今日は何の日!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、誰よりも赤Tが好き、瀬川です。

皆さん、本日は何の日かご存知ですか!

そう、そうなんです。『赤Tの日』です!

こちらの塾では、5が付く日には職員・アシスタントの全員が赤Tを着ています。

チームユニフォームみたいなものですね。

ちなみに背中はどうなっているかというと...

 

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こんな感じです!

『宇宙一キミと向き合う』をテーマに5の付く日に盛り上げをしているんですね!

合格の”ご”で”5”です!

今日は生徒から「真っ赤やなぁ!」ってつっこまれました(笑)。

夏はそりゃもう涼しくて動きやすくて快適です!

授業中もパフォーマンスが上がっている気しかしないですね。

私はこのTシャツが好きなので、5のつく日だけではなく5の倍数の日に着たいなーとひそかに思っています。

受講生の皆さんもまた5のつく日、うちの塾が真っ赤になる日を楽しみにしておいてくださいね。

今日の様子はインスタグラムにも上げる予定なので、そちらもチェックして欲しいです!

KEC楠葉本校instagram→ https://www.instagram.com/kec_kuzuha/?hl=ja

 

ご精読ありがとうございました。

 

いいとこ取り!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校英語科の瀬川です。

最近どんどん気温が上がってきており、ばてないように体調管理をしないといけないなと思うことが多いです。生徒のことを考えると、自習室がちょうど良い気温になっているかがすごく気になり、何度も確認しに行ってしまいます。

 

さて、本日お話しますのは、タイトルにあるように、いいとこ取りについてです。今こちらの塾では高校3年生と中学3年生のWeb授業の配信をやっているんですね。もちろん対面式の授業も先週の木曜日から始まっています。なんと実際の授業を生配信しているんですね。

まだちょっと塾には行きにくいかな、、、と悩んでいる生徒もしばらくの間は実際に教室で行われている授業にお家から参加することができるんですね。

今までのWeb授業は、Web授業用に授業を撮影し、配信していました。そのため、生徒からのリアクションはない状態で授業が進んでいき、普段の授業を配信というよりかは、Web授業用に作り上げたものを配信していたんですね。

ただ、今回のこちらの塾でやっている実際の授業を配信!というのは本当にそのまま授業をWebで配信しております。目の前に生徒がいるので、授業のテンポや解説するタイミングもWeb授業の時とは全然違います。

そのため、Web授業でも普段の授業のいいところを生徒には見てもらえていると感じています。これはいいとこ取りだなぁとめっちゃ思います。

早く生徒たちには塾に来て欲しいですが、この現状でも満足してもらえることが大切ですよね。

 

ちなみに、、いまからちなみにの話をしますが、

『いいとこ取り』は英語で『skim the cream』と言うみたいですね。調べました。

なんでも、ケーキのクリームの部分だけをすくって食べるということらしいです(笑)

なるほどですよね!

 

 

 

 

 

クリームは脂肪でできています。

瀬川にとっては悪いとこ取りです。

私が言うにはいいとこ取りは英語で『eat chicken』ですね。

そうプロテインです。本気です。

 

ご精読ありがとうございました。

そろタッチも授業再開!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_そろタッチ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

こちらのブログで何度もお伝えしている事かもしれませんが、

ここ数日、『やっぱり対面式での授業最高』って思ってしまいます。

実はと言うと、自分なりにはWeb授業も楽しんでいました。

毎回授業の冒頭に動画配信者のようなセリフを言ってみたり、Web授業でしかできなような一人演技をしてみたり、、、

でもやっぱり、生徒が目の前にいるってこんなに違うんだって感じてしまいます。

表情や、問題を解いている時の様子など、授業中に教室内で起きていることがすぐ確認できることはWebにはなかった良さだとはっきり分かりました。

 

そしてタイトルと画像にもあるように、こちらの塾で6月より、そろタッチも対面式授業を再開していきます。

What’s 『そろタッチ』?と思った方も多いと思います。

簡単にお伝えしますと、タブレットでそろばん!です。画像で見ると、、、

こちらは去年のそろタッチをやっている小学生の様子です。よく見るとそろばんのようなものがタブレット上に見えているのが分かりますよね。そろばん式で暗算を身につけているんです。授業中はプロジェクターを用いて、みんなでスクリーンをみながら計算をしていったりもするので、めちゃくちゃ楽しそうです。

ここ数日で何件かそろタッチのお話を聞きにいらっしゃる保護者様もいます。校舎で担当の人の話を聞いていると、なんでも小さい時の暗算力の伸び幅がすごいらしいんですね。知らなかった、、

是非一度こちらの塾でそろタッチの体験を受けてもらえたらなと思います。

詳しくお話を聞きたいという方は、

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

までお電話ください。

 

ご精読ありがとうございました。

友人・後輩紹介キャンペーン【Special 2】

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_友人紹介キャンペーン

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日こちらのブログでご案内させていただくのは、

友人・後輩紹介キャンペーン【Special 2】

でございます!

1週間ほど前にも5月の友人紹介キャンペーンを案内しましたが、

今回はそれのNEWバージョンになります。

 

6月から近隣の小・中学校が少しずつ再開していく状態にあると思います。2月から3月にかけて本来であれば塾を探して新学年に向けた準備をしていたはずなのに!と感じている方も多いのではないでしょうか。

先日新規のお客様からのお問い合わせで、『部活動もどうなるか分からないし、とりあえず夏までには勉強を始めておきたい』という声を聞きました。

この5月はそういったお客様が6名も体験中なんですね。

塾としては、このような状況下でも体験に来てくださることに本当に感謝しております。

そのため、こちらの塾ではお友だちを紹介してくれた方はもちろん、紹介された側のお友だちにも特典があるキャンペーンをやっているんですね!

⇑詳しくはこちらをご覧ください。

一緒に目標に向かって頑張る友達が増えることはとても良いことですよね。

今日は紹介する人はお得に、今後来る新しい生徒は塾を始めやすい、そんなキャンペーンのお知らせでした。

気になった方は是非お問い合わせくださいね。

ご精読ありがとうございました。

 

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

初対面授業 中学2年生

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_合格者掲示

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日はタイトルにもあるように、対面式の授業が再開して初の中学2年生の授業でした。

 

サムネイルの画像にもあるように、生徒が塾に来ていないときの塾は本当に殺風景。

 

その時には気付きませんでしたが、生徒が来てみて実感したのは彼らから大きな元気をもらって普段しごとさせてもらっていたんだなということです。

 

『コロナのせい』ではなく『コロナのおかげで』をテーマに過ごしてきた2カ月弱でしたが、生徒にパワーをもらって授業させてもらっていることを認識できたことがもっとも『コロナのおかげで』なことだと思いまいした。

 

今日はパワー全開で授業させてもらいました。中学2年生の英語の授業です。内容は4月にやった助動詞の復習と5月にやるThere is ~の文でした。Web授業だとなかなか確認できない生徒の学習状況も実際に生徒が目の前で問題を解いているのを見るとすぐに確認でき、思わず、『あぁ、対面式最高…』と言いそうになりました。

KEC楠葉本校では対面式授業を5/21(木)~で再開しております。もちろん、十分な換気、アルコール消毒、マスクの着用を徹底した状態で授業しています。

このコロナの時期があったからこそ今を大切に勉強する!そういった気持ちで取り組んでいきたいですね!

ご精読ありがとうございました。

平穏へまた一歩

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんこんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

今日は昨日の雨のおかげで過ごしやすい気温になりましたね。

私は暑いのがかなり苦手なので、これから夏に向けてちょっと憂鬱だったりします・・・。

皆さんも熱くなってきたら外出する際のこまめな水分補給をしましょう。

さて、本日は休業要請が緩和されて初めての日曜日なので、外出する人が多いのかなと考えていたのですが、

今日電車に乗った時やくずはモールを通ったときの人の少なさに驚きました。

皆さん自粛を継続されているんだなと思い私もまだ不要不急の外出を控えようと思いました。

そんな中、楠葉本校に新規のお問合せがありました!

大阪府では5/16(土)から学習塾の休業要請が解除されましたので、塾を検討されるかたも増えてくるのではないでしょうか。

この塾では、2週間無料体験キャンペーンを行っております。

これは順次再開する対面授業でも、継続して行われるweb授業でも

どちらのパターンでも体験することができます。

もちろん、対面授業は万全の感染予防対策を講じております!

樟葉地域で、塾、予備校をお探しの方は、ぜひこの機会にKECにお問い合わせください。

KEC塾予備校楠葉本校
072-850-8888

ついに始まるWeb月例テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_中学生

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

そして誰よりも

月例テスト

が大好きな瀬川です。

今日サムネイルにしている画像は昨年12・1月度のものです。

こちらの塾では毎月この写真の様にランキングを掲示して盛り上げを行っています。

そうなぜ月例テストが好きかと言いますと、4つの理由があります。

1. 目標設定ができる。

2. 先月の復習がすぐできる。

3. 校舎別平均点が出る。

4. 全校舎ランキングが出る。

1番大事なのは生徒たち自身が先月やった内容に対して目標設定をし、復習できるということです。毎月頑張らなあかんやん!って思う人もいるかもしれませんが、毎月全校舎中自分の校舎がどれくらいの成績だったのかや、個人別ランキングが出るので、それを楽しみに頑張っている生徒も多いんです。瀬川は生徒ではありませんが、誰よりもそれを楽しんでいます。

 

そして今回の4月度月例テストですが、今週の日曜日5/17あたりからWebにて受験できるようになります。いつもと違う点は2つあります。1つ目は自分で答え合わせをし、こちらに点数の報告をWeb上で行うこと。2つ目は解説動画がWeb上で見られることです。2つ目はすごいですよね。今までだと授業内での解説だったものが、今回は家で自分で何回も見ることができる。先月の内容をしっかり復習するためのテストと動画がセットで受けられるんです。

 

ここからは関係のない話をしますが、KECでは5が付く日にイベントとして『宇宙一、キミと向き合う』Tシャツを着用します。5は合格の”ご”から来ています。明日のWeb授業ではほとんどの先生が赤色をまとっていると思いますので、お楽しみに。

赤Tはこんな感じです。左は4月の写真で、右は5月の写真です。瀬川は5月は毎日5月つくことを理由にずっと赤Tを着ていたりします。はっはっは。

 

もうしばらくWeb授業は続きますが、受講生が目標の持てる、楽しめるそんな授業を提供していきます。どうぞよろしくお願いします。

 

ご精読ありがとうございました。

 

はじめまして!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

みなさん、はじめまして!こんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

もう5月になってやっとブログ初登場ですが、実は4月にこの楠葉本校にやってきました!

春期講習に来てくれていた塾生は見かけたことがあるかもしれませんが

塾に松田先生・瀬川先生以外のほぼ毎日いるスーツの人間がいたら

恐らく私なので、塾に通えるようになったら是非声をかけてください!

さてゴールデンウィークも明けて、web授業も再開しましたが

web授業担当ではない私のやっていることは!!

そう!皆さんが授業を見直すための録画を編集したりしております。

なので、塾生のみなさんが録画を視聴する時になにか不具合があれば、

自分の校舎に電話して「米谷どーなっとんねんっ!!」

とおっしゃっていただけましたらすぐさま私に連絡が来まして

できるだけ早く解決するようにいたします!!

本当は早くコロナ騒動が落ち着いて授業をしながら塾生の皆さんに顔を

覚えてもらいたいですが、それができない今全力でweb授業をサポートして

いきます。どうぞよろしくお願いします!

ご精読ありがとうございました。

さらに良いWeb授業へ

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

こちらの塾ではGWが明けてからもWeb授業が続いています。

⇑の写真は5/8(金)の中学3年生英語の授業の様子なのですが、いままでブログをご覧になられているなら1つ気付く点があると思います。何かいつもと違いますよね!

そうなんです!なんと『マイク付イヤホン』になっているんです!

そんなん動画配信やったら当たり前やん・・・と思った方もいるかもしれませんが(笑)

ただこれにより、さらに英語の音声を聞きやすくお届けできるようになりました。

私の授業の中では授業の中でしかできない、音読やリピートを取り入れています。その時に聞く音声がよりクリアーなほうがもちろんイイですよね!

自分の普段勉強している英語のスタイルを振り返ると。。。そう!音読しかしてない!とふと思いました。やっぱり英語は言葉なので、普段からどれだけ発音しているか、声に出して読んでいるかがとても重要だなと感じます。

それもあり、GW中にamazonでぽちっとしてしまいました。

今後もより楽しく、さらに良いWeb授業をテーマに動画配信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

ご精読ありがとうございました。

2020年度第1回英検の日程について

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検対策講座

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

速報です!

本日英検協会のHPのご覧になられた方はご存知かと思いますが、2020年度第1回英検の日程が変更になりました。

こちらの塾でも、準会場として5/31(日)に英検を開催する予定でしたが、

6/28(日)に変更になりました!

やはりコロナの影響のため、先延ばしが決定したようですね。

しかしこれは、もしかしてチャンス!?と思った方も多いのではないでしょうか。

私瀬川はチャンスやん!ってめっちゃ思いました。

以前ブログにて学校が休みの今しか検定試験の勉強をするチャンスはない!というお話をしました。

それにさらに付け加え、なんと1ヶ月も試験日が先になるということは、受験生にとってはまたとないチャーーンス!ですよね!

これはさらにやるしかない!

こちらKEC楠葉本校も申込締切を昨日までとしていましたが、

5/9(土)に変更いたします!

そのためまだ申込みが可能です!

5/31(日)まではもうすぐだし、今回はやめておこうかなって思っていた生徒の皆さんも、是非このなかなかないチャンスを活かし、英検にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

気になった方はこちらの校舎までご連絡ください。

KEC楠葉本校 事務局

℡:072-850-8888

 

インスタもチェックしてくださいね!

kec_kuzuhaで検索するか、

https://www.instagram.com/kec_kuzuha/?hl=ja

⇑こちらのリンクをクリックしてご覧ください!

 

ご精読ありがとうございました。