夏の目標!-キミと向き合う塾ー

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、赤Tは普段着でも着ちゃう、瀬川です。

お盆中の授業は中3の授業が2コマのみあるという状態の瀬川です。

ちょっと授業の数が少なくてさみしいかもと思いつつ、1日に9コマもあると『Oh my…』となることも…

昨日から口内炎がひどく、授業中に話し辛くはありましたが、授業中はやっぱり楽しいなぁと思ってしまいました。

その理由として、英語の授業で毎回実施している小テストがあります。

昨日より、中学3年生の英語は新単元の分詞に入りました。

私はこの単元がとても好きなのですが、生徒からすると新しい内容でちょっと難しい面があったかもしれません。

ですが、本日の分詞小テストがなんと、平均90点もあったんですね!

みんなめっちゃ準備してきてるやんって心の中で感じていました。

 

話は少し変わりますが、本日は『キミと向き合う』5が付く日ということで、

職員、アシスタントのみんなは赤Tをまとっています。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

こんな感じでサポートしてくれるアシスタントくんたちも赤Tです!

こちらの記事のトップ画像にもあるように、多くの生徒が夏に達成する目標を掲げ勉強に励んでいます。事務所に入ったすぐのところにこちらは掲示していますので、塾に来て毎回目にすることで意識してもらっています。

直接目標に関係なくとも、毎回の小テストで合格点に達することだけではなく、クラスの平均点もちょっとずつ意識している中学3年生を見ていると、心から『頑張れ!』と思います。

受講生全員が自分の目標に向かって頑張っている、そんな塾にしていきます。

ご精読ありがとうございました。

P.S.( ← post script : 追伸 ) 英検の結果(二次試験の人は受験票を兼ねる)を内部生の皆さんは取りに来てくださいね!23日が試験日ですよ。夏期講座を受講していない人にはご郵送させてもらいます。

2020年第一回英検 結果到着

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英検、2次面接の練習やるよの瀬川です。

本日は2020年度第一回英検を楠葉本校でご受験された方へのご報告になります。

『受験結果まだなの?二次試験はどこで何時から?』と思われていた方、

大変お待たせしました。やっとこちらの塾まで結果が届きました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

すでにこちらの塾にお通いの生徒さんたちは事務所まで自分の結果や二次試験についての案内を確認しにきてくださいね。

外部の生徒さんはこれからご自宅までお送りする手配をいたしますので、しばらくお待ちいただけたらと思います。

二次試験日は8月23日(日)ですね!KECの生徒の皆さんは私瀬川が2次面接の練習をしますので、何時からその練習を行うのか、予め約束しに来てください。

 

そして、2020年第二回英検の締切は9月8日(火)です。こちらの塾で準会場として受験していただけますので、是非お申込ください。外部生の皆さんも受験していただけます。

二次試験の練習、そして次の第二回英検に向けて準備していきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

中2 第2ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンとパンが大好き”米谷です。

今日も暑かったですね。
暑い日にはパンが食べたくなる!
今日は朝からパンを4つも食べてしまいました。
ダイエーのパンコーナーのパン美味しいですよね。
皆さん楠葉周辺のおすすめのパン屋さんがあったら是非教えてください!

昨日は中学3年生の総復習テストがありましたが、
本日は18:30~20:20で中学2年生の夏期第2タームの総復習テストがありました。

中学2年生の塾生の何人かは朝から塾に来て総復習テストに向けて自習していました。
しかもそのほとんどがBクラスの生徒たちでした。
気合がはいっていますね!
その成果がテストに出ていることを信じています。

以前のブログでも書きましたが、私は中学1年生の数学を担当しています。
第2タームの総復習テストの前に補習を行い、生徒ががんばったおかげでなんと!
第1タームの総復習テストに比べて平均点が10点近くもアップしておりました!!
もちろん第1タームよりも出題内容は難しいものとなっていたのに
10点もアップしていたのは非常に喜ばしかったです。
次回の総復習でもさらに点数アップを目指して頑張りましょう!

この楠葉本校はお盆期間中も中3・高3の授業があり
朝10時から夜の10時半まで自習室がオープンしていますので
塾生のみなさんはどんどん活用してください。

お待ちしております。

中3 第2ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、復習の向こう側が見えてきそう、瀬川です。

本日はこちらの塾で、13:00~16:10で中学3年生の夏期第2ターム総復習テストを行いました。

第2タームの内容は中学3年生に入ってからの単元ばかりなので、受講生には『2タームの総復習テストめっちゃ大事やで!』と言い続けて、結構なプレッシャーをかけていました。

 

私は英語担当ですが、第1タームの英語の平均点は80点だったんですね、昨年よりも低い…ということで今年の中3生に2タームはめっちゃ頑張ってもらうことにしました。

そしてなんと!まだ全員は受けていないですが、多くの生徒が1タームの結果より高い点数を出してくれており、去年の平均点が84程なのですが、今年は85を超えていきそうなんですね!

みんなめっちゃ復習してくれてるやん!直前の3日間は多くの生徒が授業後も残り、質問をしに来てくれていました。

このまま3ターム(未習の範囲)も頑張って欲しいなと思います。

ご精読ありがとうございました。

歴史

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テストランキング

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真ですが、私が楠葉本校に赴任した翌年2007年からずっと、中学3年生は夏期集中講座の総復習テストの結果をランキングして掲示しています。

14年分のデータ、並べてみると歴史を感じますねぇ….(*_*)

 

総復習テストの結果をランキングしている理由ですが、ズバリ!中学3年生のモチベーションアップ目的です。受験は団体戦!みんなががんばるから、自分もがんばる!その要素が大きいと思っています。

総復習テストは、テキストと全く同じ問題が出題されるため、その学年がどれだけがんばったかを表す指標になります。

つまり、総復習テストに向けて、全員で取り組むことにより、全員の学力をアップする!ということです。

 

ちなみに、2020年の第1タームの総復習テストの結果ですが、私の担当の数学は2019年と比較して、平均5.4点アップ!よくがんばりました!!

ただ、2019年よりも平均点が落ちてしまった教科も。

おいおい、数学だけやってたんとちゃうやろなぁ….💦

 

中学3年生は、明日、第2ターム総復習テストです。学んだことを徹底的に復習して、第1タームの得点を超えていきましょうね^^

 

新記録

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_教室ボード

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

枚方市は8月8日(土)より夏休みが始まりました。今年は例年より夏休みが短く、8月18日(火)までだそうです。

小学生の夏期講習は午前中。ということで、8月8日からKEC塾予備校 楠葉本校では小学生の授業を開始しました。

 

小学生の短期講習では恒例の朝の読書。これは朝から読書をすることで、集中力を上げて授業に取り組めるようにする工夫です。

朝9時20分から開始なのですが、集中して読書している姿には関心です^^

 

さて、ようやく夏休みとなり、小学生を含め、夏期集中講座が本格的に始まりました。今年は、学校があったことで、8月8日から8月18日までに授業が集中しています。

そのため、思わぬところで「新記録」が!

 

新記録って言っても、個人的なことなのですが、今年は途切れることなく、朝から晩まで11コマの授業があります。この11コマの授業をすることが「新記録」です。

今までの最高は冬期集中講座での9コマでした。11コマとなると、さすがに午前10時から午後9時50分まで連続で授業、授業、授業!です。

 

授業がたくさんあることで、一つ危惧することが疲労によるパフォーマンスの低下。

ただ、これに関してはプロとして備えていますから、前日に十分睡眠をとり、途中で糖分補給をして、最後までテンション高く授業をしました。何事も備えが大切!ということですね。

ちなみにこの11コマですが、終わってみるととても楽しかったです。10分休憩の時間に学年に合わせたテンションの切り替え&次の授業の構成を短時間で練る。また新たな能力が開発されたようです^^

 

総復習テストに向けて…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと小テストが大好き”米谷です。

夏休みが始まりましたね!
土日ということもありますが、今日も朝から多くの塾生が自習しにきています。
楠葉本校では8月18日まで朝10時から自習室を開放しております。
是非みなさんこの夏休み期間朝から塾に来て予習・復習を徹底しましょう。

さて、本日は全統共通テスト模試も行っていますが、夜には中学1年生の総復習テストがあります。
私は数学を担当しているのですが、授業中に小テストを行い、一定の点数に満たなかった生徒に対して、この土日を利用して補習を行っています。
プリントの問題全部正解するまで帰れません!という補習ですねっ
総復習テストで良い点数を取ってもらいたいのもそうですが、今回のテスト範囲である「方程式」は高校生になっても利用する重要な単元となっているので、この夏でしっかりとマスターできるよう多くの問題に触れてもらいたいです。
もちろん2学期の定期テストにも出題されますからね!

この成果が総復習に表れることを信じています!

英検についてのお知らせ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英検悩み相談室、室長の瀬川です。

2020年度第1回英検の結果いつ返ってくるの??となっている方がいらっしゃると思いましたので、

こちらのブログでご案内します。通常よりも英検協会からの結果の発送が遅れている状況です。

すでに英検のHPにて一次試験や、合否の結果を確認することはできますが、合格証明書や、一次試験の結果の用紙はまだお手元にないと思います。

そちらに関しまして、英検のHPを見ると確認することができますが、8/18(火)に結果が到着するようになっています。そのため、一度こちらの塾に結果が到着してからの郵送になります。

英検の二次試験が控えている方は8/23(日)が受験日となっております。一次試験の結果は8/18(火)以降のご郵送になるため、二次試験が何時から始まるかはその結果が書いてある用紙を見てご確認ください。

 

次回の第2回英検についてもご案内致します。

こちらの塾での申込締切は9/8(火)です。

実施日は10/11(日)です。

内部生はもちろん外部生もこちらのKEC楠葉本校にて受験が可能となっておりますので、受験をご希望される方は事務所にある申込用紙記入の上、提出お願い致します。

前回の第1回英検では実施日が延長していたため、準備する時間が多くあったと思います。

ですが、今回の第2回に関しては前回ほど準備する期間がないため、英検に割く勉強時間を増やしていく必要があるかと思います。

受講生の皆様はなにを勉強していくのか、いつでも相談しに来てくださいね。

楠葉本校より、英検についてのお知らせでした。

ありがとうございました。

気分転換に…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_ダンベルで気分転換

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

いやぁ~、連日暑い日が続きますねー。学校、部活ある中、塾で夏期講座。もうみんなフラフラ。

ただ、私はまだそれほど暑くならない時間にKECに行って、夜に帰宅するので、夏の暑さを感じるのはコンビニに行くときくらいなんです。(さっき、コンビニに行ったら、暑かった💦)

 

8月に入り、学校が休みになるところがチラホラ。少しでも勉強時間を確保できるように、KEC楠葉本校は朝10時からOPEN。夜は23時まで自習室を開放しています。

朝から勉強しに来ている塾生を見ると、がんばって早起きしてよかった。明日も朝から来ようっと^^ と思います。

 

え?塾の先生って、授業以外にどんな仕事をしているの?授業だけじゃないの??

 

はい。もちろん、授業はします。塾生たちの学力が付くように、授業も万全の設計をして授業に臨んでいます。ただ、ずーっとそればかりしているわけではないです。

 

夏期講座中の私は、朝10時に校舎をOPENしたら、まず自習室の掃除。塾生たちが快適に自習室を使ってもらえるように、掃除&エアコンで室内の温度を下げておきます。

そのあとは、昨日の授業のダビング。

KECでは、授業を録画しています。そのため、塾生は欠席してしまった授業を、後日DVDで視聴できます。夏期講座では授業数が多いため、ダビングが渋滞を起こすことも。それを防ぐために、朝からダビングをしています。

 

それが終わると、私が担当している高校受験科(KECの中学部)の仕事、楠葉本校に関係する仕事、その他、KEC全体に関わる仕事を、気分転換しながら、一人で黙々とやっている感じです。

もちろん、自習に来た高校3年生には、笑顔で「こんにちはー!」と言いながら….。

 

黙々と仕事をしていると、疲れます…。そんな時は、気分転換!

昨日からその気分転換の際に、ダンベルを使って筋トレをすることにしました!!昨年買ったのですが、玄関に置いていたこともあり、やっていなかった…💦

というわけで、写真の10KgのダンベルをKECに持ってきちゃいました^^

 

もし、ダンベルばっかりやっている姿を見かけたら、「仕事しろー!」って言ってやってくださいね!

 

Good News!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと出席確認が大好き”米谷です。

今日も暑かったですね。
私は本日5の付く日なので赤Tを着ていたので割と快適に過ごせました。
皆さんも熱中症に気をつけて水分補給をこまめに行いましょう!

さて、本日は楠葉本校のGood Newsをお伝えしようと思います。

何度かブログにも書いていたのですが、楠葉本校では高1・高2生の来校特典を行っております。
10回でお菓子
20回で図書カード
という特典になっておりまして、7月の来校回数を確認したところ、多くの塾生が10回、20回を超えておりました!!

夏期集中講座に入る前からも塾に来て勉強に励んでいる生徒が多くてうれしい限りです。

そんななか、ふと高1の塾生の回数を数えてみるとなんと!!
脅威の来校回数31回となっておりました!!

毎日塾に来ている計算になりますね。(笑)
普通に私より塾に来てるじゃないですか!!!

ホントに驚きました。すごいですよね!
私が高校1年生の時とは比べるもなく頑張っています。

この調子でこれからも塾にきて勉強からの成績UP!を目指して欲しいです。

以上、楠葉本校のGood Newsは「1ヶ月毎日塾に来る生徒あらわる!!」でした。