2020年第一回英検 結果到着

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英検、2次面接の練習やるよの瀬川です。

本日は2020年度第一回英検を楠葉本校でご受験された方へのご報告になります。

『受験結果まだなの?二次試験はどこで何時から?』と思われていた方、

大変お待たせしました。やっとこちらの塾まで結果が届きました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

すでにこちらの塾にお通いの生徒さんたちは事務所まで自分の結果や二次試験についての案内を確認しにきてくださいね。

外部の生徒さんはこれからご自宅までお送りする手配をいたしますので、しばらくお待ちいただけたらと思います。

二次試験日は8月23日(日)ですね!KECの生徒の皆さんは私瀬川が2次面接の練習をしますので、何時からその練習を行うのか、予め約束しに来てください。

 

そして、2020年第二回英検の締切は9月8日(火)です。こちらの塾で準会場として受験していただけますので、是非お申込ください。外部生の皆さんも受験していただけます。

二次試験の練習、そして次の第二回英検に向けて準備していきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

 

中2 第2ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンとパンが大好き”米谷です。

今日も暑かったですね。
暑い日にはパンが食べたくなる!
今日は朝からパンを4つも食べてしまいました。
ダイエーのパンコーナーのパン美味しいですよね。
皆さん楠葉周辺のおすすめのパン屋さんがあったら是非教えてください!

昨日は中学3年生の総復習テストがありましたが、
本日は18:30~20:20で中学2年生の夏期第2タームの総復習テストがありました。

中学2年生の塾生の何人かは朝から塾に来て総復習テストに向けて自習していました。
しかもそのほとんどがBクラスの生徒たちでした。
気合がはいっていますね!
その成果がテストに出ていることを信じています。

以前のブログでも書きましたが、私は中学1年生の数学を担当しています。
第2タームの総復習テストの前に補習を行い、生徒ががんばったおかげでなんと!
第1タームの総復習テストに比べて平均点が10点近くもアップしておりました!!
もちろん第1タームよりも出題内容は難しいものとなっていたのに
10点もアップしていたのは非常に喜ばしかったです。
次回の総復習でもさらに点数アップを目指して頑張りましょう!

この楠葉本校はお盆期間中も中3・高3の授業があり
朝10時から夜の10時半まで自習室がオープンしていますので
塾生のみなさんはどんどん活用してください。

お待ちしております。

中3 第2ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、復習の向こう側が見えてきそう、瀬川です。

本日はこちらの塾で、13:00~16:10で中学3年生の夏期第2ターム総復習テストを行いました。

第2タームの内容は中学3年生に入ってからの単元ばかりなので、受講生には『2タームの総復習テストめっちゃ大事やで!』と言い続けて、結構なプレッシャーをかけていました。

 

私は英語担当ですが、第1タームの英語の平均点は80点だったんですね、昨年よりも低い…ということで今年の中3生に2タームはめっちゃ頑張ってもらうことにしました。

そしてなんと!まだ全員は受けていないですが、多くの生徒が1タームの結果より高い点数を出してくれており、去年の平均点が84程なのですが、今年は85を超えていきそうなんですね!

みんなめっちゃ復習してくれてるやん!直前の3日間は多くの生徒が授業後も残り、質問をしに来てくれていました。

このまま3ターム(未習の範囲)も頑張って欲しいなと思います。

ご精読ありがとうございました。

2学期に向けて!

皆さん、こんにちは!8月6日に誕生日を迎えた布施本校の山田ヒロシです!

夏期集中講座も第タームの後半が始まり、
中間地点を折り返しました。

写真は、布施本校(東大阪市)の中学年生の英語の授業です。
前回の授業内容の復習小テストの実施の様子です。毎回の授業で、前回の内容の習得度合いの確認と暗記課題のチェックを行っています。
(Vサインをしているのは、弊社の<お調子者>代表取締役[学院長]です。布施本校では、中学年生の英語を担当しています。)

ところで、皆さん、学期に向けた準備はできていますか?

KECの夏期集中講座は3ターム制です。
基本的には、第1ターム&第タームは、1学期までの復習。
第3タームは、学期の学習内容の予習となっています。

一般的な学校では、学期以降の学習内容は、1学期の学習内容の発展的学習になります。

そのため、学期の学習内容の準備をしっかりしているか否かで、学期以降の成績に大きな差が生まれます。

今年は、通常の夏休み期間に学校の授業がある方が多いためか、
タームや第3タームから受講する方々が例年よりもかなり多いです。
(第1ターム・第タームの学習内容をキャッチアップできるプログラムもあります。)

第3タームは、8月19日(水)開講です。
詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/をご覧いただくか、
KEC各校にお電話ください。[(代表)010-99-1919 / 布施本校:06-678-5588]

KECで学んで、最高の0年の学期にしましょう!

お問合せ、お待ちしております^_^

受験本科通年授業・夏期集中講座の詳しい内容は、
下の“大逆転の夏”をクリックタップしてください。

 

いつでも受付で質問!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格!

こんにちは。塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

KECでは英語・数学の先生がいつも受付にいます。

なので授業に参加できなかった生徒さんはどんどん質問に来てください!

受けられなかった小テスト、わからない内容など
たくさんサポートします。

授業中にこちらから聞くこともあるので、何でも聞いてください!

そして受付にもどんどんお越しください!

総復習テストに向けて…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと小テストが大好き”米谷です。

夏休みが始まりましたね!
土日ということもありますが、今日も朝から多くの塾生が自習しにきています。
楠葉本校では8月18日まで朝10時から自習室を開放しております。
是非みなさんこの夏休み期間朝から塾に来て予習・復習を徹底しましょう。

さて、本日は全統共通テスト模試も行っていますが、夜には中学1年生の総復習テストがあります。
私は数学を担当しているのですが、授業中に小テストを行い、一定の点数に満たなかった生徒に対して、この土日を利用して補習を行っています。
プリントの問題全部正解するまで帰れません!という補習ですねっ
総復習テストで良い点数を取ってもらいたいのもそうですが、今回のテスト範囲である「方程式」は高校生になっても利用する重要な単元となっているので、この夏でしっかりとマスターできるよう多くの問題に触れてもらいたいです。
もちろん2学期の定期テストにも出題されますからね!

この成果が総復習に表れることを信じています!

英検についてのお知らせ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英検悩み相談室、室長の瀬川です。

2020年度第1回英検の結果いつ返ってくるの??となっている方がいらっしゃると思いましたので、

こちらのブログでご案内します。通常よりも英検協会からの結果の発送が遅れている状況です。

すでに英検のHPにて一次試験や、合否の結果を確認することはできますが、合格証明書や、一次試験の結果の用紙はまだお手元にないと思います。

そちらに関しまして、英検のHPを見ると確認することができますが、8/18(火)に結果が到着するようになっています。そのため、一度こちらの塾に結果が到着してからの郵送になります。

英検の二次試験が控えている方は8/23(日)が受験日となっております。一次試験の結果は8/18(火)以降のご郵送になるため、二次試験が何時から始まるかはその結果が書いてある用紙を見てご確認ください。

 

次回の第2回英検についてもご案内致します。

こちらの塾での申込締切は9/8(火)です。

実施日は10/11(日)です。

内部生はもちろん外部生もこちらのKEC楠葉本校にて受験が可能となっておりますので、受験をご希望される方は事務所にある申込用紙記入の上、提出お願い致します。

前回の第1回英検では実施日が延長していたため、準備する時間が多くあったと思います。

ですが、今回の第2回に関しては前回ほど準備する期間がないため、英検に割く勉強時間を増やしていく必要があるかと思います。

受講生の皆様はなにを勉強していくのか、いつでも相談しに来てくださいね。

楠葉本校より、英検についてのお知らせでした。

ありがとうございました。

Good News!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと出席確認が大好き”米谷です。

今日も暑かったですね。
私は本日5の付く日なので赤Tを着ていたので割と快適に過ごせました。
皆さんも熱中症に気をつけて水分補給をこまめに行いましょう!

さて、本日は楠葉本校のGood Newsをお伝えしようと思います。

何度かブログにも書いていたのですが、楠葉本校では高1・高2生の来校特典を行っております。
10回でお菓子
20回で図書カード
という特典になっておりまして、7月の来校回数を確認したところ、多くの塾生が10回、20回を超えておりました!!

夏期集中講座に入る前からも塾に来て勉強に励んでいる生徒が多くてうれしい限りです。

そんななか、ふと高1の塾生の回数を数えてみるとなんと!!
脅威の来校回数31回となっておりました!!

毎日塾に来ている計算になりますね。(笑)
普通に私より塾に来てるじゃないですか!!!

ホントに驚きました。すごいですよね!
私が高校1年生の時とは比べるもなく頑張っています。

この調子でこれからも塾にきて勉強からの成績UP!を目指して欲しいです。

以上、楠葉本校のGood Newsは「1ヶ月毎日塾に来る生徒あらわる!!」でした。

総復習テスト、実施中!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テスト

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンと総復習テストが大好き”米谷です。

今日は夏期集中講座の第1タームと第2タームの中日となっております。
本日実施しているのは、中学生の総復習テストです!

他のブログでもいっぱい書いておりますが、
総復習テストは学習内容が定着しているかを測るテストで、第一タームで学習した問題がそのまま出題されますのでしっかり復習ができているかが分かってしまうのです。楽しみですね!!

上の写真は中学一年生の教室です。
みんなものすごく集中してテストに臨んでいます。

テストの結果も大事ですが、それを元にどう学習習慣を作っていくかが大切ですね。

総復習テストが終わるとすぐに第2タームに入ります。あっというまですね。
学校との両立をさせてこの夏で一気に学力UPしましょう!!

英検の授業…果たして。

こんにちは。塾・予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

小学英会話で英検5級の演習を実施しました。

普段は本にイラストがあったり
習ったテーマにあうアクティビティを行うクラス。

果たして…文字だけの世界にみんな投げ出してしまわないだろうか。
そう思っていたのですが。

ちゃんと勉強してくれてる!

さらに質問してくれたり、追加の宿題にまでトライしてくれたりして。

とてもありがたい出来事でした。

そしていつか英検を教えてみたいという夢が叶ったGoodな1日でした:)

以上 Good news でした。