いざ,私立高入試!

こんにちは。茨木本校2230です。
中3生にとってはドッキドキ,
私立高校入試が開幕です。

今日が学科試験,明日が面接,とった所も多いようで。
学科試験では,
■獲れるところをしっかりとる
■ムズッと思うのは皆おなじ
■今まで頑張ってきた自分そのまんま
の姿勢ですね。
面接では,
■明るく元気なアタシを見て
でOKです。

皆がお互いに応援しています。
 
大丈夫ですよ,きっと。

新中1SD講座,明日開幕!

こんばんは。茨木本校2230です。
今回は,現小6生=新中1生に向けた講座紹介です。
 
中学って勉強大変なん?
算数が数学って,なんなん?
英語?文法?えっ?
 ・・・
なんだか不安?をそうかなるほど!に変えましょう。
中学での勉強を先取りしつつ,
小学時代とはどう違うのか,
どう取り組めばいいのかをお伝えするレッスンです。

しかも,
全18回,全無料って!

こりゃ参加するっきゃないっすね。
早いクラスは明日2/8(金)が初日です。
来週が初日のクラスもあります,
まだ間に合います,お問い合わせは事務局まで。

三島高校の美術展に行きました

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
在校生の保護者の方から招待を受けて,三島高校の美術展を見に行きました。
会場は,西武高槻の6階です。

在校生の作品は,思っていたよりも大きく本格的で,なかなか圧倒されました。
別の日に見に行ったミルク先生も,いたく感動したそうです。
さっそく,招待状をくれた保護者の方に電話をして感動を伝えていました。

いろいろ作品があったので見てまわると,チラホラ別のKEC生の作品もありました。
美術部以外の生徒の作品も展示されています。
例えば,体育会系男子のKEC生が,意外にかわいい作品を作っていました。
あたりを見ると,「撮影OK」と書いてあったので,記念に撮影です。
その写真,ここではお見せできないですが,あとで生徒にこっそり見せつけよう(!)と企んでいます。

いよいよ明日、開講!駆け込みお申込み歓迎^_^

新中1スタートダッシュ講座_2月開講

皆さん、こんにちは。学院長の木村です。

いよいよ新中1スタートダッシュ講座の開講が明日、2月8日となりました。
英語9レッスン、数学9レッスン 計18レッスンを無料でご受講いただける中学準備講座です。
▼▼新中1スタートダッシュ講座 特設サイト▼▼
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

単なる準備講座ではなく、18レッスンもありますので、中学に進学する前に、

●中学生としての学習の仕方
●1学期中間テスト範囲くらいまでの先取り学習

をしっかりと行うことができます。

先日、家の近所の”塩元帥”というラーメン屋さんに、閉店間際の午後11:55に行ったのですが、
そこに、「閉店間際の入店歓迎!」というイーゼルがありました。
最近では、ラストオーダー前に行くと、露骨に迷惑そうな顔をする店もある中で、
この塩元帥は非常に気持ちよく入店することができました。

というわけで、

新中1スタートダッシュ講座、明日、2月8日開講!
駆け込みお問合せ、お申込み、大歓迎です!

お待ちしています^_^

▼▼新中1スタートダッシュ講座 特設サイト▼▼
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

 

センター試験を実感したよ

こんにちは。茨木本校2230です。
イベントサンデー,昨日は
高2対象
■■センター実感講座■■
でした。

参加者の皆さん,いかがでしたか?

高2の皆さんが受験するセンター試験,
実施日まで350日を切りました。
えっ,まだまだ先やん,,,余裕ッス!
,,,ホント?

受験科目を確認しておきましょう。
国公立大文系志望なら,
英語,国語,数学,理科,社会。
さらに細かく見ますと,
英語,リスニング,現,古,漢,
数Ⅰ,数A,数Ⅱ,数B,
理科基礎2科,地歴公民2科。

ざっと13科目。
350÷13≒27ですね。
つまり,
1科目あたり27日で仕上げろって。
ゾッとしません?

まあこれは極論ですが,
ウカウカしてられないってことはご承知おきを。

何を,どれだけやらなくちゃいけないか。
それを測るイベント,それが
「センター実感講座」。

現3年生を上回る得点力のある方もいれば,
全科低迷喝入れ必至の方も。
個々に「ヤバっ」と感じることがはじめの一歩です。

授業の復習の精度UP,問題演習時間の確保,
覚えるものは即暗記,既習分野の底上げ。
さあ,始めましょう。

順列

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
何かと忙しくしているうちに,2月になってしまいました。
1月は私も忙しかったのですが,世間でもいろいろあったようです。

先日,中2の数学の授業でのこと。
「今日は,確率の最後なのでまとめをするけど・・・
まず,順列って覚えている?
最近,朝の情報番組でよく見かけるけど・・・」

こんな感じ(?)で,楽しく授業をしている高槻本校。
実は,中2の数学,上記のように確率を修了し全課程を終えました。
2月からは,中3の内容に入ります。
中2の皆さんにとっては,あと1年ちょっとで私立入試です。
ぜひ,この機会にKECの授業を体験してみてください。
資料請求・お問い合わせはこちらまで。

怒涛の高2Reスタート講座

こんにちは。茨木本校2230です。
国公立2次対策講座も開幕し,
忙しくなってまいりました。
ここぞと決めた志望大を目指して,
持てる力をいかに出すか,
そんな取り組みの4週間です。

さて,次なる受験生諸君のこと,
決して疎かにはしておりませんよ。
高2生受験生計画は邁進中です。
明日から2月,
Reスタート講座は全ラインナップが出揃います。
Re古文文法,,,むっちゃ苦手な人大歓迎。
Re物理&Re化学,,,受験準備事始めです。

国公立志望者向け,理系数学Ⅲもあります。
数Ⅲの重要ポイントを夏までに完成させます。
何かと厳密すぎる数Ⅲ,でも大切なのは,,,
といったレッスンです。

受講相談,随時受付中です。
どの学年も,共に頑張りましょう。

次は国公立2次へ

こんにちは。茨木本校2230です。
国公立大志望の皆さんは,
センターリサーチ結果を鑑みて
出願先を決められましたでしょうか。

A判定だから楽勝とか,D判定だから無理とか,
そう簡単なものではありません。
判断おすすめポイントは
①ボーダー得点からの差
②2次試験の配点
③2次問題を解いた手応え
です。

憧れのS大,ボーダーからは−24,
2次は英数理の600点。
「−24」は600点の4%,たったの。
で,過去問やったら目標点の1割減。
2230なら「チャレンジしてみない?」です。
センター明けでまだ本調子でないこと,
今までのKECレッスンでの手応え,
あと1ヶ月で期待できる伸びしろ,
もう全部見込んで「プッシュ!」ですね。

Q大とR大で迷う,,,なんて相談も。
そんなときは「どっちも解いてみよか」です。
英語はP,数学は2230が採点します。
実力がより発揮しやすい方を選びましょう。

KECはアナタの前向きな決断を尊重します。
「国公立2次対策講座」は1/30から。
たった数人のクラスでも出血大サービス開講。
我らのファイナルメッセージを受け取ってください。
 

イベントサンデー

こんばんは。茨木本校2230です。
日曜日といえども,忙しくしています。
平日には規定の授業がありますが,
日曜はそれらとは違ったイベントを企画。
今からですと,
「中3入試対策講座」
「英語検定」
「センター実感講座」
「KEC能力診断テスト(志望校判定模試)」
「公開講座」
「進学説明会」
などです。

今日はまず朝から「英語検定」。
5級から2級まで,みんな真剣に受検していましたね。
2級なんか試験時間長いし。

10時半からは,保護者様向け「新中1進学説明会」。
入試が変わる,勉強法も変える。
KECができることも発信しています。

並行して「中3入試対策講座」。
ハイレベル&スタンダードの各クラス,
いずれも少人数でアウトプットレーニング中です。

国公立出願を見据えての個人面談&過去問演習。
出来具合は,英語P,数学2230がチェック。
採点するにもまず解いてみないと,,,
う〜ん,2次試験問題,すぐには丸付けできない。
で,あと1ヶ月の伸びしろを見込んでアドバイス。

とまあ,なんやかんやとやっています。
次週は「センター実感講座」,
次々週は「KEC能力診断テスト」。
詳細はお問い合わせください。

☆レプトン 外国人特別レッスンweek☆

こんにちは、枚方本校の河野です。

今回のKEC Lepton ブログ

先日1月22日からスタートした

外国人講師特別レッスンについてです(^○^)

今回の外国人講師は、オーストラリア出身のMitchell先生(^O^)♪

レッスン最初の英会話タイムでは、Mitchell先生と英会話タイム

What’s your favorite ○○?や What ○○ do you like?などを使って

お互いの“好きなもの”について話をしました♪

また、出身国のオーストラリアの文化など色々な情報を教えてもらいました。

 

テキストを使った学習時間では

発音やwritingを細かくチェックしてもらい、たくさんほめてもらっていました!

普段のレッスンで練習を頑張っている成果が出ていました(^O^)♪

最後には記念撮影☆

 

この外国人講師特別レッスンは、3月末にも実施予定です。

 

そして、レプトンではお楽しみがもう一つ待っています!(^^)!

2月24日(日) 実施予定のレプトン遠足です!!

(塾や英会話スクールでは珍しい!と驚かれる保護者さんも多数いらっしゃいました)

行先は

Lepton遠足で恒例になっているOsaka English Vilageです。

(Expo city内にある体験型英語学習施設)

案内前から、楽しみにしてくれていた生徒達。

参加申し込み用紙を配布すると、すぐに持ってきてくれた生徒もいました☆

この遠足についての記事もブログでUPさせて頂きますので、お楽しみに!(^^)!

 

また、無料体験レッスンは随時受付中ですので

まずはお気軽にKECへお電話をくださいね!

みなさんからのご連絡をお待ちしています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

子ども英語教室Lepton

♪毎月第3土曜日14時よりLepton説明会中♪

(*2月は、第2土曜日の2月10日に実施予定)

お申込みは

KEC近畿教育学院

枚方本校 072-845-7700

楠葉本校 072-850-8888

(枚方本校担当:河野・楠葉本校担当・瀬川まで)

お電話をお待ちしております✿

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆