2学期期末テスト高得点事例 ~中学生編②~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

日によって、嬉しい報告の内容は変わります。

今日は中学生の定期テスト高得点事例をご紹介いたします。

 

中学1年 Mさん

2学期期末テストの5科目合計462

 

中学1年生の1学期はまだ易しかったテストが、

段々と難しくなり、小学生のままの気持ち・テスト勉強では難しくなるのが、

2学期期末テストあたりだと思います。

それで、この点数を出しているMさん。素晴らしいですね!

3学期もこの調子で頑張って!!

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

2学期期末テスト高得点事例① ~中学生編①~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今日は高得点事例をご紹介いたします!

 

中学3年 Nさん

2学期期末テストの5科目合計469

 

中学3年 Tさん

2学期期末テストの5科目合計475

 

475点といえば、1科目95点ですからね。

それだけの努力をして勝ち取ったということです。

本当に素晴らしいですね!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

実力テスト高得点事例 ~中学生編~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今日は実力テストの高得点事例をご紹介いたします。

実力テストって、定期テストより難しい印象ありませんか。

範囲も決まっていないので、文字通り”実力”が試されます。

そんな中で石山本校の生徒がやってくれました!

 

中学3年 Tさん

実力テスト数学100点、英語98

本当に素晴らしいですね!!

 

さてさて、期末テストも続々と返却されておりますし、

明日からも嬉しい報告をどんどんアップしていきます!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

2学期期末テスト高得点事例 ~中学生編~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さて、早くも期末テストの返却が始まっております。

そこで嬉しい報告がありましたので、ご紹介いたします。

 

中学3年 Hくん

2学期期末テストの5科目合計462

 

まだまだ続きます。

乞うご期待!!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

中学生2学期中間テスト結果報告④

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さて、予告通り本日は中3生の高得点事例をご紹介いたします!

 

中学3年 Iさん

2学期中間テストの5科目合計479

中学3年 Tさん

2学期中間テストの5科目合計473

中学3年 Hくん

2学期中間テストの5科目合計464

中学3年 Nさん

2学期中間テストの5科目合計457

中学3年 Kくん

2学期中間テストの理科100

 

中学校のテストで100点をとること、5科目450点以上というのは、

なかなかできることではありません。

彼らはそれだけのそれだけの努力をしたということです。

それこそあの名言「憧れるのをやめましょう」にも繋がる気がします。

憧れだけではいつまでも追いつきませんし、差が縮まることもありません。

どうすればその点数が取れるのか、どうすれば追いつけ追い越せるのか。

それを考えていけば、自ずと結果は出るはずですよ。

自分にもできる!そう思うのが何よりも大切です。

そして、思いはあっても、何をすればいいかわからないなら

KEC石山本校を訪ねてみてください。一緒に考えていきますからね!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

中学生2学期中間テスト結果報告③

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

2学期中間テストの結果を引き続くご紹介。

今回は100点や450点オーバーのご紹介です。

本日は1年生、2年生。明日は3年生の事例を予定しております。

 

中学1年 Mさん

2学期中間テストの5科目合計466

中学2年 Yくん

2学期中間テストの5科目合計456

 

450点以上を取るためには、1科目90点以上。

つまり1科目で数問しか間違えられない。

そういったテスト勉強をしなければなりません。

90点以上とるぞ!450点以上が目標だ!という強い意志が必要ですね。

そういった強い意志を持っている生徒が通っているのがKEC石山本校です!

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

2学期中間テストの高得点事例!

みなさん、こんにちは。KEC石山本校の小原です。

中学生のみなさんは中間テストはいかがでしたか?(期末テストが近い方もおられますが)

 

さて、今回掲載させていただいた写真は、

石山本校に通っている中学生の定期テスト高得点事例です。

 

 

 

 

 

全てをお伝えできないのは残念ですが、本当にみんな頑張ってくれています。

何かには100点を取っている生徒もいます。

やっぱり、こうやって発表すると、

刺激になるのか生徒たちは足を止めて眺めていましたね、特に3年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、残念なのは期末テストが終われば貼り替えなければならないこと。

またいっぱいの高得点事例が生まれるので、貼るスペースがなくなってしまうのです。

でも、それはとても嬉しいこと。みんなが頑張ってくれた証拠ですからね。

 

そうそう、実は各用紙の下側に書かれているコメントは点数によって変化しています。

5科目全て100点の500点満点時のコメントが出せることを楽しみにしております。

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861