枚方本校の秋期講座 順次開講中です

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は晴れ
やっぱり天気が良いと気持ちいいですね○

枚方本校では秋期講座を順次開講中です
直近では以下の講座がスタート
10月2日(金)共通テスト数学ⅡB/共通テスト化学基礎
10月3日(土)共通テスト日本史
10月4日(日)近大・龍谷・京産大・同女・外大など公募制推薦入試対策講座

関関同立対策講座」「共通テスト古文」「共通テスト漢文」などなど
これからスタートする講座も多数あります

受験する大学・受験形式ごと特有の問題への対応力を身につけて
万全の対策と自信をつけて入試本番にのぞみましょう!

お問合せ・お申込みなど詳しくは
↓ ここをクリック ↓

 

秋の目標

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

茨木本校も、皆さんの「秋の目標」を掲示します!

他の校舎に比べて、まだ提出者が少ない(( ノД`)!!
(因みに、右が中学生、左が高校生板です。)

これを見た受講生の皆さん、まだ受付中です!
提出をよろしくお願いします!

*******

KECがやっている
「目標設定学習」ですが、これは、
皆さんがより良く成長するために、とても大切なことだと思っています。

まずは、自分の中にある、
「もっと、こうなりたい!」
という気持ちを表に引っ張り出すこと!

次に、「こうなる」ためには、
「どうすればよいか?」
を考える!
その際、前まで「できていなかったこと」は何か?
「なぜできていなかった」のか?
では、「今回はどうすればいい」のか?



というふうに考えていき、
「目標」を、より具体的な「行動」へと、
移していきます。

受験生の皆さんはもちろんですが、
受験生でない皆さんも、是非、
「目標を設定」して、それを
「達成する」
という行動を、実行してみてください!

定期テスト勉強会

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、14:00から定期テスト勉強会(中学生対象)を実施しています。
寝屋川1中は定期テスト1週間前に入り、中1生は全員参加してくれています。

1学期中間テストのときの定期テスト勉強会では、初めてのテストということもあり、この時期はまだ学校のワーク等の課題が終わっていない人がほとんどでしたが、今回は数人の塾生は課題をすべて終わらして、KECのワーク・過去問の方をしてくれてます。
まだまだ、自習に来る人が少ないなと心配していたのですが、少し成長を感じた瞬間でした。

明日も定期テスト勉強会を実施します。
時間 14:00~18:00
対象 中1~中3

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

学習計画 相談乗ります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は9月26日、早くも9月最後の土曜日です。

実は後藤は今日をとても楽しみにしていました。

それはなぜかというと・・・先日実施した中学3年生の滋賀Vもしの成績表が校舎に届いたからです!

 

受験生にとって模試の成績表は気になりますよね。

後藤も受験生の頃は志望校判定を見て一喜一憂していました。

おそらく塾生も志望校判定が一番気になっていることだと思います。

 

ただ、塾の先生になってからは、より細かく成績表を見るようにしています。

生徒の志望校の目標ラインと実際の点数のギャップを確認し、次回の模試までに重点的に勉強するポイントなどを一人ひとりに伝えていきます。

これは高校受験・大学受験に共通していますが、大学受験は大学によって科目数や配点なども異なるので、より細かい分析・アドバイスが必要となります。

勉強、頑張れ!」と言われても何をしていいのか分からない・・・とならないよう、生徒一人ひとり具体的に勉強方針を伝えていきます。

 

これは受験生に限らず中学2年生・高校2年生も同様です。

特に高校2年生は「そろそろ受験勉強しないとなぁ」と考える時期ですが、具体的に何をどうすればいいのか分からない人が大半だと思います。

KECでは学力テストを受験してもらうと、すぐに学習アドバイスを行っています

何を勉強していいか分からない・・・と思っている高校2年生はぜひ一度KEC石山本校までお越しください!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

「宇宙一、キミと向き合う」ミーティング!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

今週の火曜日に「中3勉強合宿」が終了しました。
大阪府吹田市のKEC山田本校から参加した生徒の勉強合宿の感想文から抜粋します。

「私は最初友達が来ないと知ってとてもショックを受けていました。
しかし、それを追い越すように、勉強の楽しさがわかり、周りが集中して勉強しているのでついつい自分自身も集中してしまいました。」
「このKEC勉強合宿は、集中力がものすごく付きます。
これは将来にとって一番と言っていいほど大事なことなので次の中学3年生にもおすすめしてあげたいです。」
「今まで自分で集中していると思っていたときは長時間勉強していただけで、やっている内容は薄かったし、時間が過ぎるのがとても遅く感じました。
だけど、今回は1コマ1コマ時間が過ぎるのが速かったし、やり終わった時の達成感がいつも以上で改めて集中していたんだと思いました。」

皆さん、素晴らしい感想を、ありがとうございます。
これからの高校受験に向かう時期に、大切な経験をしてもらえたようです。

さて、上の写真はKEC山田本校での「宇宙一、キミと向き合う」ミーティング
受験学年・非受験学年に関係なく、全学年全クラスの生徒ひとりひとりについて話しあいます。
ただ、時期的に、受験を間近に控えた高3生に重きが置かれる感があるのは否めませんけれど。

そして、10月に入ると高校2年生対象「来年の夏期講習までを見据えた個人面談」を始めます。
タカダの授業では、受講生の皆さんに概要を伝えたところです。
一日も早く「受験生」になってほしいと願っています。

また、高校3年生対象KEC秋期講座も各講座を順番に開講しています。
遅れたスタートを取り戻して志望校合格を勝ち取りたい高校3年生を全力でサポートする「秋からの Catch Up パック」も始まっています。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

ついに完成!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、お久しぶりです、瀬川です。

どんどん寒くなってきましたね!

キミと向き合うTシャツだとなかなか肌寒くなってきました。

皆さんはこちらの塾のキミと向き合うマスクに応募されましたか?

まだの生徒の皆さんはコチラのブログをチェック

↓↓↓

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/19169

 

本日は2点ご報告があります!

1点目はついに完成しました!2020学びの秋の達成目標!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾生の皆さんは事務所に来るたびに目標をチェックし達成を意識しましょう!

 

2020の夏の達成目標はこんな感じでした!

↓↓↓

https://www.instagram.com/p/CB2cy_RntGv/

 

 

 

2点目は休講日の連絡です!休校日ではありません!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こちらの期間中は授業がありません!自習室はOPENしております!

この期間を利用して中学生対象に定期テスト勉強会を開いております。

9/30(水)

中319:00~21:30

10/1(木)

中119:20~21:10

10/2(金)

中219:10~21:20

対策プリントも配布しますが、学校のテキストなど自分で勉強するものを持ってきても構いません。

※指定日以外に勉強に来てもOK!です。

 

定期テスト2週間前になっている生徒さんもいると思います。2学期1発目の定期テストなのでしっかり準備して臨みましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

さぁ、入試対策

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中問

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

勉強合宿が終わり、校舎で塾生と楽しく向き合う日々。(今日は25日で5の倍数=キミと向き合う塾Tシャツとマスクの日)

勉強合宿の効果、スゴイです! 何がスゴイかというと、参加した塾生が、何も言わなくても勉強をしに自習室に来ていたこと。

正直、今までさんざん声をかけても自習しに来なかったのが、この変化。素晴らしい成長です!

 

そんな、塾生の成長を目の当たりにしながら、ようやく数学の指導カリキュラムが終了しました。

この間の授業では、宿題の解説の後、「今日の一問」をしました。

 

こちらも合宿の効果が!

 

入試問題の中で、難問を扱い、思考力を鍛える「今日の一問」

これを、合宿参加した塾生は、参加する前とは見違えるほど、一生懸命考えていました。

 

KECの合宿、やっぱめっちゃいいです^^

枚方本校生たちの秋の目標

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方市は1日中雨でしたが
たくさんの受講生が自習に授業に勉強励んでいました。

KEC各校ブログであげていますが
枚方本校でも
小学生~高卒生まで生徒たちの秋の目標を掲示しています

10/11までに英単語アプリを1周する
KECの香里丘高生で1番になる!
2学期中間期末でクラス1位
1年生からの今までの範囲の英語を復習して完璧にする
絶対にめげない!気持ちで負けない!公募で決める!
などなど



一人ひとりが自分で目標を掲げてくれました。
私たちスタッフは全力でサポートしていきますよ!
悩んだり、うまくいかなかったら何でも相談してくださいね。

枚方本校生&スタッフ一丸となって必ず目標を達成しよう!

高槻本校の秋の達成目標

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
涼しくなってきましたね。
ということで,今回は,「学びの秋の達成目標」の話題です。

に続き,おもに中学生の塾生の皆さんに目標を書いてもらっています。
こう書くと「えっ,私,まだ書いていない!」とびっくりする塾生もいるはず。
実は,テスト期間や連休の関係で,一部の塾生の皆さんには記入用紙がまだ回っていません。

ということで,未記入の方,ご安心ください。
ちゃんと皆さんの分は空けてあります。
来週には記入用紙をお渡しするので,目標を考えておきましょう!

以上,在校生向けの連絡でした。