定期テスト勉強会実施中10/3(土)

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨日のブログにもあったように、本日こちらの塾では定期テスト勉強会を開いております。

時間割は⇑⇑の写真にもあるように1限から6限まで組まれており、18:30までとなっています。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

様子はこんな感じです!

写真だと伝わらないですが、他の教室も含め20名以上の生徒が参加してくれていました。

 

定期テスト勉強会は基本的には自分で何を勉強するのかを決めて取り組む自習形式を取っているのですが、こちらの塾ではそれにちょっとした工夫を加えています。

 

まずこちらを見てください。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こちらは定期テスト勉強会で勉強を始める前に記入する学習計画表です。

何を記入してから勉強し始めるかと言いますと、

定期テストの目標点

現時点でテストを受けたら何点得点できるのか

①と②の得点の差をうめるために何を学習するかを決めてそれ通り取り組む

⇑の➂では具体的に何の科目で何のテキスト・ワークをやるかを記入し、その時間も書いてもらいます。

 

これらはKECで推進している目標設定学習の1つであり、この用紙を定期テスト勉強会に活用することによって受講生の皆さんはより自分で計画を立てた勉強ができるようになります。

 

この様にして勉強会を開くことによって、なかなか家だと集中して勉強ができないという人も、勉強会があるから土日勉強頑張る!と意気込んで参加してくれるんですね。

 

明日も同じように1限10:00~6限18:30まで定期テスト勉強会を行います!

是非皆さん参加してくださいね!お待ちしています。

 

ご精読ありがとうございまいした。

 

定期テストに向けて…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_テスト対策

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KEC楠葉本校では、9月30日~10月3日の休講期間を利用して、定期テスト対策を行っています。

今日は、中学2年生の指定日。今回の対策では、テスト形式の演習をかけて、明日からの定期テスト勉強会で復習する内容を洗い出します。

 

楠葉西中学が中間テストまで1週間を切りました。学校の提出物やKECのワーク類は終わっていますか??

高得点の秘訣は、とにかく学校の提出課題を早く終わらせる。ノートまとめや、暗記も早めに終わらせ、間違い直しに時間を投資する。です。

10月4日(日)は最終チェック日くらいでちょうど良いかもしれませんね^^

 

定期テスト対策

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

9月30日~10月3日はKEC休みとなっていまして、

校舎は自習室OPENしておりますが、授業はお休みなんですね。

 

ですが中学生も高校生も定期テスト前ということで、

こちらの塾では本日、中学1年生向けに定期テスト対策の時間を設けました。

約30名の中学1年生が参加してくれました。

19:20~21:10の時間で行いましたが、みんなめちゃめちゃ集中して取り組んでくれていました。

英語と数学に関してはそれぞれの中学校の定期テストの単元を演習してもらうためのプリントを配布しました。

何名かの生徒は塾の本棚にある教材をコピーしてもらって帰っている子たちもいました。

https://www.instagram.com/p/B-ZKEYlhtso/

⇑⇑⇑

本棚はこんな感じです。5教科のワークや参考書がそろっているので、多くの生徒が定期テスト前にはこれらをコピーして定期テスト勉強をしてくれています。

 

明日は中学2年生向けに定期テスト勉強の時間を設けています

時間は19:10~21:20です!

皆さん遅刻がないように来て下さいね!

ではまた明日!

 

ご精読ありがとうございました。

 

GOOD NEWS from 楠葉本校

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、米谷です。

もう9月も最終日ですね。明日から10月!
すでに日が落ちるのも早くなって涼しくなってきました。
明日になったら高校1年生の来校数カウント!楽しみです!

本日から10月3日までは通常授業がお休みとなっていますので、
塾生のみなさんは気をつけて下さいね。
もちろん自習室は普段通りOPENしていますので、
じゃんじゃん利用してください!

さて、KEC楠葉本校では昨日中3の「第3回V模試」と「第4回五ツ木模試」の
成績が返ってきました。

ここでGOOD NEWS!!

我が楠葉本校の中3生の1人がなんと!
「第4回五ツ木模試」大手前高校志願者の中で1位になりました!パチパチ

ほんとうによく頑張りました!素晴らしい!
とても喜ばしい事です。もちろん余裕のA判定!

模試なので、得点や順位に一喜一憂せず・・・とは言ったものの
やはり1位は嬉しいですよね。よくやった!!

他の塾生のみなさんもこの模試で見つけた弱点を克服して、
次回の模試、さらにはその先の受験を見据えて頑張りましょう!

定期テスト得点するために

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

朝晩がどんどん冷え来ている気がしますね。

最近うちにもヒーターを設置しました...(亀のケージに)

 

そんなことはさておき、今日は中学3年生が松田先生の五ツ木対策の授業を受けに来ていました。

そのときに何名かの生徒にちらっと聞いたことがあるんですね。

『ぶっちゃけ、通っている中学校の定期テストで得点するために大事なことってなんやと思う?』

2つの中学校の生徒に聞きましたが、いくつか共通してる点がありました。

学校の授業命がけで聞いてる

2週間前~1週間半まえにはだいたいの提出課題を終わらせている

1週間前からは苦手な科目・単元の復習からやり始める

終わらせた課題のなかで間違えた問題をやり直していく(塾のワークや塾の先生にその単元のプリントをもらい、別の問題でもやり直しをしている)

 

どれも大事!と分かっていても、すべてを実践している生徒は少ないのでは?と感じました。

特に学校の授業を大切にしていることが1番素晴らしいと感じました。

 

みんな早目に課題を終わらせることで、自分の苦手を早くに知り、対策していました。

こちらの塾の中学1年・2年生には、先輩はこんな感じで定期テスト得点してるんやでというのを伝えたいと思いましたね。

 

本日は短いですが、ここらへんで。

ご精読ありがとうございました。

定期テストの秋

塾_予備校_楠葉_くずは_定期テスト対策

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、米谷です。

今日は日曜日!朝から多くの塾生が自習に来ていました。
中学生も高校生も定期テストが近づいていますからね!

今日は天気も良くて涼しくて絶好のお出かけ日和。ではなく勉強日和!
夜にはもう肌寒くなる気温になってきましたね。
秋っぽい季節は一瞬で過ぎ去ってめっちゃ寒くなってしまうんでしょうね…。
塾の自習室は夏は冷房、冬は暖房!万全の空調でお待ちしておりますよ!
昨日のブログで瀬川先生もお知らせしてくれていましたが、授業が休講の期間も
自習室はいつもどおり開いていますので、どんどん自習しにきてくださいね。

さて、昨日のブログでは休講期間の中学生定期テスト対策のお知らせでしたが、
本日は土曜日・日曜日の定期テスト勉強会のお知らせです。

対象:中学1年生~中学3年生

日時:10月3日・4日・10日・11日
10時~18時半(70分×6限)

もちろん都合もあるとは思いますので、途中参加可となっております。

今回の定期テストは出題範囲が多くなっている学校もありますので、
塾にきて質問もできる空間で一緒に頑張りましょう!

おまちしております。

さぁ、入試対策

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中問

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

勉強合宿が終わり、校舎で塾生と楽しく向き合う日々。(今日は25日で5の倍数=キミと向き合う塾Tシャツとマスクの日)

勉強合宿の効果、スゴイです! 何がスゴイかというと、参加した塾生が、何も言わなくても勉強をしに自習室に来ていたこと。

正直、今までさんざん声をかけても自習しに来なかったのが、この変化。素晴らしい成長です!

 

そんな、塾生の成長を目の当たりにしながら、ようやく数学の指導カリキュラムが終了しました。

この間の授業では、宿題の解説の後、「今日の一問」をしました。

 

こちらも合宿の効果が!

 

入試問題の中で、難問を扱い、思考力を鍛える「今日の一問」

これを、合宿参加した塾生は、参加する前とは見違えるほど、一生懸命考えていました。

 

KECの合宿、やっぱめっちゃいいです^^

学習姿勢

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

中3勉強合宿が終わりました。2日目、3日目と現地から投稿するつもりでしたが、やっていませんでした。でも、他の先生がしっかりとアップしてくださっていました。(ホッ)

 

勉強合宿で、私が特に注視していたのは、塾生の学習姿勢。

この合宿に参加することで、最も塾生に効果があるのが「集中力」の向上。その「集中力」を高める上において、学習姿勢ってとても大切だと考えています。

体がゆがんでいる、肘をついている、背筋が曲がっている…。

 

かける言葉は

「思わずほめたくなるような素晴らしい姿勢で」^^

 

勉強合宿なう

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合宿スタート

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日から中学3年生は勉強合宿です。

KECの勉強合宿は、例年定員制なのですが、今年は特にコロナウィルスの関係もあり、万全の対策を取るため、定員は絞って実施しました。

 

写真は、到着後、施設の説明をしている風景ですが、塾生どうしの距離を見てください!

ソーシャルディスタンスをしっかりと確保しているのがお分かりいただけると思います。

 

この説明、毎年行っているのですが、普段ですとメイン会場に全員が集まって、説明を聞いています。ただ、今年は、合宿用の会場を3部屋借りていて、他の2会場にも塾生がいて、説明はZOOMでそれぞれの部屋に設置されたスクリーンに映し出されています。

4月5月のWeb授業で活躍した仕組みが、3蜜対策としてこの合宿でも活かされているんですね!

 

本日、私は塾生たちを現地まで送迎し、開会のあいさつをした後、今日はしっかりした部下たちに合宿を任せて楠葉本校に帰ってきました。

また、明日に合宿場へ行きますので、明日のブログは合宿場からお届けしますね (^^♪

プレゼントキャンペーン

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

受講生の皆さんは上の写真が何かはご存知だと思います。

こちらの塾の先生たちが普段からつけている“宇宙一、キミと向き合うマスク”です。

宇宙一...あれ?昨日と同じネタやーんって思ったでしょ。

 

本日はあるプレゼントキャンペーンについてのお知らせになります!

見てくださいこちらを!

↓↓↓↓

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

なんと赤マスク、もらえちゃいます!

うちの塾でも何人かの生徒に対して、

『このマスクめっちゃ良くない?』って言うと、

『普段は着けへんけど、欲しい!』って言ってました。

いや、着けへんのかい・・・(笑)。

 

そしてこちらのキャンペーン、どのように行うかと言いますと、

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

こちらの二次元コードを読み取っていただき、

KECのSNSアカウントをフォローした後、『学年』『氏名』『所属校舎』『キミと向き合うマスク希望』とご記入の上、DM(ダイレクトメッセージ)をお送りください。

 

詳細はまた塾に来たときに先生たちに聞いて下さいね。

ちなみにこのマスクとても肌触りが良くて気持ちいいです。

授業中も前よりはるかに心地よく話をすることができています!

是非、ちょっと欲しいかもと思った生徒さんはSNSフォローしてみてくだいね!

 

ご精読ありがとうございました。