていました。やみくもに勉強してきて最近伸び悩んでいるという人は是非、模試に合わせて勉強計画を立ててみて下さい。作戦が思いつかないようなら先生に模試前は何をすればいいのかを尋ねてみてもいいかもしれません。

長いようで短い夏を悔いのないものにするために、模試をしっかり活用していきましょう。

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

夏期直前!夏の宿題をやっつけよう勉強会!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

来週の月曜日7月25日からいよいよ夏期集中講座を開講します。
教材や予習課題も配布し、充実感たっぷりの夏休みが始まります。
夏休みといえば、これまたたっぷりの宿題、課題。
夏休みの終わり間近になって「これ、やってなかった」「あれ、忘れてた」となるのも一興ですがKEC山田本校では、中学生を対象に、7月23日(土)に
『第1回 予習課題・夏の宿題をやっつけよう勉強会』と銘打った勉強会を開催します。
「なんか忘れてないかなあ」という不安のない万全の態勢で、夏期集中講座に集中できるように、予習課題や宿題にしっかりと取り組みましょう!

同じ7月23日(土)は高校3年生の「英文法前期総復習テスト」&「語彙力レベルアップテスト」の実施日でもあります。テキスト等の質問もいつもより多くなってきているので、意識が上向いていると感じていますが、まだまだこれからです。受験生としての夏期集中講座を本気の「大逆転の夏」にするために、この1週間に今までのさらなる復習を積み重ねていきましょう。

プレ夏期講座も実施中です。
お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

公開講座「共通テスト英語」実施しました!

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

先週は小学生の体験イベント「小学生体験万博」を実施しましたが、
今週は高校生の「夏期直前公開講座」週間です。

公開講座「共通テスト英語」

昨日は高校3年生対象の公開講座
「共通テスト英語」
の実施日でした。

約40名の高校3年生が参加して、
テストシミュレーション&解説講義を行いました。

夏期集中講座を前に、共通テスト英語に対する取り組み方や特徴をしっかり確認。

そして、夏期集中講座での8回の筆記対策と4回のリスニング対策で次の共通テスト模試に挑みます。

テストと授業併せて320分!
その後も自習室でたくさんの高3生が勉強に励んでいました↓

高い目標と自信を持って枚方本校生全員で最高の夏にしましょう!

******お問合せ先******
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
TEL:072-845-7700
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。