こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

Reスタート講座開講

高校生の皆さんは,3学期制の高校もそろそろ定期テストが終わった頃でしょう。
とくに高校2年生の皆さんは,これから修学旅行というのが例年の流れですが,今年は大抵の高校が5・6月に実施しているので,今年度の大きな学校行事はもう終了となります。(これから修学旅行がある人はもちろん楽しんで下さい)
となると,この後は皆さんの受験に向けての意識が高まることが予想されます。

そこで,KECでは,高2生受験生化計画の第2弾として,11月より「Reスタート講座」を開講します。

本講座は,高校1・2年生で学習した重要項目を重点的に復習し,「大学入試基礎力」を備えるための講座です。
通常の本科授業とは別に実施するので,これから受験勉強に取り組もうという高校2年生にうってつけの講座です。

開講科目

11月からの開講科目は「数学」「英文法」です。
「数学」 11月~3月にかけて,数ⅠAの重要単元(2次関数・図形と計量・確率)と数ⅡBC全般を学習します。
「英文法」11月~3月にかけて,大学受験で重要な英文解釈に取り組めるようほぼ全項目を学習し,英文法を完成させます。
 (11月はプレReスタート講座として実施。詳細はHPを参照してください。)

「数Ⅰ」「古文文法」2月に開講予定です。

お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。


     

前期英文法テスト(7月22日)inなかもず

みなさんこんにちは。
伊藤です。

夏期講習が迫って来ました。

KECなかもず本校では高校3年生・浪人向けに7月22日に『英文法前期総復習テスト』を実施します。

KECでは1学期と夏休みを使って一通り英文法のテーマ学習を実施しています。

2学期以降は形式別演習、直前期に過去問演習と“基礎→応用→実践”というカリキュラムが徹底されています。

ただ、夏期から受験勉強するぞ!と考えている生徒さん向けに、

『実践英文法PB(プレイバック)』という講座も用意しています!

まだまだ受付けていますので、

この夏一緒にがんばりましょう!

KECなかもず本校(072-251-7676)

高3・高卒「実践英文法夏期総復習テスト」

こんにちは!枚方本校の藤原です。

今回はKEC枚方本校高3・高卒生に向けての案内です。
授業内でもお伝えしていますが
「実践英文法夏期総復習テスト」間近です。
テストまで1週間。
100点を取りにいくつもりで本気で取り組んでくださいね!

範囲 関係詞・接続詞・比較・重要構文
前置詞・動詞・形容詞・副詞
形式 4択問題(60問)・正誤問題(10問)
整序英作文(10問)
日時 8/29(日) ①16:00~16:45②20:30~21:15
※①,②いずれかの時間帯で受検してください

夏期集中講座も残りわずか。
体調管理・感染対策を怠らず最後の最後までみんなでやりきりましょう!

在校生連絡_高3対象テスト間近

枚方本校 高3生の皆さん こんにちは。

次の日曜・月曜は夏に向けて自分の弱点を把握する日
・実践英文法前期総復習テスト&語彙力レベルアップテスト
・第3回鉄人戦-熟語王決定戦-
枚方本校高3生全員が対象です。真剣に臨みましょう!

開始時間 終了時間
7月18日(日) 前期実践英文法総復習テスト ①16:00 17:30
②19:30 21:00
7月19日(月) 第3回鉄人戦-熟語王決定戦- 18:30 19:00

※実践英文法前期総復習テストは①,②どちらかの時間で受検してください。

夏の大成功は、夏までの準備で決まります。
やれる準備をしっかりとやって万全の状態で夏期集中講座をスタート!

英文法・数学ⅠA 基礎力判定テスト(in なかもず本校)

みなさんこんにちは!
伊藤です。

高校2年生を対象に、
『英文法・数学ⅠA 基礎力判定テスト』を実施しました。

高2
なかもず

次回の授業では解説をします。

6月13日(日)には能力診断テストがありますので、
それに向けてしっかり復習しましょう。

第一回鉄人戦まもなく!_英文法編

こんにちは!熟予備校部門 枚方本校の藤原です。

5月枚方本校イベント 高3生対象「第1回鉄人戦(英文法編)」の案内です。

高3生対象「第1回鉄人戦〔英文法編〕」
5月10日(月)18:30~19:00
出題範囲 時制・受動態・助動詞 (熟語は出題なし)
※ 当日は別時間でも受けることができます。18:30~19:00に受けることができない人は当日事務所でテストをもらってくださいね。

枚方本校の高3生は全員受検です。
全員が100点をとるつもりで準備をして本番に臨みましょう!

高校2年生対象 英文法実力判定テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。
KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日は高校生向けのお話になります。
写真にもあるように、こちらの塾では高校2年生対象の英文法テストを行います!
日時は10月25日の18:00~18:50(日時変更可)です!

高校生で英語を全く勉強していないよと言う人はほとんどいないと思います!
いやいません!いないはずです。
日頃から単語を覚えたり、文法の復習をしたり、学校の長文用のテキストを読んだり、
勉強の方法は様々ですよね。

ただその普段から勉強していることで『自分の復習がもっと必要な単元』を細かくチェックしている人は少ないと思います。

中高生の感覚だと、英語は半分以上は暗記科目?と考えている人も結構いるんじゃないかなーと思います。私もだいたいは暗記でカバーできるとは感じています。言語はそういうものだと思っています。

ただ、すべて英文法は覚えきってしまってもいいのですが、ある程度勉強して覚えて来たなと思ったら再度細かくチェックし直してどこが理解していないのかを確認することで覚えてくる、頭に入るという側面があります。

なので!こちらの英文法実力判定テスト!めっちゃおすすめです。
というかこちらの塾に通っている生徒は全員受けてもらいます
単元別チェックシートもついてくるので、自分の理解度を確認するいい機会にしてくださいね!

ご精読ありがとうございました。

高校2年生対象 英文法・実力判定テスト!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

中学生の定期テストは概ね終わりましたが、高校生はこれから定期テストのところが多いです。

石山本校に在籍している生徒では膳所高校・東大津高校が昨日今日からテストが始まりました。みんな塾に来て自習室で勉強し、分からないところはドンドンと質問に来てくれています!

自習に来たときに自習室がいっぱいの時には空き教室も使えるので、もし自習室がいっぱいのときには声を掛けて下さいね!

 

さて、高校生の定期テストが終わると高校2年生対象にこのようなイベントを行います。

高校2年生の塾生全員対象の英文法テスト10月25日(日)18:00~18:50で実施します!

この時期に実施する意味は、今から受験生になろう!ということです。

先輩方の合格体験談にも「早めに受験勉強を始めておけば良かった・・・」という言葉が目立ちますが、本当に早めに受験勉強を始めておくことが肝心です。

ただ、以前もブログで書いたように「よし!受験勉強始めよう!」と思っても何から手をつけていいのか分からない・・・という方が大半です。

 

ということで、この英文法テストをきっかけに自分の理解が不足している単元を高校2年生のこの時期に知ってもらうことが大切です。

自分の苦手・弱点を知り、復習を始めることがこの時期の高校2年生には必要です。

 

塾生以外の方にはKECの模試(英語・数学・国語)を受験していただき、テスト後に各教科の先生からの学習アドバイスも行っています。

これから受験勉強始めよう!という方はぜひKEC石山本校までお問い合わせください!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861