本日は能力診断テストの日

こんにちは!枚方市の塾・予備校 KEC枚方本校の藤原です。

本日はKECの校内模試「能力診断テスト」の実施日。
小4~高3・高卒生までがアルタイル館・ベガ館両館で挑みました。
ただいまスタッフみんなで採点作業中です。

「できなかったところができるようになってやがる」
「相変わらず計算ミスるか…」
「この答案は…真剣なのかボケなのか」

いろんな答案がありますが、努力を感じられる答案が多い!授業内や面談でたくさん話して、目標決めてやってきた甲斐がありましたね。
一人ひとりが見返して課題の発見と克服のための計画をしっかり立てていきましょう。また面談を通じてアドバイスもしていきます。
(謎の画像は枚方本校の面談室にあるホワイトボードの写真です。スタッフが面談時にアドバイスしていたようです)
さて、来週からは夏期公開講座、第2回鉄人戦〔英文法編〕など夏に向けて開催です。
さあ、もう一度気を引き締めて再スタートです。

校内模試『能力診断テスト』開催!in なかもず本校

みなさんこんにちは。
伊藤です。

本日は『能力診断テスト』が開催されました。

試験監督の堀川君(高槻本校は監視力がハンパないですね)

前回数学100点だった高校3年生(2位は90点なので10点差!)が、
早速自己採点。
「先生・・・小問集合でやらかした・・・(T_T)」
と、今回は100点とれなかったみたいです。

まあ模試は結果も大事ですが、やり直しが100万倍大事です。
事前にしっかり準備をしているのが前提ですが。
どうしても結果に一喜一憂して終わりがちですよね・・・

生徒A「さよーならー」
私「やり直しせえよー」
生徒B「さよーならー」
私「やり直しせーよー」
・・・延々続く( ゚Д゚)

明日明後日は能力診断テスト    in なかもず本校

みなさんこんにちは!
伊藤です。

なかもず本校では、明日明後日でKEC最大のイベントである能力診断テストを実施します。

今日も生徒が勉強しに来ています!(中学1年生も!!!)
えらい!えらいぞ!(T_T)

定期テストも重要ですが、
世の中には定期テストは点数がとれても実力テストでとれない生徒がいるのも事実。

KECでは本当の実力がつくように日々授業をおこなわれているわけです。
生徒にとっても我々にとっても腕?の見せ所なんですね(^^)/

ブラックタイガー先生、今日は授業だ!

KEC_塾_予備校_ブラックタイガー先生

みなさん、こんにちは。いつも、新入社員のブラックタイガー先生の動画を楽しみにしてくれている方々….、お待たせしました!!

いよいよブラックタイガー先生は、授業をします。ぜひ、日々のトレーニングの成果を見てあげてください^^

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」

ちなみに、内容を見た感想としては、「え!?ブラックタイガー先生。それってKEC大和田本校の南方先生の授業ネタのパクリやん!?」

ですが、塾の先生の授業スキルアップの一番の方法は「マネて学ぶ=マネぶ」です。

それを早速実践しているとは!ブラックタイガー先生、やるなぁ~。

 

スゴイよ!KEC楠葉校

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト結果

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

私自身、久しぶりの投稿となります。夏期講習の教材改訂、夏期講習の時間割の作成などを言い訳にブログをあげていませんでした。ごめんなさい(^_^;)

 

久しぶりにアップする記事は….、ビッグ・グッドニュース!! です。

 

写真を見てください。100点!!

これは、牧野高校1年生の中間テストの数学Ⅰの答案です。

「すごい!」の一言。

 

ちなみに、今回、牧野高校は高校1年生に中間テストの個人成績表を渡されていて、同時にクラス順位と学年順位をメモしていました。

それによると…、何と!KEC楠葉本校の高校1年生には、牧野高校1けた順位の生徒が2名在籍しています。しかもKECで中学生のころから在籍している塾生です。

 

高校1年生を含む楠葉本校の高校生は、よく勉強するし、仲良しだし、授業してて楽しいし、最高です^^

今回、思うような結果を出せなかった高校1年生のみなさん。1学期は学習の習慣づくりが大切。自習室を利用して、高校での学習スタイルを確立しましょうね。

 

え?

確かに100点も、牧野高校1けた順位2名もすごいけど、ビッグ・グッドニュース!!なの??と思われた方。

まだまだ終わりませんよ。今回は合わせ技でビッグ・グッドニュース!!です。

 

 

中学3年生ですが、ようやく中間テスト結果を回収し、結果を分析してみました。すると….

「え!?」

思わず、声が出てしまいました。

 

前回の学年末テストから、今回の中間テストで得点が伸びた生徒は….、何と!100% じゃないですか!!

しかも通塾されている方ならわかると思いますが、KEC楠葉本校の中学生は決して少ない人数ではありません。

しかも、前回450点以上を得点している塾生もすべてが点数UP!

 

KEC楠葉本校でずっと指導してきていますが、さすがにこの結果は初めてで、正直、震えました(^^♪

何より、この話を授業中に共有した時の塾生の嬉しそうな顔^^

 

それを見て、「これは書かなきゃ!」と、今回、思わず筆を取った次第です。ご精読、ありがとうございました。

KEC塾予備校 楠葉本校

072-850-8888

枚方本校グッドニュース_公立トップK高校定期テストで100点×2

こんにちは!枚方市の塾・予備校 KEC枚方本校の藤原です。

本日は枚方本校のグッドニュースをお届けします。

中学からKEC枚方本校生 現在大阪府公立トップ校のK高校3年生のS.Uくん
1学期中間テスト
・数学Ⅲ演習
・数学ⅠⅡ演習
2科目で100点をとりました!

彼は東大を目指して日々本当に努力しています。
定期テスト期間も大学受験に向けての勉強を中心に取り組みながら、しっかり結果を出しました。
昨年から「学校のテストで100点をとることを目標にしている」と言っていましたが
まさに有言実行です◎

「平均点は?」と聞くと「40何点みたいですが、平均点に興味がないので」
…どんだけクールやねん

大学別入試説明会_国公立・関関同立

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

枚方本校の6月6日(日)は大学入試説明会の日

  説明会   対象   時間
大学入試オンライン説明会 高3保護者様 13:00~14:00
国公立大入試説明会 高3 19:00~20:00
関関同立入試説明会 高3 20:00~21:00
産近甲龍入試説明会 高3 20:00~21:00

入試制度や入試の特徴・最近の合否状況・学習ポイント・合格のための目標設定などなど。
夏に向けて取り組むべきことが明確にする説明会です!
部活や高校イベントなど忙しい中ですが、是非是非ご参加ください。

・「大学入試オンライン説明会」のお申込みはKEC公式ホームページから→こちらをクリック
・「志望大学別入試説明会」は枚方本校アルタイル館でお申込みいただけます。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください→KEC枚方本校ページ

 

夏期集中講座の受付開始‼

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

最近何だか急に暑くなってきましたが,暑いと言えば夏休み,そうKECでは7月25日(日)より「夏期集中講座」が始まります。

例年のことですが,やはり大学受験を控える高校3年生にとっては,この夏休み期間中にどれだけ学力を上げられるかが,入試での合否を左右するといっても過言ではありません。

「夏期集中講座」では,高校3年生が志望校合格を達成できるよう,質量ともに豊富な講座のラインナップを用意しています。(具体的な講座内容についてはパンフレットを参照してください。)

そこで,高校3年生の受験生が,いち早く夏休み中の学習計画を立てることができるよう,5月22日(土)より夏期集中講座の申込書の先行受付を開始します。

KEC山田本校では,まず在校生に夏期集中講座の案内一式を今週より配布しています。時間割も配布しているので,夏休み期間中の具体的な学習計画も立てやすくなっています。5月後半は学校の定期テストもありますが、6月から夏休みにかけて,しっかりと学習できるよう備えましょう。

なお,6月からの本科授業の受講生,夏期集中講座の新規の受講生もあわせて募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

枚方本校グッドニュース_大阪大学法学部2位合格!!

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日は枚方本校のグッドニュースをお届けします

高校1年生の夏からKEC枚方本校生のH.Tくん
2021年大阪大学法学部 受験者全体292人中2位で合格しました!
≡ H.Tくんの合格体験談はこちらをクリック→大阪大学(法)現役合格

ちなみに個別学力検査(2次試験)の得点率は 英語82%数学90%国語50%でした。

毎日の自習室での勉強の積み重ね
分からないところを質問してすぐに解決
理解したところを徹底演習
しっかり実践していました

合格体験談の最後にTくんはこんなことを書いていました
「努力が無駄になることは絶対にない!」

皆さんも自分にできることを全てやるきりつもりで努力してみてください。
「つらかったけれどやり続けて本当に良かった」そう言える日がきっと来ます。

 

合格者氏名!貼りかえ~(inなかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

今日は定期テスト前なので、
定期テスト勉強会を実施しました。
社会は直前対策もやりました。
定期テストで終わる勉強でなく、
高校受験につながる勉強法を伝授しました!(村井先生ありがとー!)

また、今日は合格者氏名の貼りかえ作業。

がんばれアシスタント!


自分の名前(去年の結果)を持ち帰って飾るらしい・・・(^^)/