能力診断テスト実施中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

早いもので今日から11月になりましたね。

先日まで塾を盛り上げてくれたライガーさんも帰ってしまいました。

今日は朝からKEC恒例の秋期講座昼からは中学3年生対象のKEC能力診断テストとイベント盛りだくさんのKEC石山本校です。

 

ということで、中学3年生のKEC能力診断テストの様子を見に行きましょう。

試験開始前に志望校を記入してもらっています。

膳所高校・石山高校・東大津高校などの近隣公立高校を志望する塾生が大半です。

教室前方にあるホワイトボードには試験時間などが記載されています。

試験の順番は国語⇒数学⇒社会⇒理科⇒英語、の順番ですね。これは滋賀県公立高校入試と同じ順番です。

 

明後日には滋賀Vもしも塾内で実施します。

こちらは朝9時に集合し、実際の高校入試と同じ時間でテストを行います。

朝から頭をフル回転させる練習も兼ねてます。

今日の復習をしっかりと行い、明後日のテストに挑みましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

模試の集合時間について

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校のライガーです。

今日も後藤先生の代わりにブログの更新をしています。

上の画像、ライガー的にもお気に入りの1枚です。

 

昨日のKEC高槻本校のブログ、みなさんご覧になられましたか?

ライガーは個人的に衝撃を受けました。かの有名なタイガー〇スクさんが「リバプールの風」になられたそうです。

いや、「リバプールの風」ってライガーの方やん・・・。っていうマニアックなツッコミはさておき。

 

昨日の黄金バットさんのブログにもありましたように、11月に入るとKEC石山本校では模試ラッシュです。後藤先生も先日のブログに書いていましたね。

以下に集合時刻を明記しておきます!

11月1日(日) 中学3年生対象 KEC能力診断テスト 13:00集合

11月3日(火) 中学3年生対象 滋賀Vもし 9:00集合

11月8日(日) 小4~6、中1・2、高1・2対象 KEC能力診断テスト

小学生 10:30集合

中学生 13:00集合

高校生 18:00集合

 

ということで、今日はいつもより短いブログになりました。

模試に向けて、万全の準備をお願いします!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

 

 

 

模試ラッシュ!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

いよいよ明日、KEC石山本校でもハロウィーンパーティを実施します。

今日は飾りつけなどを購入し準備万端。早く明日になって欲しいものです。

と言いつつ、後藤は1日フライングをして仮装をしていました。

詳細は明日のブログに書きますが、塾生が笑ってくれたのでオッケーです!

 

さて、先日のブログにも書きましたが、KEC能力診断テスト(塾内模試)があと12日です。

カウントダウンを掲示したのが30日前だったので、早いものですね。

ただ、実は中学3年生だけは1週間前の11月1日(日)に実施するのであと5日です!

さらに滋賀Vもしという滋賀県内の中学生が参加する模試も11月3日(火・祝)に実施するので模試ラッシュです。

大変だなぁと思っていると、実は11月2日(月)に学校の実力テストがある中学校も・・・!

 

この時期は中学3年生に限らず高校3年生・高卒生も模試が続きますが、テスト受験後にはしっかりと復習をして、次からは同じミスをしないように心がけていきましょう!

 

それでは明日のブログをお楽しみに!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

月例テスト頑張りました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は朝から全統記述模試、夕方からは高2英文法テストを実施しました!

今は高2英文法テストの採点中です。

このテストはKECの各校舎の在校生が参加しており、自分の順位や成績上位者のランキングなども発表されます。

成績処理には少し時間がかかるので、成績上位者ランキングの結果発表は後日お伝えしますね!

 

さて、成績上位者ランキングといえば、KECの中学生では恒例の月例テスト

7・9月に学習した内容の月例テストの全校ランキングが先日発表されました。後藤の毎月の楽しみでもあります。

今回はどうだったかというと・・・。

なんと、KEC石山本校は中学1年生と中学3年生が校舎別平均点で見事1位に輝きました!(中学2年生も頑張ろうぜ!)

というか、上位3校舎は全て石山・高槻芝生・布施ですね・・・。

特に後藤の担当している数学では中学1年生のAクラスの塾生は全員が100点!

全員が100点は本当に素晴らしいですね。

 

中学生たちは来月には11月8日(日)にKEC能力診断テスト、そして学校の定期テストが控えていますね。

先日の授業で定期テストの日程を確認したところ、さっそく「学校のワーク、少しずつ進めておこう!」と言ってくれた塾生もいました。

目標設定をしっかりと行い、能力診断テスト・定期テストで良い成績をとれるよう、準備していきましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

いざ,受験生へ‼ & GOOD NEWS

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

文化祭・体育祭・修学旅行・定期テストなど,この10月は学校行事が目白押しでしたが,皆さんは楽しめたでしょうか。

今週のGOOD NEWS from 山田本校
 小学生:算数特訓FLENS 全国7位入賞
 中学生:中間テスト中2の中間テスト終了中学校の7人中4人が学校平均+100点超。
よく頑張ってくれました。
ありがとう!!

さて,高校2年生の皆さんは,そろそろ来年度の大学入試を意識し始めていることと思います。将来自分がどうなりたいか,そのためにはどの大学・学部を受験したらいいか,いろいろと考え,悩んでいることでしょう。

そこで,KEC山田本校では,現在高校2年生の生徒・保護者を対象に,「10年後のなりたい自分」を考えてもらい,そこから逆算して志望校合格へ向けての取り組むべき課題等を一緒に考えています。そのための個人面談をこの10月から年内いっぱいにかけて,複数回実施しています。

これから塾予備校を考えている人もご安心ください。KECでは「Reスタート講座」というこれから受験勉強を始める人のための講座がございます。まずは,11月8日(日)の「能力診断テスト」を受験してください。

カウントダウン

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ数日、KEC各校舎のブログカウントダウンで盛り上がってますね!

布施本校の山田宗司先生はよく分からないカウントダウンも書いていましたが・・・。

詳しくはコチラをクリックして確認してみてください。

 

ということで、滋賀県大津市にあるKEC石山本校でも能診カウントダウンの掲示を始めました!

今日は10月10日(土)なので、共通テストまではあと14週間能力診断テストまでは4週間と1日ですね。

ちなみに掲示はしていませんが、第2回英語検定まではあと1日です。

そして第2回漢字検定と第3回全統共通テスト模試はあと8日

第3回全統記述模試はあと15日です。

 

毎年KECのブログに書いている気がするのですが、後藤も大学受験の頃に某予備校に通っていましたが、正面玄関を入ったところにカウントダウンが掲示されていました。

当時はドンドンと日が減っていくのを見ることが辛く、見て見ぬフリをしていました。

今では逆の立場でカウントダウンを掲示する側になっていますが、受験生はぜひ意識して見てください!

もちろん受験まで日が迫って来るプレッシャーはありますが、毎日自分のしなければいけないことをキチンと確認してください!

そして不安になれば、いつでも事務所まで相談に来てくださいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

石山本校 GoodNews!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

不安だった台風14号も進路が南にそれ、滋賀県はあまり影響が無さそうですね。

念のためKECでの台風ルールを記載しておくと

授業開始3時間前の段階で大津市に暴風警報が出ている場合授業は休講とし、別の日程で振替授業を行います」です。

休講の場合は校舎からメールも配信しますので、在校生の方は明日はメールのチェックをお願いします。

 

さて、タイトルにもあるように今日は石山本校からGoodNewsです!

9月13日(日)にKEC石山本校で中学1年・2年生の塾生対象の進研Sテストを実施しました。

その成績が返却されたので、じっくりと見ていたところ・・・。

なんと!中学1年生の英語の教室内(石山本校での)平均点が90点を越えて(90.9点!)いました!

 

今年の中学1年生はKEC石山本校の近くの北大路中学や粟津中学の他にも瀬田中学・南郷中学・田上中学・附属中学などいろいろな学校の生徒が在籍していますが、みんな仲良しです。

さらに定期テスト前の土日には塾に来てしっかりと定期テスト対策の勉強もしてくれています。

中には学校や塾からの課題を終わらせてしまったので、演習プリントをもらいに来る生徒も。

 

来月、11月8日(日)にはKEC内の模試である「能力診断テスト」もあります。

今日の中学2年生の授業では来月の能診の話とともに中学3年生になるまでにやることの話もしました。受験学年に向けた取り組み方です。

能力診断テストは各学年・各教科ともに上位者はランキングも発表されますので、引き続き頑張って勉強していきましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

夏期講習の時間割、配布しています!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今月14日(日)に実施したKEC能力診断テストの成績表が昨日校舎に届きました!

後藤は毎週水曜日が休みなのですが、昨日は能診の成績が気になって仕方がありませんでした。

今日は早めに塾に来て、みなさんの成績表とにらめっこしていました。

みなさんも自分の成績が気になっているかと思いますが、成績表・答案用紙・面談の案内とともに自宅に郵送しますので、今しばらくお待ちください。

 

さて、本日は6月25日。ちょうど1か月後の7月25日がKECの夏期集中講座の初日です。

今日は中学3年生の生徒に時間割を配布しました。時間割には「学校がない時は朝10時から自習!」と書いてあり、生徒はビビッていました。

毎年中学3年生を見ていて思うのですが、1日10時間勉強!というと最初は「出来るかなぁ・・・」と心配になっている生徒も8月ごろには当たり前のように1日10時間勉強するようになってくれています。

 

ということで、まだ塾に通っていなくて塾を探している方も、初めは不安かもしれませんが、ぜひKECで一緒に勉強していきましょう!

友だちと一緒に勉強すると1日10時間なんてあっという間ですよ!

ぜひ一度、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-53-5861

 

KECの能力診断テスト(塾内模試)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪

皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

6/14 この日は、この塾において熱い1日でした。

そうです、6/14はKECの塾内模試「能力診断テスト」の実施日でした。
実施の様子その1

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その5

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その1

その2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_20年度6月能診その2

テストの準備にバタバタ、自転車の整理にバタバタ、
実施前の教室の準備にバタバタ、

私も含めスタッフの皆も、暑かったんでは思います。

 

そして、塾生の皆

やらかした、答え変えへんかったらあってた
(テスト後によく聞くフレーズの上位に入ってくるやーつ)

 

理科は、この紙*に載ったわ
(*この模試はベスト10やベスト3が、掲示されます)

 

Bクラスかもしらん…
(結果みて、ちゃんと課題をまた話ししましょう(-_-;))

 

やったところができるようになった!
(そう!それを繰り返しましょう。)

などなどの感想を言って帰っていきました。
きっと皆さんにとっても熱い一日だったことでしょう。

そんでもって何がすごいかって半数以上の高3生がテスト後も、自習室に残って勉強しているではないですか。

最後は、夜11時半まわってたんとちゃう⁉

明日から本格的に、
学校もありますがその調子で、引き続きがんばりましょう!

 

ちなみに不思議な写真とは、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_透けてるよ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_透けてるよ

上記の能診とは、全然関係ありません!

同じくKECの塾・予備校 楠葉本校にお邪魔した時に、
たまたま筋トレの人に撮られた写真です。

どうなってるんでしょうね。

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

能力診断テスト、実施中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日もお伝えしていましたが、今日は朝から能力診断テストを実施しています!

校舎の入り口には「能力診断テスト実施中」の文字も。

石山本校にこの春出来た1階の教室を外からこっそり撮影。

中学1年生が数学の試験中でした。試験監督はKECの卒業生で普段の業務をお手伝いしてくれているアシスタントさんです。今日ばかりは試験監督なので正装してますね。

こちらは高校2年生のテストの様子。

一斉に集まらないように、学年ごとに朝・昼・夜に分けて試験を実施しています。

 

中学2年生以上からは「志望校判定」も出ます。

普段の勉強の成果を発揮できましたか?解答も配布したので、しっかりと復習しておいて下さい!

試験後はすぐにアシスタントと職員総出で採点とダブルチェックを行います。

200名以上の試験を採点するのは大変ですが、みんなの答案を採点して、どこが出来ていてどこが出来ていなかったのか、確認をして授業や面談に生かしていきます。

 

 

この試験、まだKECに通われていない方も無料で受験していただくことが出来ます。

夏に向けて塾を探されている方は、ぜひKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861