みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
今日は高得点事例をご紹介いたします!
中学3年 Nさん
2学期期末テストの5科目合計469点
中学3年 Tさん
2学期期末テストの5科目合計475点
475点といえば、1科目95点ですからね。
それだけの努力をして勝ち取ったということです。
本当に素晴らしいですね!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
今日は高得点事例をご紹介いたします!
中学3年 Nさん
2学期期末テストの5科目合計469点
中学3年 Tさん
2学期期末テストの5科目合計475点
475点といえば、1科目95点ですからね。
それだけの努力をして勝ち取ったということです。
本当に素晴らしいですね!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
2日前のブログで、本日より何日間かは高得点、点数アップ事例を
紹介すると書きながらアップできていませんでしたので、
今日から数日間は毎日ではないかもしれませんがアップしていきます。
中学2年 Sくん
2学期中間テストの5科目合計311点から、なんと!
2学期期末テストの5科目合計427点と、
実に116点アップ!。
もちろん、KEC石山本校で学習している英語、数学ともに80点オーバー、
と勉強したきた成果が出た形となりました。
数学を担当している私としても嬉しい限りです。
Sくん、この調子でもっと伸ばしていきましょう!!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
さて、本日より何日間かは2学期期末テストの
高得点事例、点数アップ事例をご紹介していきます。
中学2年 Yさん
2学期期末テストの英語15点アップの84点。
夏期講習からの生徒で、よく頑張ってくれています。
こんな報告をどんどんしていきますね!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
さて、早くも期末テストの返却が始まっております。
そこで嬉しい報告がありましたので、ご紹介いたします。
中学3年 Hくん
2学期期末テストの5科目合計462点
まだまだ続きます。
乞うご期待!!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。
早いもので6月も半分が過ぎ、中学生・高校生にとっては嫌な時期が来てしまいました…。
KEC南草津校の近隣の中学校・高校が定期テストの時期となり、既に自習室には明日のテスト勉強をしている高校生で賑わっています。
もちろん受験生である高校3年生は当然のことながら、高校2年生や高校1年生も一生懸命勉強しています。
KEC南草津校は5月の大型連休と年末年始を除く全ての日で22時半ごろまで自習室が使えます。
また自習室で勉強していて分からない問題もすぐに質問することが出来ます。
先ほども高校2年生から化学基礎の質問が来ましたが、文系出身数学担当の後藤はヒヤヒヤしながら質問に答えていました。
さて定期テストが終わると、もうすぐ7月。
夏といえば、もちろん「夏期集中講座」ですよね?
KEC南草津校では7月25日(一部は7月21日)から夏期集中講座が開講します!
(画像をクリック(タップ)すると特設サイトに移動します。)
KECの夏期集中講座では1学期の学習内容の復習と2学期の先取り学習も行っていますので、9月以降の学校の授業にも自信を持って臨めます。
また先ほどお伝えしたように自習室は毎日利用が出来、分からない問題も質問することですぐに解決できるので、夏休みの学校の課題もすぐに終わらせることが可能です!
そんな「夏期集中講座」ですが、いきなり夏期から授業に参加するのも不安…といった方には「プレ夏期講座(小4~中3生対象)」「夏期直前公開講座(高1~高3生対象)」で授業を体験することも可能です!
1学期の復習をしたい方、2学期の先取り学習をしたい方、受験に向けて最後の基礎固めをしたい方、早めに夏休みの宿題を終わらせたい方、いろいろな方にオススメですので、ぜひ一度ご検討下さい!
KEC近畿教育学院・予備校
南草津校
TEL 077-566-0113
みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
今回は石山本校の個別指導部門から、Good NEWSを皆さんにお伝えします!
中学2年生のFくんは、11月より英語と数学の個別指導に通われて、
今回の2学期期末テストで数学70点近くアップしました。
数学の指導については、1か月弱でこれだけ点数が伸びました。
通常の指導以外にも補講授業を入れ、日曜日の勉強会にも参加させました。
最初の1か月にしては、とても大変だったと思います。
ただ、Fくんは弱音を吐かず、休むことなく頑張ってくれました。
その頑張りがこの結果に繋がったのだと思います。
数回の指導でも、これだけの違いが生まれます。
次は英語を伸ばすことがお互いの目標です。
Fくんがもっともっと成長するであろう冬期講習が今から楽しみです!
KEC石山本校の冬期講習はまだまだ受付中です。
この機会にぜひ得点アップを実現した個別指導を受けてみてください!
KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861
みなさん、こんにちは。
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
今回は石山本校の個別指導部門から、Good NEWSを皆さんにお伝えします!
中学3年生のHさんは、6月より英語と数学の個別指導に通われて、
今回の期末テストで数学40点以上アップしました。
お兄さんは石山本校の卒業生で、現在アシスタントとして関わってくれています。
また、お姉さんは現在も通われています。
で、HさんはこれまでもKECで勉強しようと言い続けていたのですが、
勉強への苦手意識が強く、なかなか重い腰が上がりませんでした。
しかし、受験生ということもあり、入塾を決意しました。
そういう経緯だったので、とにかく楽しく、
些細なことでも褒めることを意識した指導に努め、ご家庭とも密に連絡を取り合いました。
その結果、期末テストの数学は84点でした!何と中間テストより40点以上アップです!
更に本人からは、90点を目指していたとのこと。
ちなみに英語も30点以上アップです。
数回の指導でも、これだけの違いが生まれます。
そして、夏期講習を受講すれば、もっと劇的に変わるはず。
Hさんがもっともっと成長するであろう夏期講習が今から楽しみです!
こんにちは!KECの藤原です。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院公式youtubeで定期テスト対策ワンポイントアドバイス動画を配信しています。⇒⇒高校編はこちら
是非、定期テスト対策としてご活用ください!
↓↓中学編ラインナップです!↓↓
中学国語 定期テストにむけての勉強方法(教材の活用法)
https://www.youtube.com/watch?v=23c_LUZQNJA
■ 中学1年生
中1英語 現在進行形(be動詞+ing)
https://www.youtube.com/watch?v=fSuXet9EkWc
中1英語 現所有代名詞(Whoseと所有代名詞)
https://www.youtube.com/watch?v=xVGWZoIAps4
中1英語 一般動詞(動詞のsの付け方)
https://www.youtube.com/watch?v=Ut1q_8mN_Vs
中1英語 be動詞(be動詞とdo動詞の違い!)
https://www.youtube.com/watch?v=ipxaVIjfZZk
中1英語 look(lookを使って「~そう」を表現できるように
https://www.youtube.com/watch?v=qr3cpsJdLQ8
中1数学 比例と反比例(関数の導入)
https://www.youtube.com/watch?v=fVs9CRRSfdg
中1数学 比例と反比例(座標とグラフ)
https://www.youtube.com/watch?v=L89j65N1hVI
中1数学 おうぎ形(おうぎ形が組み合わされた図形の面積)
https://www.youtube.com/watch?v=_r-8_dx34A0
中1理科 地学分野 地震(地震に関する用語を覚えよう!)
https://www.youtube.com/watch?v=qyyfSA3UHz0
■ 中学2年生
中2英語 助動詞(未来形・慣用表現)
https://www.youtube.com/watch?v=amYA-mjtYQo
中2英語 比較(原級・比較級・最上級)
https://www.youtube.com/watch?v=aDWCcOPZ8Ks
中2英語 現在完了形(経験・継続・完了結果使い分け)
https://www.youtube.com/watch?v=IJpyxskZVM8
中2英語 定期テスト勉強の基本(高得点を取るための勉強法)
https://www.youtube.com/watch?v=Xh219bcCf60
中2英語 現在完了(間違えがちな現在完了)
https://www.youtube.com/watch?v=yHDoKzzrMcw
中2英語 比較(比較級・原級を使った比較の文の作り方を確認)
https://www.youtube.com/watch?v=qRN99xwE8kM
中2数学 平面図形(角の二等分と角度)
https://www.youtube.com/watch?v=YLzh9NXciVE
中2数学 合同(三角形の合同証明)
https://www.youtube.com/watch?v=AjLf4LdTcPE
中2数学 平行線と角・多角形(補助線を引くことで解決)
https://www.youtube.com/watch?v=UUSEmarinB4
中2数学 多角形と角(多角形の内角・外角)
https://www.youtube.com/watch?v=J0Bizg2mF48
中2国語 助動詞(「ない」の識別)
https://www.youtube.com/watch?v=dBmzQbtZDGI
中2理科 電気と電圧(直列回路と並列回路の違い)
https://www.youtube.com/watch?v=9aXTqJXFyPk
中2理科 前線(前線と雲のでき方について整理)
https://www.youtube.com/watch?v=kRmjtIsIrPE
中2理科 湿度(湿度の計算を基礎から確認)
https://www.youtube.com/watch?v=YeLSiHSbARM
中2社会 日本地理(九州~東海, 総合問題)
https://www.youtube.com/watch?v=M72PqiAKCXs
■ 中学3年生
中3英語 分詞と関係代名詞(分詞と関係代名詞の書き換え)
https://www.youtube.com/watch?v=FKzvyBice6I
中3英語 関係代名詞・分詞(省略を見抜こう!)
https://www.youtube.com/watch?v=NGm9DNsKP1Q
中3数学 相似な図形(定期テストのための時短テクニック)
https://www.youtube.com/watch?v=UkaV12eTDRg
中3数学 相似な図形(90点以上取る!比を読み取るテクニック)
https://www.youtube.com/watch?v=b7Vpt1cN-XE
中3数学 相似な図形(角の二等分線と比)
https://www.youtube.com/watch?v=H4qozuTreTQ
————————————————————
”宇宙一キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校/KEC近畿教育学院
プロ講師陣による少人数制熱誠授業
https://www.prep.kec.ne.jp/
<無料お問合せダイヤル>0120-99-1919
————————————————————
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
今回は個別指導生の自習のお話です。
大津市の中学校では、この前中間テストが終わったと思ったら、
来週には期末テストが始まる学校があります。
そのため、本日も自習に来ている生徒がいました。
中学3年生のMさんと、Oさんです。
Mさんは12:00~18:00、Oさんは10:30~18:30まで自習していました。
今でこそ、自らこのように長時間自習できるようになりましたが、
入塾した当初(中学2年生の春)は授業の受けるだけで精一杯でした。
それが今では、こちらが何も言わずに自習に来て勉強できるようになりました。
個別指導では、競争意識というものは育ちにくいと言われます。
ただ、彼女たちのように自分を意識を高め、仲間たちと成長することがきます。
提出物も早くから済ませ、次の期末テストの結果がとても楽しみです。
さて、明日は中学3年生は能力診断テスト。
みんな、力を発揮して良い点数をとって期末テストに向けて弾みをつけましょう!
KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
KECの個別指導では、定期テストの点数アップにこだわっております。
それは、点数アップによって、”自分はできるんだ!”と
勉強に対して自信を持ってほしいからです。
ただ、塾に通い始めたからといって急に点数が伸びるというわけではありません。
確かに通い始めた次のテストで大幅に点数が伸びる子もいます。
今まで全く勉強に取り組んでいなかったり、勉強の仕方が分かっていなかったり・・・。
それらの理由がKECの個別指導を受けることによって取り除かれ、点数が伸びた事例です。
ただ、やはりお子様本人の努力はとても大事だと思います。
今回はKECの個別指導とお子様の努力が見事に合致した例を紹介します。
中学3年生の生徒ですが、5科目で402点を取りました!
この生徒は、英語、数学、理科・社会と週3回通っています。
2年生の3学期から通い始め、少しずつ点数を伸ばし、今回400点を超えるまでになりました。
ただ、この生徒はただ指導を受けているわけではありません。
テスト前は個別指導を受けた後、自習をして帰っていました。
そして、テスト直前の対策講座にももちろん参加し、頑張っていました。
点数が伸びた時、必ずその要因があると思います。400点を超えてくると尚更です。
夏期講習を経て、更に成長してくれると信じています。
点数アップして勉強に自信をつけたい、勉強の仕方が分からない・・・など、
このような悩みがある方はぜひKEC個別指導を受けてみてください!
KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861