こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の宇野です。
さて、先週英語検定の1次試験結果がでましたが、西大津本校では、中学生が全員合格!
特に嬉しかったのが、中2生1名と、中3生2名が受験した3級において、全員ライティングが満点でした!
しっかりと対策をした甲斐がありました。
特に中3の2名は、滋賀Vもし、入試の英作文に向けて
大きな自信になったようです。
次は2次試験に向けて、対策授業を実施します!
こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)
先日、布施本校で小学英会話のHalloweenが開催されました🎃
一か月前から、仮装してな!っと呼びかけていたものの
仮装してくれへんやろなーと内心思っていました。
しかし当日、けっこう仮装してくれてる…か、可愛いすぎる!
こちらJクラス🎃
真剣に勉強してくれて、アクティビティを楽しんでくれて、ありがとう!
Skeletonのリアルな仮装には驚きました。
こちらSクラス🎃
毎回、大盛り上がりのクラス。この盛り上がりのまま
たくさんの英語を習得してもらえたら嬉しいです!
Werewolf(山田先生)が盛り上げに来てくれました。
とてもよいHalloweenでした。
以上 Good Halloween news でした。🎃
こんにちは。KEC茨木本校2230です。
お国から支給されたあのお金は自転車関連に。
自分のワクワクウホホを充実中です。
さて,いよいよ11月。
KECでは新メニューが本格始動します。
KECのワクワクウホホの紹介です。
まずは「KEC能力診断テスト」。
KECの校内模試ですね。
当校では昨日が第1日程で,中3高1高2対象。
朝10時開始の中3生は,何かと模試慣れしつつあり。
受験生らしくなってきたような。明るく取り組んでいる様子。
高校生は午後から。否応なく志望校を書かせます。
いけそうな大学ではなく,頑張って行きたい大学を,ですね。
次は,高2対象「Reスタート講座」。
今週より数学が開催,数Ⅰから総復習ですね。
春休み直前までの5ヶ月,ミッチリ受験の基礎学力を築きます。
月末からは「冬期公開講座」。
高2対象の共通テスト講座各科や,高1対象の実力チェックなど,
一日完成の無料公開講座に来ないという選択肢はないです。
どうですか。
これで皆さんもワクワクウホホとなりますように。
皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。
お待たせしました。パート2!
何がって人はまずこっち⇒ココ
今回は、生徒も負けてないぜ!の写真と
それを上回ってやろうとするスタッフとの戦い!
やや写真多めです。では、どうぞ!
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_口から…
間違えた。これ先生や。よく見ると口から…
さあ、ココからですね。
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ハロウィンの教室
教室の雰囲気。
ま、あんまりいつもと変わらないんですが。
小学生の仮装の1枚!
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_大丈夫かこの部屋
この部屋は、ダイジョブか⁈
でも振り返るとこれが一番、ハロウィンの仮装っぽいんですけどね。
ドンドンいきましょう!
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お菓子がうれしかったのか
お菓子もらって、とても嬉しそうですね。
みんな、お菓子好きやもんね。
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_自習室に…ピンク
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_イエロー
ノリノリやんけ、高校生!
ちなみにどこ探してもレッド、ブルー、グリーンはいませんでした…
なんでイエローとピンクのチョイスやねん!
中学生の1枚!
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ショッカー
ショッカーきた!
ただすでにほかの塾生に仕留められているところですが…
当日に急いで用意してくれたようです。
他にも、全身ミリタリーな服のやつと、安定のかわいい謎の着ぐるみと、なぜかハッピーバースデーと書かれた帽子を被っている塾生もいましたね。
ここまで塾生にされたら我々スタッフも黙ってられないですね。
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装??
あ、間違えた。カツラ用のネットをあごまでつけてもうた…
こっちでした。
KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_人気にあやかりたい!
結局、人気にあやかるんかーい!
みんなようやってくれました。
前回のブログでも書きましたが、
ほんと塾生ら楽しそうだったのでよかったです!
結構、他の先生たちも楽しんでくれていた気もします!
他にもいっぱい写真があるんですが、
載せきれないのでこれくらいで。
また、次のイベントも全力で楽しみましょう!みんなで!
だってKECですからね!
ところで、ハロウィンの仮装ってこれであってたっけ?
では、また。
KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。
早いもので今日から11月になりましたね。
先日まで塾を盛り上げてくれたライガーさんも帰ってしまいました。
今日は朝からKEC恒例の秋期講座、昼からは中学3年生対象のKEC能力診断テストとイベント盛りだくさんのKEC石山本校です。
ということで、中学3年生のKEC能力診断テストの様子を見に行きましょう。
試験開始前に志望校を記入してもらっています。
膳所高校・石山高校・東大津高校などの近隣公立高校を志望する塾生が大半です。
教室前方にあるホワイトボードには試験時間などが記載されています。
試験の順番は国語⇒数学⇒社会⇒理科⇒英語、の順番ですね。これは滋賀県公立高校入試と同じ順番です。
明後日には滋賀Vもしも塾内で実施します。
こちらは朝9時に集合し、実際の高校入試と同じ時間でテストを行います。
朝から頭をフル回転させる練習も兼ねてます。
今日の復習をしっかりと行い、明後日のテストに挑みましょう!
KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861
こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。
さあ、始まりましたね、11月。
高校3年生にとっては学校推薦型選抜(昨年度までの公募入試)の開始月です。
面談で立てた計画を上回るペースと必死さで勉強を積み重ねて、本番の試験で持てる実力を遺憾なく発揮してくださいね。
中学3年生にとっては「テスト月間」でもあります。
本日11月1日はKEC能力診断テストの実施日であり、
また、大阪府吹田市のKEC山田本校近隣の中学では明日の月曜日(11月2日)が実力テストというところも多く、さらに、今月末には期末テストが実施される予定となっています。
KEC山田本校では、試験ごとに目標設定と反省&チェックの面談を行います。
高校入試に向けて、邁進していきましょう。
11月 1日(日) KEC能力診断テスト
11月 2日(月) 中学校 実力テスト
11月15日(日) 五ツ木模試、英検2次試験
11月22日(日) Vもし
11月25日~ 中学校 期末テスト
中3以外のKEC能力診断テストは来週の土曜日・日曜日(7日・8日)で実施します。
お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで
第3回 KEC能力診断テストです!
茨木本校 試験日程は以下の通りです。
11月1日(日)
10:00~ 中3:国語・数学・英語・理科・社会
15:00~ 高1・高2:英語・数学・国語
11月7日(土)
14:00~ 小4・小5・小6:算数・国語
11月8日(日)
15:00~ 中2:国語・数学・英語・理科・社会
16:30~ 中1:国語・数学・英語
*学年により、日時が異なります!
お間違えの無いよう、受験してくださいね!
中3生にとって、1つ1つの模試が大切なのは当然ですよね。
「弱点の発見」➡「すぐに克服!」
これを徹底していくためにも、「実践テスト」は1回でも多く、受けましょう!
一方、受験学年でない人たちにとっても、今回の
「秋の模試」
は重要な意味を持ちます。
「この1年」の「中間チェック」。
ここで良ければ、このまま、残り5ヶ月もこの調子で行きたい!
しかし思わしくなければ、残りの5ヶ月には「反省・改善」が必要!
特に、中2、高2生にとっては「受験生になる前」の大切な準備期間。
「受験生になるために準備」をどう過ごすべきか?
を占う、大切なテストです。
真剣に!しっかりと準備をして❕
受けて下さい!!
みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。
先日、英語検定の1次試験の合格発表がありました。塾生の中には、合格した人、惜しかった人、様々でした。
KECは英語検定の準会場のため、塾生は特に、普段通っている塾で受験することができます!とっても受けやすいですね^^
英語検定1次試験のあとは、2次試験。面接があります。
写真は、瀬川先生が塾生と2次面接の練習をしている風景です。KECではこのように、2次面接のサポートもしています。
これで、緊張しやすい人も、英語でドキドキする人も、少し安心ですね!
ちなみに、この時期、瀬川先生は大忙し!!面接の予約をする場合は、早めにね~☆