直前期こそ基礎を固めよう!

皆さんこんにちは枚方本校アシスタントの北條です。
最近一気に寒くなりインフルエンザ等の風邪も流行っているので体調管理に気を付けましょう。

公募推薦入試などが終わりいよいよ共通テストや、一般入試が近づいてきました。
皆さん過去問演習や応用問題集などに取り組んでいる人も多いと思います。その中で思うように解けないと思う人も少なくないと思います。
そこでこの時期こそ一度基礎に戻るということをやってみてください。
一度基礎に立ち返ってから過去問演習や応用問題に取り組むと解けるようになっていることが多いです。

本番の日が近づくにつれ焦ってしまう気持ちもわかりますが、ここで土台である基礎をもう一度固めることでより良い結果を出すことにつながると思います!

 

12/25(水)~冬期集中講座開講!!

詳細は⇧上の画像をクリック

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

2025年度大学入試合格速報✿枚方本校編

こんにちは、塾・予備校KEC枚方本校の福山です。

大学入試の推薦型入試の合格発表が一段落しつつありますね!
枚方本校生のGOOD NEWSをお届けします!

 

◇四條畷高3年 ・総合型選抜「志特別選抜」
神戸大学(農/食料環境システム/食料環境経済)合格!

 

◇大阪国際高3年 ・学校推薦型選抜
大阪公立大学(現シス/環境社会システム)合格!

 

◇いちりつ高3年 ・学校推薦型選抜
和歌山大学(システム工/システム工)合格!

 

◇常翔学園高3年 ・総合型選抜
同志社大学(法/政治)合格!

 

高2以下のみなさんは、今すぐ受験勉強を始めて、先輩たちに続きましょう!
冬期講習目前の時期です!お問い合わせお待ちしております❆

12/25(水)~冬期集中講座開講!!

詳細は⇧上の画像をクリック

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
冬期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

亀の家が完成しました✨

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの仲尾です。

どんどん寒さも厳しくなっていますね。皆さん体調を崩さないように気を付けてください!
さて、先日のブログでリクのお家づくりの風景を紹介しました!
今回お引越しが完了しました✨

↓完成はこんな感じです↓前のお家よりもかなり広くなりました!

枚方本校に来た際にはぜひ見てみてください!!

選択の幅を広げよう!

こんにちは。枚方本校アシスタントの山口です。
11月も残すところあと1日です。本格的なに入り、身体も冷えるので体調管理をしっかり行いましょう!!

私は医療系大学の看護学部に通っている1年生です。このまえ、講義にて卒業生の方が来て下さり、興味深い、お金にまつわる話をしてくれましたので、その内容を共有します!
今回は、進路が定まっていない人向けに発信します!

その方は現在、カナダで看護師をしているそうです。
その卒業生の話では、カナダでの看護師歴5年目で
年収が1000万円近くもらえているらしいです(;゜‐゜;)))……。
若い時にこれほどもらえていたら、奨学金を早めに返せたり、遊びに行ったり、いろんな経験が出来そうですよね…。世の中何事にもお金が必要です…。

また、海外で看護師として働くには日本の国家資格ではなく、NCLEXというアメリカ、カナダ、オーストラリアなどの英語圏の国で受験が出来る試験に合格しなければなりません。
もちろん、海外で働くのですから英語であったり、その国の言語を話せなくてはいけません。

これは医療系に限った話ではなく、さまざまな職種でも海外の方がお金を稼げたり、日本ではできないようなさまざまな経験が出来るかもしれません。今のうちに将来の進路として
「海外」も視野に入れて、調べておいたり、英語の勉強をしておくと、あなたの将来の選択の幅が広がり彩るかもしれませんよ(^^♪

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

亀の家づくり

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの打越です。

どんどん寒さも厳しくなり、京都では山が色づき始めています。
さて、KEC枚方本校では陸ガメのリクを飼っているのですが、先日新しい家づくりを行いました!

アシスタント4人でコーナンに行き、一日かけて家を作りました。
今よりもかなり大きな家になったので、お引越しの日を楽しみにしていてください!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

英単語の暗記

こんにちは!枚方本校アシスタントの小山です。
気温が下がり始めたので、体調管理には気を付けましょう。
寝る前にはしっかりとのどを潤して寝るようにしましょう!!

今回は私が受験生の際に、行っていた英単語の暗記方法について紹介します。

英単語の暗記の際に、私がしていたことは単語を100個ずつのように区切ることです。
100個ずつ区切って覚えることで、単語帳が徐々に終わっていくため、
かなりの達成感を味わうことができ、飽きずに勉強することが出来ました。
また、定期的に見直しをすることで、記憶を定着させることも行っていました。
毎日見直すことも大事であるのですが、日にちが空いたとしても見直すことで
効率よく暗記することが出来ると思います。

ぜひ、これらの事を参考にして、受験までの間に効率よく英単語を暗記しよう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

勉強のお供

こんにちは。KEC 枚方本校アシスタントの田路です。

寒暖差が激しい時節柄、皆様くれぐれもご自愛ください。

さていきなりですが、受験生の皆さんも健康な食事は大切にしたいですよね。
私は受験生の時、晩御飯を食べずに帰宅していたため毎日塾で小腹を空かせていました。
そこで私が今回オススメするのは,”みんなの食卓でありたい”でお馴染みの松屋です。
松屋はKEC枚方本校から歩いて約5分の場所にあります。
そこで私が度々食べていたのは牛めしです。
松屋の牛めしの魅力は味はもちろん、コスパとタイパの良さにもあります。
注文してから約2~3分で提供され、またサラダと味噌汁もついてなんと430円です。※時期によって異なります。
合計で約15分~20分とちょうど良いくらいの休憩時間になります。ちなみにお米を食べた後は頭の回転が速くなるそうですよ。
勉強以外の予算と時間を節約したい受験生にとって松屋の牛めしはうってつけです。
残りの受験勉強期間は特に健康に気を付けながら頑張って下さい。応援しています。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

 

 

 

 

能力診断テストがありました!!

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの寺町です。寒くなってきたので、体調管理には気を付けましょう!特に、乾燥しないように保湿いっぱいするといいですよ(⌒∇⌒)
受験生の皆さん、そろそろ公募入試や共通テストの時期が近づいてきましたが、焦らず今目の前のことを一つづつ片づけていきましょう!

さて、本日11月10日は、小、中、高校生対象の、能力診断テストがありました。受験した皆さんは、日ごろの勉強の成果を発揮できましたでしょうか?模試で普段より少し応用が利いた問題を解くと、力試しになるので、前向きに取り組んでみてください!

模試を受けた時は、間違えた問題をもう一度解きなおす「やり直し」を忘れずに!
よいKECライフを!!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

早起きの習慣をつけよう!

みなさんこんにちは。枚方本校アシスタントの服部です。

季節の変わり目で風邪を引きやすくなっていますので、体調管理に気をつけて下さい!

毎日勉強を頑張っている皆さんお疲れ様です。
夜遅くまで頑張っている人もいるかと思います。

しかし、遅くまで起きていることが習慣になってしまうと、いざ試験の前日早く寝ようとしても寝られず、寝不足で試験を受けることになってしまいます。
寝不足の状態では実力を出し切ることができません。

もちろん勉強に集中しやすい時間は人それぞれですが、模試や入試などの試験の多くは午前から始まりますよね。入試が近づいてきた今、生活習慣を見直してみませんか?

高1、高2生のみなさんも普段から早く起きて勉強することに慣れていれば、
きっと試験で実力を出すことができると思います。

朝型の生活を手に入れて、自分の力を最大限出し切りましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

基礎を再確認しよう!

皆さんこんにちは。枚方本校アシスタントの北條です。
近頃寒くなってきましたが体調管理に気をつけて過ごしましょう。

今回は入試や最後の模試が近づいて、過去問演習や模試対策をしている人も多いと思いますが思うように点が取れないということもあると思います。

そのようなときに原因を探ると、よく上がるのが形式に慣れていない、基礎の部分が抜けているという点です。英語国語においては、この時期は夏に覚えた英単語や古文単語が意外と抜けていることが多いのでもう一度単語帳を見直すと点数UPに繋がります。数学理科に関しては教科書に戻ってみると点数取れるようになると思います。

点数が取れない時や、本番が近い時こそ基礎に戻ってみてください。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************