高校入試と大学入試合格発表

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

本日3月10日は大阪府の公立高校の一般選抜入試の試験日です。KEC山田本校の中3生ももちろん受験しています。前日までに確認したところ,「自信はある」との力強い言葉も聞きました。これまでの学習の成果を発揮して,合格してくれるものと信じて,発表の日を待ちたいと思います。

また,国公立大学の前期日程の合格発表もほぼ出そろい,KEC山田本校からも大阪大学・大阪教育大学など,合格者からの報告も届いています。今年は大変厳しい学習環境の中,合格の結果報告を聞くことができて,嬉しい限りです。詳細はまた後日,お知らせしたいと思います。

前回も述べましたが,入試が行われているため,公立高校はすでに春休みとなっています。現高2生・高1生の皆さんは,この機会にしっかり学習時間を確保してください。

なお,試験終了時を見計らって,近隣の高校へ「新高1フレッシュ講座」の案内を配布しています。現在KECに在校していない皆さんもぜひ,この機会に来るべき大学入試に備えて,KECで勉強を始めましょう。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

今日は…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_樟葉駅

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、3月10日(水)は、大阪府公立高校一般選抜入試の日です。昨日、出陣式を行い、塾生たちを送り出したのですが、本日はサプライズ!

アシスタントさん(大学生チューター)からの提案で、朝に樟葉駅で塾生の見送りをすることにしました。

朝の6:45に樟葉駅へ。アシスタントさんは6人が来てくれました。塾生たちがリラックスできるようにと、チョコレート菓子を持って。

 

牧野高校を受ける塾生は、徒歩かバスで向かうため、樟葉駅では会うことができませんでしたが、大半の塾生には会えました。

寝屋川高校を受験する塾生は、「ネットで30分前に着いた方が良いと書いていたから。」と他の寝屋川高校受験生よりも30分以上早くに樟葉駅に来ていました。素晴らしい!!

 

送り出しには、(おそらく)楠葉中学の先生方が4名来られていました。楠葉中学の塾生は、その先生から肩をポンポンとたたかれてエールを送られていて、ニッコリとしていました。

中学校の先生が駅にいてくれて、さぞ心強かったことと思います^^

 

KEC楠葉本校
072(850)8888


春期集中講座についてはコチラ⇩

いよいよ!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【いよいよ本番】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

本日は3月10日ですね。
前回のブログから10日近く経ってしまって…

その間にも色々とありました。

定期テストの結果が帰ってきたり大学受験の合否がわかったり英検の結果がわかったりパソコンが壊れたり春の目標の掲示が完成したりパソコンが壊れたり…

また、それぞれここでもご紹介していきます!

 

とりあえずは、
本日の大阪府公立高校入試!ですね。

まさにこれから、
試験会場に向かうところでしょう。(今の時刻8:00ごろ)

 

布施本校の塾生も、

直近の日曜日には、スペシャルなゲストにzoomを利用して激励してもらい

昨日は、入試前最後の英語・数学の授業後に少し話しました。

また、すでに私立専願で進学する高校を決めた塾生から応援のお菓子をもらっていました。(なんかいいっすねこういうの)

とにかく願っているのは、
いつも通りの力が発揮できるように!」です。

 

ある塾生の過去問の点数を記入しておく紙の裏に書いてあったものです。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_入試に向けて

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_入試に向けて

その通りにうまくやれて、

この塾生も含めて、18日にいい結果が聞けるように。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

KECの春期講座は、こちら⇩

KEC_春期集中講座_HP

いざ、公立高校入試!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

明日は、大阪府公立高校一般選抜入試です。本日は、明日、落ち着いて今までやってきたことを全力で出せるように、毎年恒例の「出陣式」を行いました。

KEC楠葉本校_出陣式

KEC楠葉本校_出陣式

受験上の注意はプリントにして、明日、高校で見れるように。

お話はまじめに。でも少し笑いを入れて。

 

KEC楠葉本校_出陣式

KEC楠葉本校_出陣式

受験の注意。気合を入れた後は….。

私立高校入試の時には一本締めだったので、公立高校入試は三本締め。

お手を拝借!!

 

KEC楠葉本校_出陣式

KEC楠葉本校_出陣式

そして、最後はKECのC ( ´∀` )

明日、みんな、普段通りね~💪

 

 

KEC楠葉本校
072(850)8888


春期集中講座についてはコチラをクリック

滋賀エリア35周年記念キャンペーン第二弾!!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

先月、大好評だった【滋賀エリア35周年記念キャンペーン】、3月に第2弾を実施することになりました!!!

ズバリ! 入学金(税込16,500円)と年間テスト代(税込み6,600円~22,000円)が無料になります。

先着35名です。石山本校と西大津本校限定です。お急ぎください!!


春期講習受講生募集中です! お問い合わせはコチラまで!
KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

定期テストの対策!

こんにちは。 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

3月に入り中学1年生・中学2年生の定期テストが始まっています。
なかもず本校ではテスト前の生徒は朝からKECにきてテスト対策を頑張っています。

教室で英語の質問に応えていたのですが
普段はすぐに集中力がきれてしまっていた生徒が
真剣に教科書を読んでワークに取り組む姿をみると
嬉しくて感動してしまいました。

生徒が集中して勉強していたので
休憩の時間がきたのですが黙っていたところ
それに気づいた生徒にブーイングされてしまいました。

定期テスト対策で頑張ったものを
本番のテストで発揮してほしいと思います!

以上、Good Newsでした。

Good News!  from 楠葉本校!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

本日もGOOD NEWSをお伝えしたいと思います!

KECの楠葉本校に在籍している高1の牧野高校の塾生がなんと!

学年末テストの数学Ⅰと数学Aの両方で100点を達成しました!!!!

凄い!よくやりました!!

その塾生は来校数カウントでも常に上位に食い込む自習室ユーザーで

テストの1週間以上前から終わるまで、毎日自習室を利用していました。
その勉強量の成果が出て本当に良かったです!

自習室に来て勉強し、わからないところは質問する。
その習慣をきちんと行うと、成績が伸びていくことを体現してくれましたね。

この生徒の昨年5月からの来校数をカウントしてみたのですが、

約300日中200日以上も来校していました!
これはもう100点取るのも納得ですね。

これからも、自習室に来てわからないところ全部持ってきてくださいね。

以上、楠葉本校のGOOD NEWSでした!

令和3年度滋賀県立高等学校入学者選抜(一般選抜)学力検査に関する確定出願状況について

KEC 塾 予備校 大阪府公立高校入試 倍率速報

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

いよいよ来週9日に滋賀県公立高校入試がありますが、本日確定倍率が発表されました。

学校名 学科 一般
定員 受験者数 倍率(1次調査) 確定倍率 増減 前年倍率
膳所 理数 20 397 1.69 1.63 -0.06 1.50
普通 224
彦根東 普通 224 262 1.22 1.17 -0.05 1.05
守山 普通 140 167 1.18 1.19 0.01 1.24
石山 普通 224 293 1.37 1.31 -0.06 1.53
東大津 普通 252 287 1.12 1.14 0.02 1.20
草津東 普通 224 314 1.44 1.37 -0.07 1.40
大津 普通 168 284 1.99 1.69 -0.3 1.32
家庭科学 48 74 1.65 1.54 -0.11 1.29
玉川 普通 196 275 1.24 1.40 0.16 1.30
堅田 普通 140 132 0.94 0.94 0 1.05
北大津 普通 84 67 0.81 0.80 -0.01 1.00

1次調査から随分変更がありました。注目していた膳所高校と大津高校は、多少は倍率が低くはなりましたが、それでも公立高校の入試倍率としては、高倍率です。

生徒諸君には、とにかく落ち着いて力を出し切ってもらえたら、と祈るばかりです。


春期講習受講生募集中です! お問い合わせはコチラまで!
KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日はある生徒からの報告でこれはGOOD NEWS!となったものをお話します。

とある寝屋川高校2年生の生徒が英検準1級の二次試験に合格しました!

本当に素晴らしい!

半年以上も前から準備をしてきていた生徒でまさに努力の先に得た結果でした。

去年1度一次試験に不合格になってからどのように勉強していくか計画を立て、それを実行するために自習室にきて励んでくれていました。

何度かどうやったら合格するか相談しに来てくれていましたが、何で勉強していくかをほとんど自分で学習計画を立てていたことが彼の凄いところだと思いました。

とにかくおめでとう!

本日ウェブで合格の確認をして報告しに来てくれましたが、もうすでに次は何で英語を勉強したらいいかを聞いてきました。

受講生の皆さん、次回英検、2021年度第一回英検は5月30日です。

あと87日です。目標と計画を立て是非チャレンジしましょう!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_春の目標

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_春の目標

いまこちらの塾では春に達成する目標を募集中です。事務所に自分の目標を掲げ、春までに何を達成したいかを意識していきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

年度最後の来校数特典!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”来校回数カウンター”米谷です。

今日は3月3日、ひな祭りですね。米谷も帰ったらちらし寿司が待っているので楽しみです。

3日ということは1週間後は10日。そう、大阪府公立高校入試当日です!

中学3年生は最後の踏ん張りを見せてください!泣いても笑ってもあと一週間です!

さて、3月ということで今年度最後の月です。

来月から新学年スタートですね。
ですがその前に!

月初め恒例、来校数カウントのお時間です!

本日発表するのは2月分!

2月は28日と母数が少なかったのですが、どうだったのでしょうか!

なんと、来校数20回以上の高1生が過去最多となっていました!

母数が少ない中、これは素晴らしいことですね。

2月後半に怒涛の追い上げをしている塾生が多かったのは、

高校生面談を機に、やる気が出てきた証拠ですね!本当に良い傾向です。

4月からは新高校2年生、新高校1年生がこの来校特典の対象になります。

自習室で勉強して、図書カードorお菓子をゲット!

まさに一石二鳥ですね!

来年度もいっぱい塾に来て勉強習慣を身に付けましょう!

お待ちしております。


春期講座についてはコチラをクリック!