定期テスト勉強会

こんにちは!

楠葉本校の瀬川です。

今週は月曜日から地震に悩まされましたね…

私の家では寝ている時に本棚が左足に倒れてきて大変でした。

皆様のお家の食器や家具は大丈夫でしたでしょうか。

何日かは余震があるたびに起きてしまい、とても安心しては寝れない夜が続きましたよね。

幸い、KEC楠葉本校は建物にも異常はなく、少し机や本が倒れている程度でした。

次また同じような地震があっても困らないように、今から非常用グッズ等を備えておきたいですね。

また、6/18(月)の休講になった授業の振替については追ってご連絡致しますので、

ご安心ください。

さて!本日はKEC楠葉本校で行っているイベントの紹介です!
こちらの校舎では中学生の定期テストの2週間前から土曜日、日曜日を使った

定期テスト勉強会を開いています!

楠葉の地域でも、中学生の1学期期末試験が来週末に迫ってきましたね。

この勉強会がどんなものかと言いますと、

土日の朝10:00~18:30を使って校舎に集まり、それぞれが定期テストのための

勉強に励むわけですが、ただただ自習をするわけではありません!

まずはじめに、学習計画用紙今回の定期テストの目標点を記入し、

次に今この瞬間に今回の定期テストを受けたら何点取れそうかの予想点を記入します。

その後、目標点と現時点で取れそうな点数との差をうめるために行う

本日の学習の計画をたてます。

さらに生徒たちが集中を切らさないように、時間を

1限 10:00~11:10

2限 11:20~12:30

~お昼休憩~

3限 13:20~14:30

4限 14:40~15:50

5限 16:00~17:10

6限 17:20~18:30

のように区切って行っております。

これにより、勉強会参加中はメリハリが生まれ、

学習効率が高まります。

『家やとなかなか集中できひんねん!』という声をよく耳にしますが、

そのような場合には是非参加していただきたいなと思います!

               学習計画表の記入例

自分の目標に向かって学習計画を立て、それ通りやっていく。

これって大人になってからも必要な能力ですよね!

特に、高校生からは中学生以上に自発的に勉強をしていくことが求められるので、

この定期テスト勉強会や、KECの普段の授業を通して、

高校生になってからも必要な学習習慣を今のうちから身につけていってほしいと思います。

 

 

そして本日の定期テスト勉強会ですが、

なんと約40名もの生徒が参加してくれています!

3教室を開放し、すべてほぼ満員状態になってしまいました!

生徒たちは、同じ教室でほかのお友達や先輩が真剣に集中しているのを見て

さらに頑張ろうという気持ちになっているように思えます。

このような周りからの刺激があるのも定期テスト勉強会の

良いところのひとつだなと感じました。

 

明日6/24(日)も同じ時間の

10:00~18:30で定期テスト勉強会を開きますので、

『よし、今日こそは集中してがんばろ!』とお考えの方は

是非ご参加いただけたらと思います。

 

本日はご精読ありがとうございました。

 

【高槻本校】通常通り開校

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
別館を開けるため外に出たら,学校帰りの在校生に会いました。
生徒が私を見てキメ顔をしていたのですが,どう返していいのかわからなくて半笑いになるのが,おっさんの悲しいところです。

さて,本日,6月20日(水)より,KEC高槻本校は通常通り開校しています。
すでに自習室を利用している生徒もいます。
ぜひ,活用してください。
キメ顔はできないので,ふつうの顔でお待ちしています。

【高槻本校】6月19日(火)休校

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
地震の影響で,昨日は,片道1時間かけて自転車で通勤をしました。
公共交通機関のありがたみを知る今日この頃です。

さて,他市のKECは本日から授業を再開していますが,KEC高槻本校は,今日6月19日(火)も休講します。
明日,6月20日(水)から授業を再開予定です。
急な変更でご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。

内部生用 大学入試説明会

みなさんこんにちは。
伊藤です。

昨日は内部生の高3浪人向けに、
国公立説明会と私立大説明会を行いました。

予備校の説明会には、
大学入試情報の伝達というとても重要な役割があります。
確かにそうなんですが、
内部向けの説明会は、たるんだ心に喝を入れる要素もあります。

終わったあと、ある生徒が、
「先生~きょうみたいな説明会を2週間に1回やってや!
 そしたらずっと頑張れそう!(/・ω・)/」
・・・
「た、頼むから1回だけで最後まで乗り切ってくれ・・・」

モチベーションを維持することは難しいですね。

【急ぎ】休校のご連絡

皆さん、こんにちは。
KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

今朝発生の地震の影響は大丈夫ですか。

生徒の皆さんも、
電車の影響や家の中の倒れたものの片付けなど
大変だと思います。

何か問題あれば相談してくださいね。

さて、
タイトルにもありますが

本日の授業はすべて休講

となります。

在校生の方には、メールでもご連絡しております。

明日以降に関しては
また追ってご連絡いたします。

【急】本日休講

こんにちは。茨木本校2230です。
月曜は2230公休日なのですが,
今朝の地震の後始末のため出社中です。

小学校では保護者の方々がお迎えに。
中学高校も自宅待機となったようです。

というわけで,KECでも

「本日休講」
といたします。
取り急ぎブログでお知らせいたします。

夏目前!公開講座

こんにちは。茨木本校2230です。
当校の高卒生諸君に,
「試験後に取り組む5つのポイント,いけてる?」
ときいたところ,大半が「?」だったことに「(-_-;)」。
それでも,復習はしているようで,
「現時点で仕上げておきたい設問」については
ほぼ決めてくれていました。ほっ。

さて,茨木本校では
「夏期直前公開講座」
が開始。まだまだ参加者募集中です。

昨日は「難関国公立大の英語」「国公立2次の数学」。
目指せ国公立大の掛け声のもと,
問題の考え方やこれからの姿勢をお伝えしました。

今後の主な予定は次のとおり。
 高2「数列マスター講座」6/24
 高2「国公立大への数学」7/8
 高2「関係詞マスター講座」7/8
 高3高卒「センター英語」「同数学」7/15
 高1「助動詞速習講座」7/22
 高3高卒「開西外大の英語」7/22
その他詳細はお問い合わせください。

なお,KECは初めてという方は,
 まず①志望校判定模試(入塾テスト)
 次に②お勧め講座ご案内
となります。力試しとスペシャルレッスン,
是非いらしてください。

【急】本日朝昼間クラス✕

おはようございます。茨木本校2230です。
今朝8時前の地震,すごかったです…
皆さん大丈夫でしたか?
既に勉強にとりかかっていたAさん,びびったでしょう。
高槻市内では火事も。
電車も停まっているようです。
余震の心配もあります。

と,予断を許さない状態ですので,本日の
「朝昼間大学受験科の授業は休講」
といたします。
取り急ぎブログにてお伝えいたします。

夏期集中講座、募集中です!

こんにちは。
6月12日にKECの新聞折り込みチラシが入っています。
高校受験や大学受験を控えた受験生だけでなく、
しっかりと実力を伸ばしたい小・中・高生も大歓迎します。
詳しくは、KEC山田本校まで。
℡06-6816-7666