GOOD NEWS!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の"夏とGOOD NEWSが大好き″な後藤です。

 

今日のブログは久しぶりにKEC石山本校から「GOOD NEWS」をお伝えします!

昨日、KEC各校舎で小学生・中学生の第1ターム総復習テストが行われました。

テスト後すぐに採点作業をしていたのですが、中学3年生のとある生徒が英語⇒数学⇒国語⇒理科と4教科が終わって400点満点でした。

石山本校の総復習テスト過去最高得点は昨年の中学3年生、2ターム総復習テストでの499点だったので、記録更新は社会にかかっています。

社会のテスト後、アシスタントたちとワクワクドキドキしながらその生徒のテストを採点したところ、なんと!無事に100点満点!石山本校史上最高の500点満点を達成してくれました!

本人はテストが終わってすぐに帰ってしまったので、今日塾に来たときに自分の結果を知って驚いていました!よく頑張りました!

 

この総復習テスト、夏期テキストから同じ問題が出題されるとはいえ、1教科でも満点を取るためには隅々まで復習しなければなりません。

今回のテストで436点以上の生徒が第2タームはAクラスになり、Bクラスから3人の生徒がAクラスに移りました!

夏前に「Aクラスにいきたい!」と目標を立てていた生徒も無事にAクラスに移ることが出来ました!

この調子で第2タームも頑張っていきましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

第2タームスタート

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日より第2タームがスタートしました。 第1タームは、学校・部活もありハードスケジュールだったと思いますが、第2タームは、学校も夏休みで少しゆっくり勉強できるのかなと思います。
昨日のブログで書きましたが、総復習テストの結果も出てます。担当の先生から話があると思いますが、それを踏まえて第2タームの目標を決めていきましょうね~
また、第2タームが終わると少しお盆休みに入ります! このターム必死で頑張って、お盆休み気持ちよく迎えましょうね~

最後に、自習室は毎日14:00~22:30(8/22までは10:00オープン)で開いていますので、どんどん来てください!質問も受け付けてます。

基本から…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_高1数学

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

今日は、高校1年生の数学の授業をしました。単元は、数学A「場合の数と確率」です。

授業を設計するにあたって、塾生と会話をしていて何となくいや~な予感がしていましたが、的中!! ほとんどの塾生が、「場合の数と確率」が学校では未習でした。

 

そのため、予定していたメニューを急遽変更。基本からの指導を行いました。

「階乗」「順列」「組合せ」

初めて聞くことば。初めて行う場合分けや計算の方法。

 

習っていたら簡単な問題も、今日は強敵だったようです。

 

ただ、授業が終わると、質問をしてくれた子がいましたので、積極的だなぁと感心しました。今年の夏は、学校のある中での夏期集中講座。

部活をやって、真っ赤に日焼けをした顔で、眠そうな目をこすりながら、時にはコックリ….。でも、がんばって起きて話を聞こうとする姿がそこにありました^^

やる気に応えなきゃ!

 

高槻本校 夏期の開校予定

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
8月になり,第2回英検(10/11)のお問い合わせが増えてきました。
高槻本校は準会場で,外部の方の受験も受け付けています。
「英検を申し込みたいのですが,いつ開いていますか?」という問い合わせも増えてきましたので,今回は,高槻本校の開校時間のご案内です。

KEC高槻本校は,JR高槻駅・阪急高槻市駅から徒歩5分です。

総復習テスト

みなさん、こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のsuzukiです。

本日は、ほとんどの塾生は授業はありませんでしたが、中1・2生を対象に総復習テストを行いました! 総復習テストは、各タームの終わりに行い、習熟度の確認を行います! また、KEC全校舎で行いますので各学年の順位も出ます。
中学生の塾生の多くは、小テストの合格点目指して第1タームは頑張ってくれました。その成果が今回反映されると信じて結果を待ちたいと思います。

8/4(火)から第2タームが始まります! 多くの塾生は、部活もあり大変だと思いますが、頑張りましょうね~

アンケート配布中【高槻】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
8月になり,梅雨が明けて暑い日が続きますね。
換気のために教室の窓を開けているのですが,その一方で,エアコンはもちろん稼働中。
暑いのか涼しいのかわからない状態になっています。

ところで,KECでは,昨日(8/2)で第1ターム期間が終了になりました。
高槻本校では,そのタイミングで高校生に配布を開始したのが,上の画像のアンケート。
生徒の様子がわからない状態での授業にならないよう,KECでは,定期的に授業アンケートを実施しています。

いよいよ明日(8/4)からは第2タームのスタートです。
高槻本校では,高槻市内の学校の動向に合わせて,夏期講座の開講時期を調整しています。
まだ数多くの講座が残っていますので,受講をお考えの方は,ぜひ,お問い合わせください。

総復習テスト、実施中!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テスト

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと総復習テストが大好き”米谷です。

今日は夏期集中講座の第1タームと第2タームの中日となっております。
本日実施しているのは、中学生の総復習テストです!

他のブログでもいっぱい書いておりますが、
総復習テストは学習内容が定着しているかを測るテストで、第一タームで学習した問題がそのまま出題されますのでしっかり復習ができているかが分かってしまうのです。楽しみですね!!

上の写真は中学一年生の教室です。
みんなものすごく集中してテストに臨んでいます。

テストの結果も大事ですが、それを元にどう学習習慣を作っていくかが大切ですね。

総復習テストが終わるとすぐに第2タームに入ります。あっというまですね。
学校との両立をさせてこの夏で一気に学力UPしましょう!!

総復習テスト実施

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は待ちに待った夏期第1ターム総復習テストを実施しました!

このテストは小学生・中学生を対象に、夏期第1タームで学習した内容の復習テストです。

小学生・中学生は各タームが終わると必ず総復習テストを実施しているので、より学習した内容の定着率が上がるようになっています。

 

朝から小学5・6年生、昼からは中学1・2・3年生のテストを実施し、実施後はすぐに採点に取り掛かります。

今は夕方ですが、小学生の採点は終わりました。後藤の担当している算数では100点が続出!嬉しい限りです。

それ以上に心配なのが中学3年生。明日からの第2タームでのクラス替えもかかっている試験なので、朝から質問ラッシュでした。テスト中も緊張感が漂っていますね。

 

KECの小学部・中学部のパンフレットにも「自己解決能力を育む塾です」と書いてあるように、塾生には目標を持って能動的に学習するように普段から伝えています。

今回の総復習テストや学校の定期テストなどでも、生徒たちに目標点や学習計画を自分たちで考えるようにしてもらっています。

 

今回点数が良かった人はこの調子で第2タームも頑張りましょう!今回思うように点数が取れなかった人は第2ターム、授業を集中して受講し、しっかり復習した上で総復習テストに臨んで下さい!

 

そして明日からは第2タームが開講します!

第2タームから受講も可能ですので、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

第2タームが始まる前に

こんにちは。高槻芝生校の吉井です。

第1タームの学習内容はきっちりと定着できましたか。

KECでは学習内容の定着度をはかるために、各タームが終わるたびに、総復習テストを実施しています。習ったことことを定着をさせるための仕組みがあります。

第2タームが始まる前に、第1タームの内容をしっかりと復習をしてください。総復習テストでいい点数をとって、第2タームへよいスタートきってください。

第2タームは8月4日から始まります。

KECの夏期集中講座はこちらへ

英検の授業…果たして。

こんにちは。塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

小学英会話で英検5級の演習を実施しました。

普段は本にイラストがあったり
習ったテーマにあうアクティビティを行うクラス。

果たして…文字だけの世界にみんな投げ出してしまわないだろうか。
そう思っていたのですが。

ちゃんと勉強してくれてる!

さらに質問してくれたり、追加の宿題にまでトライしてくれたりして。

とてもありがたい出来事でした。

そしていつか英検を教えてみたいという夢が叶ったGoodな1日でした:)

以上 Good news でした。