定期テストの復習

みなさん、こんにちは。KEC予備校楠葉本校の津田です。

 

みなさん、定期テストが終わった中学校も多いと思います。

今回は、定期テストの復習の仕方について書きたいと思います。

この定期テストの話は中学生だけでなく、高校の勉強においても言えることなので、是非最後まで読んでみてください。

 

みなさん、定期テストの後は、復習ノートを作っていますか。

 

復習ノートとは、テストで解いた問題をやり直す、もしくは、間違えた問題の問題文と解答をノートにまとめていくものになります。

 

定期テストが終わってから、やりっぱなしで終わっていませんか。

 

 

定期テストは、これまでやった内容の復習となるので、しっかりと復習しましょう。

 

数学は、特に、問題をノートに書いて(もしくはコピーしてノートに貼って)、解き直す、もしくは解説を作っていきましょう。そして、夏休みなどの時間があるときに解き直すようにしましょう。

 

この復習という勉強をやっているかやっていないかで、今後の勉強の理解度に大きな差が出てきます。特に、英語や数学は、積み重ねの学問なので、中1の内容が中2で習う前提となります。中2の内容が中3で習う勉強の基礎知識となります。

 

さらに、中学で習った知識を前提として、高校の勉強につながっていきます。定期テストは、その時点で習った勉強の内容の復習には最適な問題集となるので、もしつまずいたときは、定期テストを解き直しましょう。

数学の定期テスト勉強と消しゴム

みなさん、こんにちは。KEC予備校楠葉本校の津田です。

 

今日は、定期テストももうすぐということで、数学に関して定期テストの勉強について、書きたいと思います。今回紹介する方法は、定期テストだけでなく、普段からの数学の勉強として、必ずやってほしいことになります。

 

勉強法とか、「何をやったらいい?」「どんな問題集を解いたらいい?」といった質問に対しては、すべての人に何が当てはまるということを明確に答えるのは、正直難しいです。学校の進度や本人の学習状況によって、変わってくるものがあるので、こういった質問は、今通っているKECの校舎や学校で聞いてみてください。担当の先生の方が、個々の状況に合わせて答えてくれると思います。

 

私から、言っておきたいことは、ただ1点のみです。

 

計算や証明問題で間違えてしまって解き直すときに、

とりあえず全部消しゴムで消さないようにしましょう。

 

「え?」「これだけですか?」って思うかもしれません。

 

はい、これだけです

 

授業でも、質問を受けているときに、見かけることが多いので、今回ブログにしてみようと思いました。

正直に言うと、これは、数学があまり得意でない子がやってしまうケースがとても多く見受けられます。

なぜ、これをやったらダメか理由を説明します。

 

すぐ全部消してしまうことが習慣化してしまうと自分でどこが間違えたのかを見つけることができなくなります式の計算をして不正解だった時、それを全部消してしまうと、どこの処理を間違えてしまったかが、分からなくなり正解にたどり着けなくなります

 

最初から問題を写し間違えたのであれば、初めからやり直しを行う必要がありますが、「+と-のミスをした」「2と3を書き間違えていた」といった部分的なミスであれば、全部消す作業は無駄な作業になります。

 

間違えた時に、すぐに消さずに、間違えたところを見つけるという作業はとても大切です。テストの時も、見直しの時に、間違えを見つけ出せれば、些細なミスでの減点を防ぐことができます。

 

加えて、自分が毎回どういったところで間違えているかを分析することで、自分の間違え方の傾向、そして今度間違えないようにするにはどうすればいいか考えることができます

 

かしこい人は、間違えたところだけを訂正することができます。間違えたところをしっかり見つけることができるようになれば、学力は格段に上がります。心当たりがある人は是非やってみてください。

 

最初は、間違えた部分は自分で訂正することがなかなか難しいです。どうしても間違えたところが分からない、そういった時は、周りの友達や塾の先生に頼ってみてください。そこから、徐々に自分のミスを見つけられるようにしていきましょう。

今すぐに効果があがらないかもしれませんが、すぐに消さずに考えるということを習慣化できるようになれば、必ず成績が上がります。

この考え方は他の教科にも言えることです。英語・国語・理科・社会においても、間違えた問題を消しゴムですぐ消さず、何が違うのかをまず考えてみましょう

もっと言えば、この考え方は、他の教科に比べたら、特に数学において、より効果的なものになります。数学は書いてなんぼです。消すところが多い時には、消すのが面倒くさい、そう思った時には、消さずに思い切って新しいページにいくぐらいの精神で勉強に取り組みましょう。

 

しっかり対策&サポート

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_アシスタントのサポート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

連日、Web授業の配信を行っていますが、その配信ができているのは、アシスタントさん(塾の卒業生)のサポートがあるからこそです。

写真は、配信の作戦会議(後輩への操作方法の伝授等)を行っているものです。

もちろん、全員マスク着用で、予防をしています!

 

実際に、授業では私(講師)とサポートのアシスタントさんの2人が大教室います。

何だかポツンとした感じがあって、塾生のみなさんの表情を見ながら、早く授業がしたいなぁ~。と思いました。

 

ちなみに私は指導歴が20年ほどになるのですが、塾でWeb授業をすることで改めて授業設計を綿密に行いました。

想定通りに進まないこともあり、私の授業力をさらに磨けるヒントを得ました!何事にもチャレンジ!ですね^^