77.8%が….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_来校数表

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

「定期テスト前に慌てない」これが大切です。前にもブログに書きましたが、高校生になって高校生としての学習習慣をつけることが、私は最も大切だと思っています。

 

定期テスト直前って、勉強がんばりますよね?定期テストに向けて、しっかりと準備することは大切です。

ただ、問題は定期テスト直前しか勉強をしないことです。もしかしらた中学生の間はその方法で定期テストで得点できていた人もいるかもしれませんが、高校生になると、その割合はぐっと減ってきます。

理由は、中学校よりも学習内容の質と量が増えるからです。

 

では、どうしたら良いか?

普段から数学や理科の問題集を、学校で習ったところまで、学校から課題として提示されていなくても、やる。ということです。

KECでは、普段から学校の問題集を進めることをお勧めしています。

 

塾生は少しずつ、普段から学校の問題集を進めていくことの大切さを知り、実行していってくれます。ただ、学校から課題として与えられていないのに問題集を進めていくことに前向きになれない人もいます。

もちろん、アドバイスとしては、学校の帰りに塾の自習室に寄って、演習をしましょう!なのですが、部活終わりに、クタクタで….。という人も少なくはありません。

 

そこで!

KEC楠葉本校では、自習により来てもらえるようにある取り組みをしています。

それは「来校特典」です。

なんと!塾に来るだけで、チョコ菓子や図書カードがもらえる仕組みなんです。

卒業生が、「自習室に行った方が良いことはわかるけど、クタクタで行く気がなくなる時があるねん。でもアメ1つでももらえていたら行ったかもしれへん。」と言っていました。これをヒントにこの仕組みを考案しました。

なかなか家で勉強がはかどらない高校生のみなさん。ぜひKEC楠葉本校の自習室を利用してみてくださいね。たった1つのチョコ菓子が、高校生としての学習習慣の形成のきっかけになるかもしれませんよ^^

ちなみにタイトルの77.8%は、6月に10日以上自習室に来た高1生の割合です!

 

定期テスト勉強会!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト勉強会

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと定期テスト勉強会が大好き”米谷です。

ここ連日雨が続いていますね。
ですが今日は朝から涼しく雨も降っていない絶好の勉強日和ですね!

本日も塾では定期テスト勉強会を行っております。
上の写真は中学1年生の教室なのですが、真ん中の時計が見えますか。
なんと時間は朝の10時10分!
中学1年生は朝一から教室がほぼ埋まるほど多くの塾生が勉強しに来ています。
そして昨日も多くの1年生が勉強会の最後の時間まで頑張っていました!
初めての定期テストに向けて気合バッチリですね!
もちろん中学2年生・3年生も朝からがんばっています。

塾生が頑張っているのをみると、私も全力でサポートせねば!となります。
皆さんの集中できる空間を作るために教室の見回りや、
前の記事で松田先生が書かれたことを実行しております。

この定期テスト勉強会は来週の土日(7/18・7/19)にも行います。
テストが終わっていない塾生は是非一緒に頑張りましょう。
お待ちしております。

夏に向けて、環境整備

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_エアコン

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日は朝10時からエアコン洗浄を行いました。もちろん「私が」ではなく、プロの方に頼んでです。

土曜日の午前中に授業がある高校があるため、午前中から自習室はフル稼働しませんが、それでも10人を超える高校生が勉強をしに来ていました。

午前中に自習室が使えなくて、ごめんなさいね。

 

夏に向けて、特に自習室の管理は徹底しています。今回のように空調設備のメンテナンスもそうですが、湿気対策、臭い対策、最近特に大切な換気。

そして、集中できる環境。

当たり前かもしれませんが、楠葉本校の自習室では誰もしゃべりません。

もちろん、自習室は事務所の隣であるため、私が「ギラリ」と目を光らしているからかもしれませんが….(^_^;)

でも、各々が協力してより良い学習環境をつくり出していることは、素晴らしいですね!

 

本日の中学生は、定期テスト勉強会のため、大教室で勉強をしていました。

中学1年生は慣れない勉強の中、それぞれの目標を立て、勉強をがんばっていました。

 

定期テスト勉強の際、時間内に私語をする塾生はほとんどいませんが、肘をつく、足を組む、体が斜めを向くなど、集中力が落ちやすい姿勢の塾生がいます。

集中力を高めていくことも、この定期テスト勉強会で学べること。私が、教室見回りを行うときには、特に「姿勢」に注意してwatch。気になる塾生には注意を入れています。

何事も練習ですよ^^

 

 

ぞうさん

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_ぞうさん

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真、何かわかりますか?

 

ぞうさん….

 

似ていますが、ぞうさんではないです^^

では、なに?

 

スマホスタンド….

 

正解!!

 

これ、何かと言いますと、各高校の校門前でKECはチラシを配布していますが、その時に配布しているチラシ以外に受け取ってくれた方に使っていただきたいノベルティグッズです。

蛍光ペンや、消しゴムもあります。

 

KECはずっとロゴ入りのクリアファイルを配っていましたが、さすがにみんな持っていて….。じゃあ、他のモノ!ってなったわけです。

 

楠葉本校は、近くの牧野高校に夏期集中講座の案内をお届けに行きます。

今回は、何が入っているかな??

 

みなさん、定期テストのときに、KECの夏期集中講座の案内を配っているのを見たら、ぜひノベルティグッズと共に受け取ってくださいね^^

 
《KEC夏期集中講座についてはコチラから》
KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020夏期集中講座

夏期集中講座の前に…

KEC_塾予備校_楠葉本校_くずは_プレ夏期講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の金曜日、7月10日より「プレ夏期講座」が始まります。

 

この「プレ夏期講座」、いったい何なのかと言いますと……、

ズバリ!

夏期集中講座の前に2週間、塾の授業を受けることで、雰囲気に慣れて夏期集中講座に臨める!」という講座です。

 

塾が初めての人って、聞いてみると塾に対して「厳しい」「怖い」イメージを持っているそうです。

塾に行ったけれど、何だか雰囲気が合わなくって….ってなると、塾に行ってがんばろう!と思った気持ちがなくなってしまいそうですよね。

 

どんな先生が教えてくれるのかな?クラスの友だちはどんな雰囲気で勉強をしているのかな?

塾に途中入塾するときに気になる点を、この「プレ夏期講座」はすべて解決します。

 

ちなみに、今回の「プレ夏期講座」は定期テスト直前開講のため、内容は「定期テスト対策」です。

今回はスペシャル。塾の体験をしながら、なんとテスト対策までできる! 超おススメです^^

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888

Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、Good Newsが大好き、瀬川です。

ちなみにGood Newsはグッドニュー” ズ ”と発音します。

ニュースではないので気をつけましょう。

本日はこちらの塾より、Good Newsをお送りします。

6月14日にKECでは能力診断テストがありました。

その結果が最近返ってきました!

そしてなんとKEC楠葉本校の中学2年生が5科目総合1位になりました!

これは素晴らしい!

本日その生徒と面談をしていまして、さらに素晴らしいことを聞きました。

せがわ『どんな勉強をしていたの?』

生徒『4・5月の自粛期間中に1年生の学習ノートを見て復習していました。』

せがわ『おーえらい!他になにかある?』

生徒『YouTubeで気になる単元の授業がないか探して見ていました。』

 

なんとYouTube!

これはすごいなと思いました。

そして自粛期間中を利用して中学1年生の時の内容を復習するということも

多くの生徒がこのコロナの期間にできそうでやらなかったことのうちのひとつなのではないかなと思います。

努力はちゃんと結果に表れますよね。

もうすぐ定期テストがありますね。楠葉の地域だと残り10日ほどです。

皆さん頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

ガチ集団、いいやん。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_校舎

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日は自習室が朝からフル稼働。もちろん定期テスト前なので、自習室が埋まりやすいのですが、それでも平穏に戻ったことを嬉しく感じました。

 

タイトルの「ガチ集団」は何かと言うと、

現在、塾内面談をしている中で、高校2年生の面談を行ったときに感じたことです。

 

高校2年生の面談では、この夏の勉強の取り組みや、高校3年生に向けての学習方針などを決めています。

その中で、具体的な勉強法について提案をしたときに、「もうすでにやっています。」と自分で調べ、計画を立て、学習していた塾生がいました。

また、高校1年生の面談では、「大学良くわからないです。」がほとんどに対して、楠葉本校の高校2年生の半数以上が明確に「大学」「学部」の目標があり、それに向けて勉強を進めています。

 

高2、ガチ集団になってきているやん!

 

確かに塾内での友だち同士の会話も、勉強に関する内容を話しているときがありますし、塾にもよく勉強をしに来ています。

また、今日の英語の授業は、テスト前にも関わらず、欠席者0名でした。

 

私から見ても、ホント雰囲気がとても良いです^^

これから受験学年に向けてさらに盛り上げていくために、まだうまく乗り切れていない塾生を巻き込み、さらにやる気MAXのガチ集団を目指し、声掛けをしていきます。

 

塾生全員がやる気MAXの塾。実現できたらめっちゃ最高やなぁ~(^^♪

 

文理選択

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_文理選択

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真は、今回の塾内面談で高校1年生に渡しているプリントです。

 

そうです!

高校2年生からの文理選択に関するアドバイスをまとめたプリントで、KECの大学受験科で作成したものです!

 

面談では、アンケートを元にアドバイスを行います。アンケートには、文系、理系で分けた学部や学科一覧があり、塾生は興味のある学部や学科に〇をつけてきます。

高校1年生は、アンケート項目ほとんど白紙です。

そのため、少しずつ自分の方向性を選んでいく方法を伝えていきます。

将来、進んでいく方向性が決まる文理選択、KECではフルサポート。わからないことは、いつでも相談受付しています^^

 

私の主観ですが、成績上位者の方が早くに自分自身の将来の目標や進路などを決めているように思います。

そのため、高校生としての学習習慣の形成をテーマに、今回の高校1年生面談は、”アツく” “アツく” いくようにしています。

 

直前に詰め込まず、普段から学習して、定期テスト好成績

 

がんばりましょう^^

さあ、テスト対策

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_メイン&サブ

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

写真の教材、KECで今年使用している教材です。数学は2冊を使用していて、普段の授業は小さいほうの教材を使っています。

定期テスト時期になると、やさしめの問題で演習をかけるために大きい方の教材を使用します。

演習をきっちりかけて、間違い直しをすることで、得点力をつけていきます。

 

本日の塾の授業で、中学1年生にこの大きい方の教材から宿題を出しました。

実は、以前のWeb授業の際に、こちらの教材から家庭学習用として宿題を出していました。

そのため、塾生たちにとっては2回目となります。

 

2回目であったとしても、モチベーション高く学習してほしいところ….。そこで、

 

「今日の宿題は、テスト範囲ドンピシャ!なんと、塾の宿題をするだけで、テスト勉強ができます!」

と言ってみました。

 

そうすると、中学1年生は、目をキラキラさせていて、「めっちゃお得やん。」とかわいいことを言ってくれました^^

言葉って、使い方が大切ですね!

 

みんな、初めての定期テストに向かって、精一杯、がんばりましょうね^^

 

大逆転に向けて、目標設定

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_大逆転の夏2020

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、6月30日が塾生の夏期集中講座の申込締切日でした。多くの高校生から受講科目の相談があり、その場で面談を行い、アドバイスしました。

 

KECの夏期集中講座の受講科目は塾生によって変わります。これはその塾生が強化したい科目、入試における科目の重要度、投資できる時間と学習効果のバランスによって変わるということです。

そのため、面談で希望をヒアリングをして決めていくわけです。

ただ、面談時間があまり取れず、結果として短い時間で受講科目を決めきれない場合があります。

その点を考慮して、KECでは申込用紙提出後も、科目相談を受け、変更可としています。

これは、塾生により良い学習環境を提供することが目的です。

 

では、なぜ本日6月30日を締切日にしているか?

それは、

1.授業の受講者数を知り適切な人数で受講できるよう教室割を行う

2.受講開始日までに教材を準備する

が理由です。

 

KECは、そんながんばるみなさんに向き合う塾です。
そして、大逆転に向けた目標達成をフルサポートすることをお約束しています。

大逆転に向けて、まずはお問合せください。
 

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院
楠葉本校
072(850)8888