関西主要私大_推薦入試カレンダー[公募制推薦]

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

本日ようやくアルタイル館の自動販売機に「ホット」が追加されました☕

さて、11/6より本格的に公募制推薦入試がスタートしました。
ということで今回は近畿圏の主要私立大学の推薦入試[学校推薦/公募制推薦]入試カレンダーをアップします。

*関西主要私立大学 推薦入試カレンダー*
大学 学部 試験日 合格発表
森ノ宮医療大学 全学 11/6・7 11/19
武庫川女子大学 前-全学 11/6・7 11/20
大和大学 全学 11/11 11/16
関西医科大学 看・リハ 11/13 12/1
同志社女子大学 全学 11/14 11/24
大阪歯科大学 医保A 11/14 12/1
摂南大学 全学A 11/18・19 12/2
京都薬科大学 11/20 12/1
関西外国語大学 全学 11/20・21 12/1
近畿大学 情報・法
経営・建築
薬・生理工
11/20・21
(医1次)11/21
12/1
京都産業大学 全学 11/20・21・23 12/3
京都女子大学 A/B方式 11/21 12/3
大阪医科薬科大学 11/21 12/1
大阪医科薬科大学 看護 11/23 12/1
神戸薬科大学 11/21 12/1
大阪工業大学 全学 11/23 12/4
武庫川女子大学 後-全学 11/23 12/5
大阪経済大学 11/24・25 12/4
佛教大学 全学 11/23・24・25 12/6
龍谷大学 2教科/英語
検定試験
11/27・28 12/10
大阪歯科大学 11/28 12/2
近畿大学 経済・理工
文芸・総社
国際・農
産業理工
12/4・5
(医2次)12/5
12/15
摂南大学 全学B 12/11 12/23
大阪歯科大学 医保B 12/19 12/24

※変更される場合もありますので詳しくは各大学HPを参照してください

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

「高2英文法 実力判定テスト」のレビュー

こんにちは!

塾・予備校 寝屋川本校の秋田です。

少し前にもこのブログにアップしましたが、

10/24と10/31に「高2 英文法 実力判定テスト」を行いました。

 

本来なら7割~8割ぐらいとれて当たり前…と言いたいところですが、

過去何年かの平均点は46~48点あたり(100点中)となっています。

今回は、平均点が49.9点となりました。

 

ではちょっと問題の中から、

正解率の低かったもの(難問)をいくつか。

(※得点率50%~69%の生徒から、無作為に抽出した10人のうち8人以上がミスをしていた問題を『難問』と捉えました)

 

(12) (     ) the work is supposed to be completed by this Wednesday.

  1. Almost 2. Almost all   3. Majority of    4. Most

「ほとんどの〇〇〇」という表現で、

入試ではかなりの頻出問題となります。

 

(15) He looked (     ) with his birthday present.

  1. pleased 2. pleasing   3. pleasure   4. to please

pleaseという単語が「喜ばせる・楽しませる」という意味なので、

注意が必要。これも「超」がつく頻出問題です。

 

(31) The reason (     ) we should save energy for is global warming.

  1. why 2. where   3. when   4. which

先行詞がreasonなので、「reason why」と安直に組み合わせたくなる生徒が多数。

でもそれでは、入試問題を解いているとは言えません。

 

(46) Not until I was twelve years old (     ) to study English.

  1. did I start 2. I have started   3. I started   4. I was able

この問題も、入試では超頻出問題!

「否定語句が文頭に出ると、倒置が…」という超重要事項がベースとなります。

 

(55) (     ) you happen to meet them, please give them my best regards.

  1. Shall  2. Should   3. Will   4. Would

これも、仮定法の中では定番中の定番の問題。

主節が命令文というところがポイントです。

 

 

以上、高2の「中上位の生徒」の正解率が20%以下の問題の一部でしたが、

 

実は、このレベルの問題であれば、

KECの「高3生:難関私大クラス」以上の生徒であれば、

類似の問題はほとんどスラスラと正解出来ます。

というわけで、高2のみなさんはしっかり復習をし、

確実にレベルアップして欲しいと思います。

きちんと理解をし学力をつけていけば、

ホントにスラスラ出来るようになりますよ!

 

高3に向けて頑張りましょう!

 

 

 

 

 

秋の目標はなんですか?

こんにちは!
このブログはアシスタントがお送りします。

ガクンと気温が落ちる日が続き、上着無しでは不安に感じる事が多くなっているこの頃。
寒さが苦手な方なので秋から冬に移り変わっていくこの季節をどうしても憂鬱に感じてしまいます。しかし秋は美味しい食べ物が多く、そう考えると寒くなっていく事も悪くはないのかもしれません。

さて今回は生徒の皆さんの「秋の目標」についてです。
KECでは季節の変わり目になると生徒さんの協力の下、各々の目標を書いてもらいます。主に勉強関連の計画・目標が多く見られますが、それ以外にも部活動や私生活の面の目標も書いてくれています!

余談になりますが、目標を立ててそれを実行するというのは、いざやるとなると面倒だと感じてしまうことが多いですよね。モチベーションにしようにも毎日意識すると疲れてしまい、つい自分に甘くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

対処法という程ではありませんが、少しやる気が出てきたと感じたり、ちょっと頑張ってみようと思い立った時にふとその目標を思い出してみて短期集中型で攻めてみるのも一つの手だと思います。

受験や上級生になるための準備期間としても大切なこの時期を皆で乗り越えていけるように頑張っていきましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンペーンお知らせ

Restart講習 数学が始まっています。
数学点数アップを目指しておられる方は是非!

転塾キャンペーン 入学金無料!
高2生友人紹介 受験学年目前、塾を探しているお友達に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919

<KEC寝屋川本校>
072-822-8111

*******************

無料講座 小学6年生 算数パワーアップ / 英検対策英語 申込受付開始

 KEC高槻芝生校の吉井です。
 12月より毎週火曜日に、小学6年生対象の「算数パワーアップ・英検対策英語」(全7回)を開講します。
 算数では多くの生徒さんが苦手としている「速さと割合」の問題を学習します。
 「速さと割合」は中学1年生・2年生でも方程式の文章題で必ず出題される問題ですが、
 中学では小学校での内容が分かっているものとして授業が行われます。従って小学校の「速さと割合」が理解できていないと中学で授業説明を受けても理解が出来ません。
 ぜひ、この講座で「速さと割合」をしっかりと学んで下さい。
 
英語では助動詞を中心に「~して下さいませんか」「~してもいいですか」「~してあげましょうか」という表現などを学習します。
 これらの表現は英検でよく出題される英語です。英検対策としてこの助動詞を用いる表現を習得して下さい。

 「算数パワーアップ・英検対策英語」講座は無料講座です。
また、この講座を受講すれば入塾しなければならないということもありませんので、お気軽に受講して頂いただければと思います。
               申し込み/お問い合わせ
               072- 694- 2288 (平日 13:30より受付)

個別指導もあります!

こんにちは。 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「個別指導」です。

個別指導を選ぶこともできます

KECでは集団授業だけでなく個別授業を選択することができます。個別指導は下記のような方に合っています!

・まずは学校の授業が分かるようになりたい生徒
・定期テストで点数を伸ばしたい生徒
・自分自身のペースを大切にしたい生徒
・集団での授業に付いて行けるか不安な生徒

個別指導の良さとは

集団授業では習い事の時間が重なってしまうケースがあるのですが、個別授業では時間や日程を個人に合わせて調整しやすく、多くても先生1人につき生徒2名なので生徒1人に向けて長く指導させて頂きます。また個別授業で学習することに慣れ十分に力をつけ集団授業に移って頑張る生徒もいます。集団授業についていけるかお悩みの方や個別授業をお探しの方もぜひお近くの校舎までご連絡ください!

以上、 個別授業 news でした。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

過去問取れ高報告10月結果,それと。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
高3高卒生に報告をお願いしております「過去問取れ高」。
2回目となります10月分の集計結果はいかに。

■挑戦回数最大値=6回
■挑戦回数最小値=0回
大学入試前哨戦,学校推薦型選抜がいよいよ始まってまいります。
参戦者はさすがに挑戦回数が増えていますね。
模試や定期試験のためか,1,2回で留まっている人も多いです。

■合格最低点をクリアできた人=4割
9月度調査よりも増えてきました。合格点とのギャップを埋める取り組みが上手くいっているようです。

さて,高3N君,未だクリアできず出願すべきか迷い中。
雁書オマケの入試問題冊子は解説がないから振り返りに不利。当校の赤本解説と我らの頭脳を拝借すべし。
ギャップ対策方針は見えているなら,試験日までの2週間日々進歩すべく取り組みます,受験させてとお願いしな,とアドバイス。
出願先確定面談,只今実施中です。どう転んでも焦らず迷わず済む心づもりを。

2230のチャリトレ,報告し損ねておりました。
実は,念願のビワイチ達成。8月末から10月,4回に分けて190km。
2230も頑張れたから,みんなも,ね。

公募推薦スタート

こんにちは

昨日、11/6より公募推薦入試が本格的にスタートしました。ほとんどの生徒が受験後KEC長尾校に寄ってくれました。

「思ってたよりできた」⇒よかったよかった

「数学難しすぎ」⇒平均も下がるだろう気にしない

「電車遅延でびっくり」⇒何が起こるかわからないので余裕をもって

等の話をしました。

武庫川女子大の解答速報(英国)例は用意しておきますので、参考にしたい方は事務局まで。(長尾校以外の方や在校生のご友人もOKですよ)

 

共通テストまであと69日

 

こんにちは。KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント櫃田です。

突然ですが、櫃田って珍しい苗字ですよね。なんて読むと思いますか?
実は、「ひつだ」って読むんです。
私は今まで、同じ苗字の人に出会ったことがありません(笑)

ではここで、豆知識を一つ。「櫃(ひつ)」って、ふたが上に開く大形の箱のことなんです。
「炭櫃」とかで、たまに古文で出てきますよ!
古文に出てきたら思い出してみてください!

 

話は変わりますが、共通テストまであと69日ですね。
わたしが受験生のころは、11月は模試の結果でひたすら焦っていた時期でした。
周りが着々と成績を伸ばしていく中、私はなかなか満足のいく結果が得られませんでした。

もしかしたら、私の境遇と同じ人もいるかもしれません。
たくさん不安もあると思います。
でも、諦めてはいけません!これから、まだまだ知識をつけて、演習を重ねれば、きっと目標に手の届く日が来るはずです!
悩みやわからないことがあれば、家族や友人はもちろん、KECの先生方やアシスタントにも相談してみてください!

手洗いうがいも忘れず、健康に過ごしましょう!!

 

以上、『宇宙一キミと向き合う』KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント櫃田でした!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919

<KEC枚方本校>
高校生・高卒生:072-845-7700
小学生・中学生:072-847-8160

*******************

英検2次試験練習

こんにちわ。

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

晴れの日が続いてますね。また、本日からプロ野球のCSも始まり、少し気分も乗ってきている鈴木ですが、塾生にとっては英検2次面接、五ツ木テスト、定期テスト2週間前とテストが続きますね。
テストというと苦手意識を持っている生徒が多いですが、苦手だからこそ面談で決めた目標そしてそのためにやるべきことを意識してしっかり準備していきましょう!

さて、英検2次試験に向けて面接練習を行っています。
寝屋川本校の塾生は最近、自分から「先生、面接練習してもらえないですか」と言ってきてくれます。
もちろん即答で「はい、やりましょう」と答えるのですが、以前まではこちらから「面接練習しようか」と声をかけていたので成長が見れてすごくうれしいです。

2次試験に全員が合格できるようにしっかりサポートしていきたいと思います。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校
072-822-8111

能力診断テスト

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

中学3年生は本日が能力診断テストの日
中3生以外は来週11月14日(日)実施です。しっかり準備して臨みましょうね!

小4 11/14(日)
10:30~12:00
算(40分)国(40分)
小5 11/14(日)
10:30~12:00
算(40分)国(40分)
小6 11/14(日)
10:30~12:00
算(40分)国(40分)
中1 11/14(日)
13:00~15:30
英(40分)数(40分)国(40分)
中2 11/14(日)
13:00~17:00
英(40分)数(40分)国(40分)
理(40分)社(40分)
中3 11/7(日)
13:00~17:30
英(50分)数(50分)国(50分)
理(40分)社(40分)
高1 11/14(日)
17:00~20:30
英(60分)数(60分)国(60分)
高2 11/14(日)
17:00~20:30
英(60分)数(60分)国(60分)
※選択受験も可能

KEC生以外の方も無料で受検可能です
お気軽にお申込み・お問合せください
お申し込みはこちら お問い合わせはこちら
現状の把握と今後の課題を認識して勉強の効率を一気に上げていきましょう!

———————————–
リクガメの「りく」の様子も…
今日は温かくてご機嫌麗しいようで🐢