取り戻す夏、始動!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

いよいよ明日、第1回英語検定を実施します!

今回はKECの在校生以外の外部の方も多く申し込んでいただき、ありがとうございました。

 

着席時間(開始時間)と終了時間は上の通りです。お間違えの無いようお願い致します。

 

さて、今日は6月最後の土曜日。もう来週の水曜日から7月に入ります。

毎日書いている気もしますが、夏期集中講座が始まるのもあっという間です。

夏期集中講座の前ということもあり、ここ最近さまざまな学年の方から塾に問い合わせがあります。

 

実際に校舎でお話をさせていただいた方も多く、いろいろな話をするのですが、やはり休校期間中の学習の遅れを心配されている保護者の声が多いように感じます。

後藤は何回聞いても覚えられないので授業の冒頭で学校の進度を聞くことが多いのですが、やはり今年は休校期間の分、学習が遅れているようです。本当に夏休みと冬休みを切り詰めるだけで間に合うの?と個人的にも思っています。

KECに既に通ってくれている生徒は例年通りカリキュラムは進んでいるのですが、これからKECに入学しよう!と思っている方はかなりの未習部分を抱えたまま夏期集中講座に突入してしまう恐れがあります。

 

それはマズい!ということで、新規生の方には無料で追いつき補講を実施しています!

後藤は土曜日授業が無くヒマなので、今日も朝から中学2年生、昼からは中学3年生の補講を行いました。中2は連立方程式、中3は2次方程式。学校で習っている単元の次の単元でしたが、2人とも1時間ほどで導入部分を理解してくれました!

これからKECで夏期集中講座を受講しよう!と検討されている方も、追いつき補講を行いますので、ぜひKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

取り戻す夏」にしていきましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏期講習の時間割、配布しています!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今月14日(日)に実施したKEC能力診断テストの成績表が昨日校舎に届きました!

後藤は毎週水曜日が休みなのですが、昨日は能診の成績が気になって仕方がありませんでした。

今日は早めに塾に来て、みなさんの成績表とにらめっこしていました。

みなさんも自分の成績が気になっているかと思いますが、成績表・答案用紙・面談の案内とともに自宅に郵送しますので、今しばらくお待ちください。

 

さて、本日は6月25日。ちょうど1か月後の7月25日がKECの夏期集中講座の初日です。

今日は中学3年生の生徒に時間割を配布しました。時間割には「学校がない時は朝10時から自習!」と書いてあり、生徒はビビッていました。

毎年中学3年生を見ていて思うのですが、1日10時間勉強!というと最初は「出来るかなぁ・・・」と心配になっている生徒も8月ごろには当たり前のように1日10時間勉強するようになってくれています。

 

ということで、まだ塾に通っていなくて塾を探している方も、初めは不安かもしれませんが、ぜひKECで一緒に勉強していきましょう!

友だちと一緒に勉強すると1日10時間なんてあっという間ですよ!

ぜひ一度、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-53-5861

 

夏期集中講座 申し込み開始!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

毎回ブログを書くときには、他校舎の先生方のブログを参考にさせてもらっています。

昨日はGOOD NEWSとして、英検のことを取り上げました。

仕事が終わって家に帰宅し他校舎のブログを見ていたところ、なんと楠葉本校のブログが全く同じ構成でした!

いつか、楠葉本校のブログを参考にさせていただきますね(笑)

 

さて、昨日6月22日(月)からKEC石山本校では夏期集中講座の申し込みを開始しました!

さっそく何人かの生徒が申込用紙を提出してくれています。

今年の夏期集中講座は例年と異なり8月に入っても学校があるなど、受講生の皆さんにとっても大変な夏期集中講座になりそうです。

さらには、あまり密にならないように例年より教室の定員を少し減らして運用する予定です。

どの科目を受講すれば良いのかわからない人は、ぜひ本校事務局まで相談に来てください。

 

さらに、夏に向けて塾を探されている方は、受講科目もそうですが、入試に向けてどのように学習に取り組んでいけばいいのか分からない方も大勢いると思います。

まずはKEC石山本校までお問い合わせ下さい。

その後、校舎に来て学力判定テストを受験してもらいます。テストは皆さんのご都合の良い日で大丈夫です。平日なら学校の後、土日は朝9時から受験が可能です。

その後、全体的な学習計画や各教科の学習法をお伝えします。

 

夏に向けて頑張ろう、何とかしよう!と思っているものの、何から勉強していいのかわからない皆さん!ぜひ、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!お電話でもメールでもどちらでも大丈夫です!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

mail ishiyama@kec.ne.jp

どんな人?

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏期集中講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

塾の中学3年生に起こった、ちょっとした素晴らしい変化。

 

今日、朝から塾に自習をしに来ていました。

「なんか、がんばろうって気持ちになってん。」と言っていました。

塾の模試のやり直しをしたノートを持ってきました。

今日の授業後、「数学のお勧めの問題集はありますか?」と質問されました。

 

思い返すと、水曜日の授業である話の後、塾生にはそれぞれの第一志望高校を書いてもらいました。

おそらく、第一志望校を紙に書いたことが、今回の行動の変化につながったのだと思います。

で、どんな話をしたかというと….

 

「宝くじって知っている?じゃあ、宝くじに当たる人ってどんな人だろう?」

この質問を投げかけました。

私なりの答えを伝えたあと、この質問をしました。

「東京大学に進学する人は、どんな人だろう?」

 

なんとなく話の流れがつかめた人。鋭いですね~^^

 

私が、私の意見として答えたのは、一つ目は「宝くじを買った人」二つ目は「東京大学を目指した人」です。

つまり、やってみないと、目指してみないと始まらないやん!と言いたかったんですね^^

 

これは一例ですが、塾生の行動を変化させるのがKECの役割。KECは自己実現をフルサポートします。まずは始めてみよう!

 

KEC塾予備校 楠葉本校
072(850)8888

 

夏期直前 無料体験実施します!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ3日間ほどは晴れていましたが、今日からまた雨模様ですね。

後藤は昨日、休みを利用して奈良県と和歌山県の県境にある大台ケ原というところまで行ってきました。計算通り晴れていたので5時ごろから散策していたのですが、なんと富士山も見ることが出来ました!大台ケ原のある地域は雨が多い地域で有名ですが、晴れていてラッキーでした。

 

さてラッキーといえば、今日ご案内する内容は高校生にとってGoodなNewsになっています。

KECでは毎年4月、高校1年生~3年生を対象に授業の無料体験を実施していました。

高校3年生であれば志望校合格、高校2年生は受験勉強の土台作り、高校1年生は学力の定着と向上など、KECに入学する動機は様々だと思いますが、特に今まで塾に通っていなかった人にとってKECの授業ってどんな感じなんだろう・・・?と不安に感じていると思います。

その方たちのために、新学期の始まる4月に無料体験を実施していました。

 

今年は4月から学校が休校になりKECもWeb授業を行っていたので、4月の無料体験は延期になっていましたが、この7月に無料体験を実施することになりました!

7月といえば7月25日(金)から夏期集中講座が始まりますが、今年は7月に無料体験を実施するので、夏期集中講座前に一度KECの授業を受けて、夏期集中講座に参加していただくことも可能です!

 

是非みなさん、ご検討下さい!

なお、体験授業の前に、どのクラスがみなさんにとって一番適切なのか判定する、テストもあります。こちらのテストはいつでも受験が可能ですので、一度校舎までお問い合わせ下さい。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

模試→面談→夏期集中講座

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です

今日は6月14日(日)に実施した学内模試(能力診断テスト)の採点とチェックの作業が大詰めです

答案を見ていると生徒たちのことがよく見えてきます
「できているところ・できていないところ」はもちろんのこと
丁寧な性格・雑な性格
テストに向けて真剣に準備をしてきたんだろうな
テスト中眠かったんだろうな…とかも

枚方本校生のみなさん
テストの結果もみながら、これから面談スタートですよ!
覚悟しておいてください(^^)/

夏までの期間・夏からの期間
「なにを・いつまでに・どのよう」にやっていくのか

丁寧に伝えていきます
しっかり話をしながら納得した上でスタートしましょう。
スタッフ全員とことんサポートしていきます!

いよいよ明日、夏期集中講座の案内が始まります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

先日もブログに書きましたが、いよいよ明日6月17日(水)から石山本校では夏期集中講座の案内が開始、22日(月)から申し込みを受け付けします!

例年より1か月遅い案内になってしまったのも、学校の夏期の日程が分からなかったため。

ようやく各学校の予定が確定し、明日の申し込み開始に向けて、朝から時間割の最終チェックを行っていました。誤植などがないか確認をして、明日から在校生に配布する準備をこれから行います。

 

さて、この夏期集中講座ですが、こちらも先日案内したように「友人・後輩紹介キャンペーン 特別版」を実施中です。

今回は特別に、友人紹介をしてくれた在校生には夏期集中講座の料金を1人紹介につき10%オフの特典があります!在校生にプッシュしまくっているところ、既に5人ほどの生徒が友だちを紹介してくれています!

もちろん、紹介してもらったお友達にも特典がありますので、夏から塾を探している人は、まず学校の友だちにKECに通っている人がいないか、確認してみてください!

 

夏期集中講座を受講する際には、事前にクラス分けのテストも行っております。

こちらのテストは、先日塾で実施した「能力診断テスト」を使い、志望校判定も出ます。

テスト後には学習アドバイスも実施しているので、志望校に悩んでいる人や勉強方法に困っている方にはピッタリのテストになっています。

テストはいつでも受験可能となっておりますので、お気軽に本校事務局までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏期集中講座の申し込み、始まります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

ここ2日間、休講日の関係もあってブログの更新が出来ていませんでした…。

 

今日は夏期集中講座のご案内です。

KEC石山本校では7月25日(一部、7月19日)から夏期集中講座を開講します。

今年は例年と異なり学校の終業式が伸びた関係で、7月25日からビッシリ授業!という感じではなく、各学校の日程を考慮した時間割になっています。また、高校生の一部の授業はWeb授業を予定しています。

 

在校生の皆さんには6月17日(水)に案内を開始し、6月22日(月)から申込受付を開始します!

例年、教室数や教室の定員の関係から、定員に達した講座は申込順でのキャンセル待ちとなりますので、早めに申し込んでもらうように伝えています。友人や後輩の紹介キャンペーンも行っているので、例年より早めに定員になりそうです。本当に早めに申し込みをお願いします!

また、夏期集中講座の受講料に関しては上限制を敷いており、一定の講座数以上の講座を受講しても料金が上がらないようにしています。

詳しくは、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

夏期集中講座の準備

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

KECのWeb授業ですが、高卒生・高校3年生の授業は授業担当者が各校舎から配信をしていますが、小学4年生から高校2年生はクラスごとに全校の生徒に向けて配信しています。

後藤の担当している小学5年生では、石山本校の生徒のほかに布施本校や高槻芝生校、楠葉本校などさまざまな校舎の生徒が参加してくれています。今までに出会うこともなかった生徒と出会えることもWeb授業の大きなメリットかもしれません。

 

ただし、通常授業と比べると断然、1週間での授業時間が減っています。

それでは後藤は毎日ヒマを持て余しているのか、というとモチロンそうではありません!

KECの先生は授業以外にも、もちろん仕事があります!ちゃんと仕事しています!

 

後藤は一応、石山本校の所長ですので、授業以外に「時間割を組む」という仕事があります。

ここ最近はずーっと「夏期集中講座の時間割」を作成していました。

春期集中講座が終わって約1か月、もう夏のこと⁉と思われるかもしれませんが、例年この時期になると夏期集中講座の時間割作成に取り掛かっています。因みに、夏期集中講座の間には「秋期講座」の時間割、秋期集中講座の間には「冬期集中講座」の時間割、冬期集中講座が終われば「春期集中講座と翌年度の時間割」を作成しています。

講師の先生とのスケジュール調整や、授業数のバランス、教室の空き加減など、いろいろなことを考えながら作成していきます。

人にもよると思うのですが、後藤はこうした細かい作業がとても大好きです。

シミュレーションゲームをやっているときの感覚と似ています。

 

そんな「夏期集中講座の時間割」ですが、今年に限ってはどうなるのか分かりませんが、例年通り行われる前提で、ようやく完成しました!

Web授業が終わり校舎での授業が再開した瞬間から、在校生に時間割とともに案内出来る予定です!

早く、みなさんに案内出来る日が来ることを、楽しみにしていますね!

人生が変わる塾予備校

KEC個別指導メビウス_塾予備校_99点アップ

皆さん、こんにちは。KEC教育グループ・塾予備校部門 学院長の木村です。

上の写真ですが、
KEC近畿予備校・KEC近畿予備校の兄弟塾・KEC教育グループの個別指導部門である
KEC個別指導メビウスに掲出されている掲示物の写真です。

枚方市立中宮中学生の1学期の中間テストのものですが、
5教科で99点アップ!スゴくないですか?

今日、KEC個別指導メビウスの会議に出席したのですが、
この「5教科で99点アップ、スゴいねぇ~」と話をすると、
メビウス寝屋川本校の先生から「寝屋川には138点アップの子がいます。」
メビウス高槻本校の先生からも「高槻にも122点アップの子がいます。」

マジ、スゴい!

先日のブログで、
KEC近畿予備校の「65.7%がE判定からの大逆転合格!」の記事をアップしましたが、
(「65.7%がE判定からの大逆転合格!」の記事はこちらからhttps://www.prep.kec.ne.jp/blog/6025
KEC個別指導メビウスの定期テスト5教科100点近いアップも、
KEC近畿予備校の65.7%がE判定からの大逆転合格!も、
今後の人生を変える程のインパクトがあると思います。

このような奇跡のような成長や目標達成に立ち会うことができるのは、
本当に幸せな仕事をさせていただいているなと感じます。

KEC個別指導メビウスも、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院も、
夏期講習(夏期集中講座)を募集しています。
まだKECに通っていない皆さん、ぜひKECで奇跡を起こしてみませんか?

KEC個別指導メビウス夏期講習は下のバナーをクリック(タップ)してください。

KEC近畿予備校KEC近畿教育学院夏期集中講座は下のバナーをクリック(タップ)してください。