世界遺産 姫路城へ🏯★

こんにちは!枚方本校アシスタントの西田です(^▽^)/
先日、世界遺産・姫路城へ行ってきました🏯
その、真っ白な見た目から”白鷺城”とも呼ばれています。

写真は、敵が攻め入って来たとき、身を隠しながら銃や矢を射る穴です。
手前側が大きく開けていて、奥側(敵側)がすぼまった作りになっています。
敵には最小限の面積しか、相手にさらさずに済む仕組みです。

アーチャー

姫路城は他にも、頭を下げてかがまないと通れない階段「兜落とし」
侵入して来た敵を惑わす場内の構造など、ギミックがいっぱいです。
ワクワクしかないですね。

観光客で溢れかえっている京都へ通っている私からすれば、
姫路の観光客は多すぎず少なすぎずで心地よかったです。

大阪駅から電車を使えば一時間くらいで到着します。
食べ物も美味しいので、ぜひ足を運んでみてください!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

 

 

お菓子を食べよう!

こんにちは!
KEC枚方本校アシスタントの髙橋です
受験生の皆さん、共通テストお疲れ様でした
結果に関わらず次の目標に向かって頑張って下さい!!
インフルエンザ等が流行りやすい季節ですので体調管理にはみなさん気をつけてください。

みなさんは勉強のお供に何かお菓子を食べたりしますか?
僕は今回おすすめしたいお菓子があります!
それはチョコレート🍫です!

チョコレートにはブドウ糖が入っており、脳のエネルギー源になるのはよく知られていると思います。
しかし、チョコレートにはブドウ糖だけでなくカカオポリフェノールという脳の血液量を増やす物質が入っています!
これにより計算の成績が向上することが実際に実験で示されています!!

もちろん、入試の休み時間にお菓子は食べていいことになっていると思いますのでぜひリラックスと自分の力を十分に発揮するためにもチョコレートを食べてみてはどうですか?

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

入試の際に意識しておくべきこと

こんにちは!枚方本校アシスタントの岡です。
いよいよ共通テストが始まりましたね。一日目を終えて皆さん悲喜交々かとは思いますが、これまで積み重ねてきた努力を信じて、二日目も頑張りましょう!

さて、今回は入試の際に意識しておくべきこと二つ紹介します!

一つ目は服装です!
この時期はとても寒いので皆さん暖かい格好で会場に向かうと思いますが、必ず着脱がしやすく、簡単に体温調節が行える服を着ていきましょう!
入試会場で座った席が暖房の直下で、暑すぎて気分が悪くなってしまったという話もよく聞きます。そうした事態を避けるため、くれぐれも服装には気を付けましょう!

二つ目は会場に到着する時間です!
入試には時間にたっぷりと余裕を持って、最低でも30分、可能なら1時間ほど早めに向かいましょう!
何事にもイレギュラーは起こりえます。電車の遅延や唐突な腹痛、思いがけない忘れ物…そうした問題に直面したとしても、時間さえあれば何かしらのリカバリーが効くことも多いです。

今回は共通テストや二次試験に向けて意識しておくべきことを紹介しました。
最高の結果を出し、笑顔で春を迎えるためにも、万難を排して入試に臨むようにしましょう。皆さんの努力が実ることを願っています!

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

共通テスト直前するべきこと2選

こんにちは!枚方本校アシスタントの阪田です。最近はより一層寒くなってきましたね。共通テストも近いので、風邪・インフルエンザを引かないように気を付けてください。

共通テスト直前ということで今回は直前にすべきことを2紹介したいと思います。

共通テスト直前にするべきこと2選

早寝早起き

試験直前にすべきことそれは、、「早寝早起き」だと私は思います。実際大学受験を終えた私が過去の自分に伝えたいことは早寝早起きをしようということです。最後の追い込みだからといって日付が変わるまで勉強すると、次の日の目覚めが悪くなり、集中力が低下してしまいます。そのため、共通テスト前は早寝早起きを心かけてください。

メンタルを落ち着かせる

共通テスト前は、焦ったり、不安になると思います。そこで「自分は必ず受かる・絶対大丈夫」と思うようにしましょう。精神論になってしまいますが、思うことによって自然と活力が沸き上がると思います。共通テスト直前はメンタル強く問題に挑みましょう。

今回は共通テスト直前ということで、直前にするべきこと2選を紹介しました。みなさんが目標に到達できるようにアシスタント一同願っています。残りの受験生活みなさん頑張りましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

おすすめ休憩時間の過ごし方!!

こんにちは!枚方本校アシスタントの植田です!
あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします✨
2025年も元気に頑張っていきましょう!
いよいよ共通テストや一般入試が目前に迫ってきましたね。
インフルエンザ等も流行っているので、体調には十分に気を付けましょう。

さて寒い日は続きますが、今回はおすすめの休憩方法を紹介したいと思います♪
ずっと勉強を続けてしまうと集中力が下がって効率が悪くなってしまうこともあるので、休憩の時間も取ってメリハリをつけることが重要です!!
私のオススメの休憩方法は、暖かい飲み物を飲みながら音楽を聴くことです!
私が受験生の時はよくカフェオレを飲んでいました✨
暖かい飲み物を飲むと気持ちが落ち着いて頭がすっきりするので皆さんも是非してみてください♪
この他にも音楽を聴きながら散歩するなどのリフレッシュ方法もおすすめです!!
休憩を取ることもとても大切なので、きちんと休憩を取りながら勉強に励みましょう!

入試まであと少しですが、無理をしすぎない程度に充実した受験勉強生活にしましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

冬の勉強のコツ

こんにちは!枚方本校アシスタントの小野です。

今年もあと1週間を切りました。寒さが本格的になってきましたね。この季節は寒暖差で集中力が落ちやすい季節ですが、工夫次第で効率よく学習することができると思います!

まず、勉強する環境を整えることが重要です!暖房を適度に使い、ひざ掛けやカイロで体を温めると、体がリラックスして集中力が高まります。手が冷えると書く作業が億劫になるため、暖かい飲み物を用意するのもおすすめです。

また、冬は日が短くなるため、自然光を活用できる時間をどのように使うか、考え直してみるのも良いかも知れません。

最後に、適度な運動やストレッチを取り入れることで、血流を促進させ、寒さを軽減させましょう!気分転換にもなり、勉強のモチベーションも高まります。

こんな風に工夫して、充実した学習時間を過ごしましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

KEC個別指導について

みなさんこんにちは。KEC枚方本校アシスタントの尾崎です。
最近、僕の周りではインフルエンザが大流行しています。受験生の皆さんも十分な睡眠をとり体調を崩さないように気を付けましょう。

僕は今回、KEC大学生個別指導についてご紹介したいと思います。
大学生個別指導はその名の通り大学生講師がマンツーマン指導するというものです。
大学生個別指導の良い点を厳選して2つ紹介します。
1つ目は、質問しやすい点です。
大学生講師は比較的年齢が生徒と近いので話しかけやすいと思います。
2つ目は、一人一人の生徒に寄り添っている点です。
大学生講師は受け持っている生徒の数が一般の講師の方に比べて少ないので一人一人に寄り添った授業ができます。

KECに入塾しようとしている方は、ぜひ大学生個別指導も考えてみてください。

個別指導の詳細はこちらから!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

 

KEC活用術!!

こんにちは!枚方本校アシスタントの寺町です!
個人的な話題ですが、先週は体調を崩してしまいました、、、(涙
風邪やインフルエンザ等の流行もあるので、皆さんも暖かくしてゆっくり休息を取ってくださいね。

今回ご紹介するのは、KEC枚方本校に通っている生徒の皆さんが利用できる
便利なアレについてです!

皆さんは、「単語テストが自由に利用できる」ことをご存じでしたか?
実は、KEC枚方本校の事務所でアシスタントに声をかけると、英語の単語帳などをベースにした単語テストのプリントを、印刷して受け取ることができます。
いつでも何枚でも可能なので、気軽に声をかけてくださいね。
受験や定期テストの前に、実力の確認や勉強のウォームアップに、ぜひご利用ください!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

休憩も大事!

こんにちは!枚方本校アシスタントの打越です。
12月もおよそ半分が過ぎ、今年も間もなく終わりますね。

さて、受験生の皆さんは疲れがたまっていませんか?
多少頑張りすぎるくらいがちょうどいいかもしれませんが、頑張りすぎて逆に効率が落ちているなんてことにならないように、今一度しっかりと休息をとれているか見直してみましょう!

ご飯を食べる、散歩をする、湯船にゆっくりつかるなど、ひとそれぞれリラックス法はあると思いますが、メリハリのある受験勉強生活にしていきましょう!

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

直前期こそ基礎を固めよう!

皆さんこんにちは枚方本校アシスタントの北條です。
最近一気に寒くなりインフルエンザ等の風邪も流行っているので体調管理に気を付けましょう。

公募推薦入試などが終わりいよいよ共通テストや、一般入試が近づいてきました。
皆さん過去問演習や応用問題集などに取り組んでいる人も多いと思います。その中で思うように解けないと思う人も少なくないと思います。
そこでこの時期こそ一度基礎に戻るということをやってみてください。
一度基礎に立ち返ってから過去問演習や応用問題に取り組むと解けるようになっていることが多いです。

本番の日が近づくにつれ焦ってしまう気持ちもわかりますが、ここで土台である基礎をもう一度固めることでより良い結果を出すことにつながると思います!

 

12/25(水)~冬期集中講座開講!!

詳細は⇧上の画像をクリック

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************