高槻本校 振替案内(高校生)

こんにちは。高槻本校の数学・理科担当の川渕です。

夏期講習でバタバタしているこの時期,先日(8/7)は,台風で休講が発生しました。
その分の振替授業ですが,一部を除き決まりましたので,ここで発表します。

高3政経 8/11(金) 11:00~12:20
高1数学 8/18(金) 20:20~21:50
高2数学Ⅱ 8/18(金) 20:20~21:50
高2英文法 8/18(金) 19:00~20:20
高3英文法G 8/18(金) 14:30~15:50
高3英文法X 8/18(金) 16:00~17:20
高3英文法PB 8/18(金) 17:30~18:50
高3数学Ⅰ 8/18(金) 19:00~20:20
高3物理 8/18(金) 17:30~18:50

尚,高3現代文(A2),高3化学,高3生物,高3数学B(B)の振替授業の日時は未定です。
決まり次第,連絡します。

🌀振替案内

こんにちは。茨木本校2230です。
台風5号,来てしまいました。
暴風警報が発令,授業は休講です。
本日は自習室も使用禁止,
皆さんは自宅で励みましょう。
 

振替授業のご案内です。
茨木本校のほとんどの講座については,
明日8/8(火)の同時間帯に実施します。
なお,「大受 古文解釈AB」と,
元々8/8に実施予定だった
「大受 実英ABCD」「高2 英解A」
については別日でご案内します。
詳細は事務局掲示等をご覧ください。

~授業の有無に関して(台風)~

台風による休講は、「『授業開始3時間前』の段階で、『暴風警報』が出ている場合に休講」が原則となります。

宜しくお願い致します。
KEC各校 事務局

進歩の兆し

こんにちは。茨木本校2230です。
夏期講座は8/4から第2タームに。

夏期講座では入試での取り組み方を体験。
まだ自信ないよ~かもしれませんが,
正しい受験勉強に必要なことを実感しましょう。

2230は主に数学を指導します。
中学生もご存じ「連立方程式は文字消去」や
指数対数では「底をそろえよ」などなど,
「受験数学合言葉」を紹介しています。
第2ターム高3数学ベクトル講座でも,
①「4点が同一平面にある」ことの和文数訳
②ベクトルでは「○○をそろえる」
③「条件から文字消去」
④「結論にない文字は消せ」
の合言葉等でK大といえども10分ほどで攻略です。
 

①②はベクトル分野での知識と技能,
③④は受験数学共通の技能
です。
既に知っていた人もそうでない人も,
問題の取り組み方を実感できましたね。
この瞬間,レベルアップです。
こんなひと夏の体験,まだ続きます。

🌀でも授業はありますか?

こんにちは。茨木本校2230です。
高校野球大阪大会決勝戦では大冠が10-8で惜敗。
上宮など甲子園出場経験校を降しての決勝進出,
今大会での台風の目となりました。

さて,本物の台風,5号が接近中です。
 
KECでは周知のとおり
「暴風警報(特別警報)」&「3時間前」
のルールで対応します。

念のため確認しておきますと,
■該当授業開始の3時間前までに暴風警報(特別警報)
が発令している場合,その授業は休講とします。
■授業中に暴風警報が発令された場合,
その授業は打ち切りとします。

例えば,
■授業は17:20開始,14:20に暴風警報が発令中
→この授業は休講です。
■授業は19:00開始,16:00には警報が解除済
→この授業は実施です。

大雨警報では休講になりませんのでご注意ください。

大冠は残念でしたが,
台風にはも少しのところで諦めてほしいものですね。

台風接近に伴う休講に関して

入学時に案内しておりますが、
台風が近づいて来ていますので、改めて、台風接近時の休講に関する取り決めをご案内いたします。

 

■『授業開始3時間前』の段階で

『暴風警報』が発令されている場合···· 休講(後日振替)
『暴風警報』が解除された場合······ 平常授業

※授業開始2時間半前で、暴風警報が解除された場合も休講(後日振替)です。
※自習室も同様のルールで利用できません。

 

■授業中に『暴風警報』が発令された場合

暴風警報が発令された時点で、授業を中断(後日振替)

※自習室も同様のルールで利用できません。

 

後日振替になった授業の振替日時は、受講生と担当講師と日程調整の上、
後日ご連絡いたします。

 

ご確認の程、よろしくお願いいたします。

 

台風5号による授業休講について

 

んにちは! 楠葉本校の瀬川です。

夏期講習、第2タームも三日目に入り

朝早くから自習室に来て勉強に励む多くの生徒を目にします。

この調子でしっかり勉強したと思えるようなを過ごしましょう!

 

ですが……(´・ω・`)

台風が近づいて来ています。

誰かと「あの台風曲がって、近畿地方にくるで!」と話していましたが、

その通りになりそうです。

 

以下、保護者メールの文面です。

本日は接近している台風5号含む、天候によるKECの授業の休講についてのご連絡です。

7日に近畿圏が暴風域に入る予想の台風5号につきまして、KECでは「暴風警報」または「特別警報」発令時に、生徒の安全第一に授業の休講の措置を取ります。

7日に休講となりました授業につきましては、担当講師との調整が済み次第、翌日の8日に振替授業を行う予定です。8日に振替実施の有無に関しましては、本日の授業にてお子様を通じてご連絡致します。

なお、8日に振替を行った授業につきましてはすべて録画致します。また、中学1年生は休講となりました7日分の授業の振替を8日に行い、8日に予定していました総復習テストは翌日の9日の14:00~実施致します。(振替可能)

よろしくお願い致します。

 

KEC近畿予備校/近畿教育学院 楠葉本校

 

夏期第1ターム終了&第2ターム開講

夏期集中講座 総復習テスト 中学生 塾予備校

夏期集中講座も、本日、8月4日、第2タームが開講しました。
今日も朝一から受験学年の生徒を中心に、自習室はやる気で満ち溢れています。

KECの塾・予備校部門(クラス指導)では、ターム制を導入しています。
夏期集中講座を3つのタームにわけ、あえて節目をつけることにより、
集中学習の持続を可能にしています。

また、小・中学生の授業では、各タームの終わりに「総復習テスト」を実施します。
上記の写真は、昨日実施された中学生の総復習テストの様子です。

ターム毎に習熟度がわかるチェックテストを行うことにより、
積み残しがないかの確認と、勉強の仕方の軌道修正をすることができるようにしています。
(受験本科通年授業でも、毎回の復習小テスト/毎週の英数テストゼミ/毎月の月例テストを実施し、細かく、習熟度の確認を行っています。)

夏期集中講座 第3タームスタート生&受験本科通年コース9月生、募集中です!

夏期集中講座に関しては、
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/index.html

受験本科通年コースに関しては、
受験本科通年コース KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

をご覧ください。

暑い夏が続いていますが、
KECで熱く熱く熱く勉強して、2学期以降の怒涛の成績アップを実現しましょう!